映画と英会話奮闘日記

映画と英会話奮闘日記

PR

Profile

paru0315

paru0315

Calendar

Comments

ぜいにくマン@ ぽーにょ!!! やっと童 貞 ニ ー ト 生 活ともオサラバ…
もっこら@ まだ足りねーwwww 女の子のア ソ コをパンパンしてボクの財…
力自慢@ もっとほしいです!! とりま一回3 万って事で約束してたんだ…
めっこり@ だしゃーし!!!!!! ぜっぷる!ぜっぷーる!!ぴゃひぃぃ!!…
桜井ヴァ@ 試してみたお! オッス!ニートの桜井だよ!いやいや毎度…

Favorite Blog

「たまゆら」(あさ… New! 七詩さん

KOKO*みな毎日。 みなゆらさん
つんつんの主に読書… つんつん1955さん
不思議の国のありす… ありすFさん
マドンナママ マドンナママさん

Category

2006/04/14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
巨大投資銀行(バルジブラケット)(上)


やっと、この「巨大投資銀行」読み終わりました。

一言で言うとこの本は、日本経済の「フォレストガンプ」ですね。
80年代からの金融自由化とバブル後に邦銀・生保が苦しむ姿、そしてそこに付け込む外資がかなり丁寧に描かれています。

特に自分が社会人として関わったこの10年強は同時代的に本当に読み応えがありました。
いろいろありましたよね。長銀、日債銀の破綻(国有化)に始まり大手都銀の合併連捷、生保の破綻や損失先送り商品の流行など。本当に暗い時代で、やっと明るくなってきましたよね。
そうした側面が登場人物の業務に絡めて丁寧に物語に盛り込まれています。

経済小説がすきなので、作者の黒木亮ももちろん好きでしたが、この本はとくに読み応えがあり、また勉強にもなりました。

徳に金融マンは、この本はもちろん黒木亮の小説は是非お勧めです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/14 11:50:55 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: