PR
Keyword Search
Calendar
Category
Freepage List
6月16日の誕生花 キンシバイ(金糸梅)
キンシバイ(金糸梅)の特徴
![]()
雄しべは多数集合して5個の塊を型づくっている。
黄色の雄しべを「金の糸」に、花弁がウメ「梅」に似ていることから名づけらた。
科名:オトギリソウ科
学名:Hypericum patulum
英名:Tall St. John's wort
花言葉:秘密・悲しみを止める
原産地:中国
草丈:1m
花期:6月~7月
花色:黄色
キンシバイは、ツバキ目オトギリソウ科オトギリソウ属キンシバイ種の耐寒性常緑低木です。名前は、黄色の雄しべを「金の糸」に、5弁の花を「梅」にたとえたことから。梅雨時に黄色が鮮やか花を咲かせます。細い枝は暗赤色で枝先にふっくらとした黄金色の5弁花を次々と咲かせます。花径は3cmくらいで、花弁にはそれぞれ切れ込みが入る。花の真ん中には1つの雌しべがあり、それを取り囲んでたくさんの雄しべがあり、5つの束になっています。葉は長楕円をしており、明るい緑が美しく枝分かれしてゆるやかに枝垂れます。
キンシバイ
■4.5号ポット
価格 864円(税込)

(口コミ・感想・レビュー6件以上)
総合評価
3.00
/5.00
ショップ:産直花だん屋
コンテナガーデン、コンテナ菜園、ミニ花壇 小スペースガーデニングを提案
過去記事
・ 6月15日の誕生花 カンパニュラ
・ 6月14日の誕生花 ブルースター(オキシペタルム・カエルレウム)
誕生花と幸せの花言葉366日
花のプロフィールが詳しく添えられているので、親しい人、愛する人に花を贈るときにとても役立つ一冊です。
植物(講談社の動く図鑑MOVE)
美しい写真と精密なイラスト。最新の分類学を採用した、現在もっとも信頼できる図鑑。
6月7日の誕生花:シラー 花言葉:多感な… 2016.06.07
6月6日の誕生花:ペンステモン(釣鐘柳… 2016.06.06
6月5日の誕生花:スカシユリ 花言葉:注… 2016.06.05