PR
Keyword Search
Calendar
Category
Freepage List
5月10日の誕生花 シャクナゲ(石楠花)
科名:ツツジ科
学名:Rhododendron hybridum
花言葉:威厳・荘厳・警戒・はじらい
原産地:ヨーロッパ、アジア、北アメリカ
高さ:50cm~5m
花期:4~6月
花色:ピンク、紫、白、赤、黄色など
シャクナゲ(石楠花)の特徴
![]()
花色は、ピンク、紫、白、赤、黄色など豊富である。
葉は常緑、厚い革質で光沢があり、毒性を有する。
シャクナゲは、ツツジ目ツツジ科ツツジ属シャクナゲ亜属の耐寒性常緑広葉樹の低木です。4~6月ごろ、赤、白、黄、ピンクなど枝先に多数咲きます。豪華な花房でとても美しい。葉は長楕円形で光沢があり皮質で、丸みを帯びて細長い。シャクナゲの葉には毒性があり、食すると運動麻痺や呼吸麻痺を引き起こす。
ホソバシャクナゲ 妖峰
価格 1,800円(税込)

ショップ:e-フラワー
素敵な花を咲かせる草木やおいしい果実が実る苗木をご提供します。
過去記事
・ 5月9日の誕生花 ヤエザクラ(八重桜)
・ 5月8日の誕生花 ベルフラワー(乙女桔梗)
フラワー 売れ筋・人気ランキング
誕生花と幸せの花言葉366日
花のプロフィールが詳しく添えられているので、親しい人、愛する人に花を贈るときにとても役立つ一冊です。
植物(講談社の動く図鑑MOVE)
美しい写真と精密なイラスト。最新の分類学を採用した、現在もっとも信頼できる図鑑。
6月7日の誕生花:シラー 花言葉:多感な… 2016.06.07
6月6日の誕生花:ペンステモン(釣鐘柳… 2016.06.06
6月5日の誕生花:スカシユリ 花言葉:注… 2016.06.05