ももちびの愉快なPCライフ

ももちびの愉快なPCライフ

2005/05/07
XML
カテゴリ: イキイキ子育て
この時期は友達の影響を受けやすい




家族以上に重要になる時期でもあります。
家族よりも、友達同士のルールの方が大切になり、
ときには親にうそをついてでも、
友達同士のつながりを守ろうとすることもあります。
それだけに友だちからの影響は大きく、
「いじめ」も問題になりやすいのです。
心配だからといって、子どもの行動を監視したり、
根掘り葉掘り話を聞きだそうとする必要はありませんが、
普段からの会話を通じて、
子どもと友達の関係を理解するよう心掛けましょう。




line21


たしかに、「○○ちゃんがいったから・・」とか
「○○ちゃんがしてたから」とか、よく言うようになりました。
この時期は自分は自分となかなか思えないのでしょうね。
また、考えてみると、子どもの世界は狭いものです。
その世界から、疎外感を覚えると「いじめ」と感じるでしょうね。

line21


長女の親友

仕事から帰ると、うちの靴でないものがよく1足あることがある。
・・・またきてる・・・ Rちゃん

このことは、1年生のときに同じクラスになった
3、4年生では、離れてしまったが、台の仲良しだった。


学校ではクラスが違うとあまり、遊ばなくなっていたが、
誘われて、うちの子も「ミニバス」に入った。

ミニバスの練習は、月、水、金、土、日 の週5日
ほとんど、練習でも毎日顔を合わせている2人だが、
休みの日にも、よく来る。

まるで、わが子のようである。


この間なんか、こたつで寝転んで、
R 「くつろぐ~~~なんか我が家みたい~~」

まさに、我が家状態である。

ちらかっていようが、関係ないので、私も知らん顔してます

そんな子がうちの長女の親友なので、あまり心配もない。よいことだ~~~

大人だって友だち大事だよね


思春期のころと違って、価値観が違うことでやきもきしたりもしなくなりますよね
同じことをしてなくても、同じこと思わなくてもいい

その人の生き方とか、思いとか、姿勢に共感や尊敬を持てる
間柄になりたいですね。

それは夫婦にも大切ですよね


line21


うちの旦那はたぬきさん!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/07 11:03:40 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ももちびo(*^▽^*)o♪

ももちびo(*^▽^*)o♪

Calendar

Comments

篠田麻里子@ 友ちん前田大島小島cddekitayo いろいろサイトを探したら見つかるよーー…
前田敦子@ akb48の曲をお勧めしてます よろしくね\\\\\\\\\\\
kaibutu@ youtubeについて ダチョウと調べたら出てきます
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: