PR
Keyword Search
Calendar
Category
Freepage List
7月24日の誕生花 オオマツヨイグサ(大待宵草)
科名:アカバナ科
学名:Oenothera erythrosepala
英名:Large-flowered evening primrose
花言葉:秘めた情熱・愛の祈り・美しい人
原産地:北アメリカ
草丈:80~150cm
花期:7~9月
花色:黄色
オオマツヨイグサ(大待宵草)の特徴
![]()
茎くきは直立し、太く、高さ80~150cmになる。
茎には赤い剛毛があり、直立しよく分枝する。
北米原産の帰化植物で初夏には美しい花が咲く植物。日本には明治初めに渡来し全国に広がった。花は夕方に開き朝にはしぼむ黄色い一日花である。 花径は大きく、6~8センチくらいある。花びらはハート形で4枚ある。
バースデーフラワーギフト
大切なあの人の誕生日、気持ちと一緒にステキなお花の贈りものを♪
お見舞いのお花特集
綺麗なお花で、大切な人を元気づけましょう。
6月7日の誕生花:シラー 花言葉:多感な… 2016.06.07
6月6日の誕生花:ペンステモン(釣鐘柳… 2016.06.06
6月5日の誕生花:スカシユリ 花言葉:注… 2016.06.05