PR
Keyword Search
Calendar
Category
Freepage List
1月31日の誕生花 レプトスペルマム(御柳梅)
レプトスペルマム(御柳梅)の特徴
![]()
梅花に似た小さな花を枝の先端近くにたくさん付ける
花色は赤、白、ピンクがあり、一重咲きと八重咲きがある
科名:フトモモ科
学名:Leptospermum scoparium
英名:ea Tree,Manuka
花言葉:蜜月・質実・質朴な強さ・精神美
原産地:ニュージーランド、オーストラリア、マレー半島
高さ:30cm~5m
花期:11~5月
花色:赤、白、ピンク
レプトスペルマムは、フトモモ目フトモモ科ネズモドキ属の耐寒性常緑低木です。ニュージーランドの国花になっています。葉がギョリュウに似て梅のような花を咲かせることから別名ギョリュウバイともいう。樹高は樹高30cm~5mくらいになります。枝には棘があり、葉は先端が尖った形をいしており小さくて堅い。
花は、11~12月頃、3~5月頃にかけてよく咲かせます。花径は1~2cmで、花色は赤、白、ピンクがあり一重咲きと八重咲きがあります。最盛期には、枝の先端近くに多数花をつけるため全体が花色に染まります。
花後の実はさく果です。小さな褐色の実を付け、熟すと裂けてタネを出します。
ギョリュウバイ
■4寸鉢植え
価格 1,296円(税込)

(口コミ・感想・レビュー1件以上)
総合評価
5.00
/5.00
ショップ:日本花卉ガーデンセンター
果樹苗・花木苗の品揃えは日本トップクラス!希少品種も数多く品揃え!
過去記事
・ 1月30日の誕生花 ベニジウム
・ 1月29日の誕生花 コブシ(辛夷)
雛人形特集 2016
こだわり雛人形!厳然プレミアム/雛人形デイリーランキング
バレンタイン特集 2016
バレンタインに贈るプレゼントやチョコレート、ギフト選びは楽天市場で
6月7日の誕生花:シラー 花言葉:多感な… 2016.06.07
6月6日の誕生花:ペンステモン(釣鐘柳… 2016.06.06
6月5日の誕生花:スカシユリ 花言葉:注… 2016.06.05