PR
Keyword Search
Calendar
Category
Freepage List
国会議事堂近くで14日、ドローンを飛ばそうとしている15歳の少年を発見。
9日に長野市の善光寺に落下したドローンを飛ばした少年と同一人物。
15日、千代田区の清水谷公園にドローン持ち込み、2日連続、厳重注意。
14日午後0時半ごろ、東京都千代田区永田町1丁目の国会近くで、小型無人飛行機(ドローン)を飛ばそうとしている男がいる、と110番通報があった。駆けつけた?町署員が、ドローンを持っていた横浜市の無職少年(15)を任意同行した。
署によると、少年は国会議事堂から約200メートルの憲政記念館脇の時計塔付近でドローンを飛ばそうとしていた。署は、犯罪には当たらないものの、この日はデモなどで人通りが多く、落下すれば危険があると判断。少年に厳重注意し、保護者に引き渡した。
少年は当時、インターネットの動画中継サイトで生中継しており、見ていた人からも署に通報が寄せられた。
国会近くでドローン飛ばそうとした少年を聴取 善光寺と同一人物(15/05/14)
14日、国会議事堂近くで、小型無人機ドローンを飛ばそうとしている男がいると110番通報があった。警視庁職員が駆けつけたところドローンを飛ばそうとしていた横浜市の15歳の少年を発見。厳重注意をした上で、保護者に引き渡しました。
今月9日、長野市の善光寺の境内にもドローンが落下する問題がありましたが、この時の少年と今回の少年が同じ人物でした。
善光寺の件で、少年はドローンを返してもらおうと臨時派出所に取りに出向き、風にあおられて落ちてしまったと説明したようだが、ドローンは返してもらえなかった模様。
今回は、110番通報があり、警視庁職員が駆けつけて照会をした際に、同じ人物であることがわかったようだ。
しかし、彼は、以前より、アフリカTVやニコ生、ツイキャス等でネットライブ中継を行っており、どちらの件も生放送をしていたわけだから、放送を視聴していたものは、同一人物であることがすでにわかっていただろう。
結局、麹町警察署で4時間ほど事情を聴かれ返されたようだ。
ところで、今回は、別の機体を飛ばしたということか、その資金源いったいどこにある?
“ドローン少年”を保護 厳重注意にとどめ、自宅に帰す(15/05/15)
今度は、浅草神社で行われている三社祭でドローンを飛ばすとの発言をネット上に投稿していたことがわかり、警視庁は、都内の公園でネット中継を行っていた少年を保護。
少年は午後3時ごろ、東京都千代田区紀尾井町の清水谷公園にドローンを持ち込み、ネット中継をしているところを警察官に職務質問を受け、押し問答の末、再び麹町署に任意同行された。
ドローンをどうしても飛ばしたい、いわくつき少年は、報じられている記事では、現在、横浜市在住の15歳無職少年となっている。
中学校を退学処分になり転校後も学校には馴染めなかったのか、ほとんど登校していなかったようだが卒業はしたようだ。
ノエルとは (ノエルとは) - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/l/ノエル
これまでも、いろいろと警察のお世話になっているようですね。
彼は、川崎中1殺害事件のときにもメディアで取り上げられた人物である。加害少年の自宅などをネットで生中継し、警察官に注意を受けていた。
また、被害者の通夜会場にまで押しかけて中継を行ったことでも話題になった。
中1殺害事件 容疑者宅で「ニコ生」をすることに法的問題は?
http://news.livedoor.com/article/detail/9849976/
川崎中1殺害事件 「通夜会場のネット生中継を問題視」のマスコミに疑問の声も?
http://getnews.jp/archives/852073
彼の様子を見ると、社会性やコミュニケーション能力が乏しく、自己中心的で会話もまともに成立していない。何らかの問題を抱えているようだが、このままでは、再び問題を起こすのではないかと心配である。
・空は誰のもの? ドローン規制にはじまる空と人の新たな関係性
http://dmm-news.com/article/967030/
・善光寺に続き国会議事堂でドローンを飛ばそうとした“いわくつき15歳”の素性とは――
http://www.cyzo.com/2015/05/post_21959.html
・「アスペルガー症候群を知っていますか?」Web版・日本語
http://www.autism.jp/knowledge/whatisas/web-j.html
4月、電力小売り全面自由化 各社続々電気… 2016.01.29
世界リスク1位:「地球温暖化対策の失敗」… 2016.01.26
相次ぐバス事故、規制緩和、コストカット… 2016.01.20