PR
Keyword Search
Calendar
Category
Freepage List
カラーの花言葉:素敵な美しさ・乙女のしとやかさ・歓喜・壮大な美・清浄
カラーの誕生花:4月2日、5月5日、5月22日、5月23日、5月31日、6月17日、6月27日、7月26日、7月28日、10月31日、11月2日、11月26日、12月5日、12月15日
![]()
漏斗状の花が特徴だが仏焔苞と呼ばれる葉が変化したもの
花の本体は中心の黄色い棒状の部分
科名:サトイモ科
学名:Zantedeschia aethiopica
英名:Calla lily
原産地:南アフリカ
草丈:30~100cm
花期:6~7月
花色:白、ピンク、黄色など
カラーはサトイモ科の耐寒性多年草(球根植物)です。カラーは大きく「畑地性」と「湿地性」の2つのタイプに分けられます。
湿地性は湿地~山野に自生する種、畑地性は雨の少ない地域に自生する種です。畑地性のカラーは花色が豊富です。開花期間は春~初夏で、直立した長い花茎の先にくるっと巻いたような漏斗状の花を咲かせます。これは苞(ほう)と呼ばれる葉が変化したものです。苞の色は白、ピンク、黄色などがあります。花の本体は中心の黄色い部分で肉穂という。
カラーは凛とした咲き姿が印象的で切り花やアレンジとしても人気。
カラー ガーネットグロー(ピンク)
■サイズ:50cm 頭の長さは10cm前後
価格 1,620円(税込)

(口コミ・感想・レビュー1件以上)
総合評価
3.00
/5.00
ショップ:花材通販はなどんやアソシエ
断トツの品揃え!切花・プリザーブドフラワー・造花の花材を全国にお届け!
カラー(Calla) の代表品種は、高い花茎の先に白花を咲かせるオランダカイウ(阿蘭陀海芋、学名:Z.エチオピカ) や、葉に白斑が入り白い仏炎苞を持つ Z.マクラタ(白星海芋) 、葉に白斑が入り黄色い仏炎苞を持つ Z.エリオチアナ(キバナカイウ、黄花海芋) 、矮小で桃色の仏炎苞を持つ Z.レーマニー(桃色海芋) 、などですが、他にも様々な品種があります。
出典: かぎけんWEB
カラーは里芋科の花で江戸時代にオランダから日本に伝わった南アフリカ原産の花です。花期は長く当寺では5月中旬から6月末まで一か月半の間に次々と花を咲かせます。緑に囲まれた湿地で咲く純白で清楚なカラーの群生は疲れた心を癒します。
出典: 山口県美祢市 桜 山 南原寺
6月18日の誕生花:スモークツリー 花言葉:煙に巻く・賢明・賑やかな家庭・はかない青春・憂い・後悔
6月17日の誕生花:シロツメクサ(クローバー) 花言葉:復讐・私を思って・幸運・約束
6月16日の誕生花:ウツボグサ(靭草) 花言葉:優しく癒す・協調性
6月15日の誕生花:ヤマボウシ(山法師) 花言葉:友情
6月14日の誕生花:グラジオラス 花言葉:密会・用心・思い出・忘却・勝利・誠実・愛の祈り・努力
父の日ギフト・プレゼント特集2016
華やかに祝うフラワーギフトからデイリーで使えるアイテムまで勢ぞろい
お花 誕生日プレゼント ギフト・誕生花特集
お誕生日にはお花を贈りましょう!