PR
Keyword Search
Calendar
Category
Freepage List
6月24日の誕生花 バジル
バジルの特徴
![]()
ハーブの王様とも言われている。
イタリア料理に欠かせない香りの良いハーブ。
科名:シソ科
学名:Ocimum basilicum
英名:Basil
花言葉:神聖・好意 ・よいのぞみ・なんという幸運
原産地:
草丈:60~100cm
花期:7~10月
花色:白
バジルは、シソ目シソ科メボウキ属の非耐寒性の一年・多年草です。ハーブの王様とも言われます。一般的に料理に使うハーブとして育てられる事が多い。バジルの種類は、スイートバジルをはじめ、レモンバジル、ダークオパールバジル、シナモンバジル、などがあります。葉は卵形で対生し光沢があり葉脈が目立ちます。イタリア料理に欠かせず、香りが強く、パスタやピザなどの風味付けなどに利用されています。カロテンやビタミンEのほか、ミネラル分も豊富です。夏~秋に、白いな唇形の小花を穂状花序に咲かせます。
スイートバジル
■9cmポット
価格 216円(税込)

(口コミ・感想・レビュー152件以上)
総合評価
4.61
/5.00
ショップ:ハーブティー専門店 e-ティザーヌ
シングルやブレンド、ティーバックなどを揃えたハーブティー専門店です
過去記事
・ 6月23日の誕生花 ベルガモット
・ 6月22日の誕生花 スイカズラ(吸葛)
誕生花と幸せの花言葉366日
花のプロフィールが詳しく添えられているので、親しい人、愛する人に花を贈るときにとても役立つ一冊です。
植物(講談社の動く図鑑MOVE)
美しい写真と精密なイラスト。最新の分類学を採用した、現在もっとも信頼できる図鑑。
6月7日の誕生花:シラー 花言葉:多感な… 2016.06.07
6月6日の誕生花:ペンステモン(釣鐘柳… 2016.06.06
6月5日の誕生花:スカシユリ 花言葉:注… 2016.06.05