PR
Keyword Search
Calendar
Category
Freepage List
食品に含まれる放射性セシウム濃度の検査結果
1月28日、厚生労働省から発表された食品中の放射性物質の検査結果。
放射性セシウム20Bq/kg以上を検出した食品のみ抜き出し表にしてあります。
※検出限界値25Bq/kg未満で不検出:牛肉、流通品茨城県産農作物、栃木県産豚肉、京都府産農作物
・ 食品中の放射性物質の検査結果について(第813報)
表はクリックで拡大↓
【基準値超過】(最大値)
なし
流通品の検査で放射性セシウムが検出された食品
福島県産干し柿 Cs:16Bq/kg
新潟県産マイタケ Cs:4.4Bq/kg
【原発関連ニュース】
福島第一 処理水タンク周り 雨水放置 「汚染水漏れ分からぬ」
東京新聞より 2014年1月29日 配信
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014012902000128.html
タンクから少しくらい汚染水が漏れてもばれないため。汚染水を漏らすことには今更、慣れっこ。タンク容量に限界もあり、むしろ漏れてしまった方が都合がいいのでしょう。
汚染水の流れ止める氷壁作り開始へ
NHKより 2014年1月29日 4時42分配信
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140129/k10014847371000.html
ここだけ塞いでも・・・。
発電量64万2400キロワット時 本県沖の洋上風力発電所 稼働率94.9%
福島民報より 2014年1月29日 9時02分配信
http://www.minpo.jp/news/detail/2014012913585
原発ゼロの会、東電破綻処理要求 提言まとめる
47NEWSより 2014年1月29日 11時43分配信
http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014012901001179.html
楢葉町 中間貯蔵施設で住民投票求める条例案否決
NHKより 2014年1月29日 12時47分配信
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140129/k10014854301000.html
首相:「国が候補地を提示」核廃棄物の最終処分場で
毎日新聞より 2014年1月29日 22時00分配信
http://mainichi.jp/select/news/20140130k0000m010108000c.html
今更、どんな言い分だよ。もうほとんど犯罪者。最低でも10万年、安全に管理していける敵地って・・・、日本にあるのでしょうか?wwところで、10万年ってピンとこないが、今から10万年前といえば、まだマンモスがいた時代でしょうか。はじめ人間!ゴゴンゴーン!ですね。
「原発ゼロへ道筋を」 超党派議連が提言
日本経済新聞より 2014年1月29日 20時50分配信
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2903J_Z20C14A1PP8000/
たったの64人しかいないのか。提言で終わっちゃうってことはないですよね?
原発に頼らなくても日本は成長できる エネルギー大転換の経済学
著者/編集:円居総一
安全性にかたよった原発論議に経済学者が一石を投じる。発電コストの比較、エネルギー転換策、新需要の創出まで再生の道筋を描くための処方箋を提示。
関東地方も梅雨明け いよいよ夏本番!/東… 2014.07.22
ホットスポット茨城県守谷市2マイクロシー… 2014.07.18
川内原発再稼働「適合」 「厳格審査」に… 2014.07.17