★patapataきまぐれひとりごと★

★patapataきまぐれひとりごと★

PR

Calendar

Comments

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space













2007.02.11
XML
カテゴリ: 食べ物
炊飯器で作るチーズケーキ 第二弾!

         また違うレシピを見つけて、作ってみました。

         今回はケーキって感じです

         いい色してるでしょ


P2101482ti-zuke-ki dainidann.JPG


           断面です

Untitled1ti-zuke-ki 断面.jpg




        前回のチーズケーキは  こちら  から。



ぺろり  厚みもあるしね。 



         作 り 方


        クリームチーズ       200g     (今回カマンベールチーズ30gをプラスしました)

        砂糖    120g(90g+30g)

        マーガリン          20g   ( 私はバターにしました)

        卵               3個

        ヨーグルト    1カップ(200cc)

        薄力粉             40g



      1.クリームチーズをレンジでやわらかくする。 卵を白身と黄身に分ける


      2.ボールにあけて泡だて器で混ぜ、クリーム状になったら



      3.溶かしバターを加えてよく混ぜる

      4.黄身を加え混ぜる

      5.ヨーグルトを混ぜる

      6.ふるった小麦粉を混ぜてよく混ぜる

      7.別のボールに卵白をいれてかき混ぜ、砂糖30g加えて



      8.6に泡立てた卵白を加え、ゴムベラで練らないように、でもしっかり混ぜる。


      9.内釜にうすくバターを塗り、生地を流し込んで普通に炊く

     10.スイッチが切れたら、竹串をさしてみて何もついてこなかったら

        できあがり。生焼けなら再加熱する

     11.粗熱が取れたら、釜から外して冷ます




        何回竹串さしても、ついてくるのよねぇ~。

        3回ほど再加熱したので外側は少し固くなったかな?

        どこで出来上がりか? 加減がわからない・・・・。





        今回これを作るために買っちゃいました~。




ベストバイ0116タニタ デジタルクッキングスケール KD-173 (ホワイト)



      今までのアナログのはかりだと、正確なのが量れなかったんですよ・・・。




              そしてもう一つ



ハンドミキサー(ケース付き)




           これのおかげで、卵白を泡立てるのがめっちゃ楽!

           楽しい~♪




            どちらも近くのスーパーで998円

            お買い得でしょう~。





           出来上がったものは全部私が食べてしまいそうだったので


           半分、近所のお友達に食べてもらいました。




            さぁて次は何を作ろうかなぁ~。






きのうのクイズも挑戦してみてねぇ~。 こちら  から










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.11 14:12:52 コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: