PR
Keyword Search
Calendar
Category
Freepage List
1月21日の誕生花 キヅタ(木蔦)
科名:ウコギ科
学名:Hedera rhombea
英名:Japanese ivy
花言葉:友情
原産地:日本、東アジア
高さ:10~25m
花期:10~11月
花色:黄緑色
キヅタ(木蔦)の特徴
茎の各所から気根を出して木や岩に這い登る。
黄緑色の小さな花をたくさん咲かせる。
果実は球形。翌年の春に黒く熟す。
キヅタは、ウコギ科キヅタ属の常緑つる性木本です。秋に落葉するナツヅタに対し、常緑のためフユヅタとも呼ばれます。皮質の厚い濃緑色の葉を茂らせます。葉は互生。長さ3~7cm、幅2~4cmの三角形または五角形状で浅く3~5裂する。花序のつく枝の葉は倒卵形で分裂しない。山野に生え、茎から多くの気根を出してよじ登り、長さは10~25mにもなります。、枝先に球形の散形花序をだし、黄緑色の小さな花をたくさん咲かせます。黒色の実をたくさんつけます。
■3号ポット2株セット
価格 756円(税込)
キヅタ(フユヅタ)
ショップ:園芸ネット プラス
タネや草花・樹木苗、グッズなどガーデニングは園芸ネットにおまかせ!
誕生花と幸せの花言葉366日
花のプロフィールが詳しく添えられているので、親しい人、愛する人に花を贈るときにとても役立つ一冊です。
園芸大図鑑
あらゆる植物が育てられる全1000品種以上掲載
6月7日の誕生花:シラー 花言葉:多感な… 2016.06.07
6月6日の誕生花:ペンステモン(釣鐘柳… 2016.06.06
6月5日の誕生花:スカシユリ 花言葉:注… 2016.06.05