PR
Keyword Search
Calendar
Category
Freepage List
東京の気温と東京電力管内 電力使用状況(7月29日)

※実績については、翌日さらに精査および必要に応じて修正が行われるため、確定値とは若干の誤差あり。
東京電力 ピーク時供給力の内訳

7月29日(火)
最大電力が発生した時間帯:14:00~15:00
最大電力実績:4209万kW
ピーク時供給力:5088万kW
使用率実績:82%(安定的)
東京天気:晴れ
最高気温
東京:31.8(時刻 12:28)
千葉:30.9(時刻 11:32)
横浜:31.3(時刻 12:28)
さいたま:32.7(時刻 12:40)
水戸:29.4(時刻 13:06)
甲府:33.6(時刻 14:12)
宇都宮:31.5(時刻 14:56)
前橋:32.7(時刻 14:37)

相変わらず非現実的。いずれにせよ、住民の安全を確保するという意味では避難は無理だと。残念でした。
保管している焼却灰の放射性物質濃度は、2011年6月に測定された6468Bq/kgが最高値。知らぬ間に、このような放射性物質濃度の高いものが出て行きやしないか不安である。
7月26日 浪江町の末森集会所:640マイクロシーベルト(通常の200倍超え)猛暑で壊れるようなやわな機械でした。信用ならないというか、高い値が検出されたらすべて機械の故障のせいにされそうだ。