ももちびの愉快なPCライフ

ももちびの愉快なPCライフ

2005/05/24
XML
カテゴリ: イキイキ子育て

子どもの部屋を与えるときは、そのルールも与えよう



今日、子ども部屋の問題がいろいろと出てきています。子どもが部屋に閉じこもると、親の注意が行き届かなくなったり、親子の会話が減ったりします。また、子ども部屋が犯罪の場になってしまう例もあります。

子供部屋を子どもの成長に役立つようにするには、ルールが必要です。居間に顔を出してから部屋に入る、子ども部屋に鍵をかけない、友人は部屋に入れる前に親に紹介する、親はその責任として必要なときに子ども部屋に入るなど、子どもの様子をしっかり把握できるように、各家庭で子ども部屋のルール作りをしましょう。







まだそんな年頃ではありませんが



うちは今からそれぞれに小部屋を与えています。
今は片付けできずにいるので、散らかすたびに大目玉をくらっています。もう少しちゃんと片付けてくれればいいものを・・・

子どもって本当に出したら出しっぱなしです。

部屋はまだまだ本当に欲しいわけではないので、今のところ上のような問題は目に付きませんがしだいに、問題になってくるんでしょうか?

長女は最近、ダイニングの真横にあるわが部屋がちょっと嫌みたい。
みんなに丸見えだし、ダイニングを通ってしか部屋にいけないもんね。私も、そのころだったら嫌かもね。

子ども部屋は皆さんはいつごろから?
そして、そのルールって何?

みなさんのご意見お待ちしてます~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/24 01:03:34 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


毎度お世話になります。  
りーあん  さん
毎回のイキイキ子育て、読ませてもらってます。
子供部屋・・・重要な問題ですよね。
私の場合、結婚と同時に新築一戸建てになり、当然
子供が生まれたときにはお部屋というものが用意
されていました。
部屋という感じに模様替えしたのは小1の時。
今上の娘は小6ですけど、お勉強は部屋でしなくて、
ダイニングでします。
単なる怖がりです・・・
最近友達と遊ぶときはほとんど外なので部屋に
連れ込むことはないのですけど・・・
下の息子は今小4
小1のとき左足ペルテスという病気になり、1年間
入院していたこともあり、小2の時に退院してから
1階の和室がお部屋になってます。
息子の場合は部屋で遊ぶときはゲームや本を読む事
が多いので、キッチンからのぞくことが出来る分
今のところは隔離状態ではないです。
娘が中学、息子が高学年になると、今よりもっと
問題が出てくるような気がして、今から不安・・・
(2005/05/24 01:32:16 PM)

Re:毎度お世話になります。(05/24)  
りーあんさん
>毎回のイキイキ子育て、読ませてもらってます。
>子供部屋・・・重要な問題ですよね。
>私の場合、結婚と同時に新築一戸建てになり、当然
>子供が生まれたときにはお部屋というものが用意
>されていました。
>部屋という感じに模様替えしたのは小1の時。
>今上の娘は小6ですけど、お勉強は部屋でしなくて、
>ダイニングでします。

うちもいつもダイニングです。
 やっぱりみんながいるところのほうがいいらしい。
 旦那に言わせれば、「部屋があるのに~」とのことですが、
  昨年聞いた話では、ダイニングでするというほうが普通だし、子どもがどんなことをやっているのかもわかるので、小学生の間くらい、ダイニングでという方が好いらしいです。


>単なる怖がりです・・・
>最近友達と遊ぶときはほとんど外なので部屋に
>連れ込むことはないのですけど・・・
>下の息子は今小4
>小1のとき左足ペルテスという病気になり、1年間
>入院していたこともあり、小2の時に退院してから
>1階の和室がお部屋になってます。

  長い入院生活大変だったでしょう?今は大丈夫ですか?

>息子の場合は部屋で遊ぶときはゲームや本を読む事
>が多いので、キッチンからのぞくことが出来る分
>今のところは隔離状態ではないです。

  男の子も、年頃になるころには、「ムフフ」の時期を迎えるでしょうからねぇ~
  いつまでも母親から見まれてると、まずい?? ポリポリ (・・*)ゞ

>娘が中学、息子が高学年になると、今よりもっと
>問題が出てくるような気がして、今から不安・・・

うちは、部屋の外から、簡単に入れるようにベランダ伝いで外の廊下に出れるんですよね。
お年頃になったら、男がしのんできたり、夜遊びに出かけちゃう??なんてこともあるのかしら・・・
(2005/05/24 02:36:30 PM)

こんにちは  
オイラは大人になるまでなかったですよ。
男の三人兄弟なんでたいした問題では
無かった?と思います。
それにそんなに裕福ではなかったので
仕方がないと思っていたし。
なので基本的に一人一人には必要がないと
思っています。
兄弟みんなで1部屋あれば良いんじゃないの?
駄目かなあ? (2005/05/24 04:17:23 PM)

Re:こんにちは(05/24)  
メイカイパパさん
>オイラは大人になるまでなかったですよ。
>男の三人兄弟なんでたいした問題では
>無かった?と思います。
>それにそんなに裕福ではなかったので
>仕方がないと思っていたし。
>なので基本的に一人一人には必要がないと
>思っています。
>兄弟みんなで1部屋あれば良いんじゃないの?
>駄目かなあ?
-----
いいと思いますよ。
だって、住宅事情そうできない人もいるし、だからこそ、うまく共用生活ができたりするし。
そして、大人になったときに、自分の部屋なり家なりを満喫できるのではないかと思います。
(2005/05/24 06:05:49 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ももちびo(*^▽^*)o♪

ももちびo(*^▽^*)o♪

Calendar

Comments

篠田麻里子@ 友ちん前田大島小島cddekitayo いろいろサイトを探したら見つかるよーー…
前田敦子@ akb48の曲をお勧めしてます よろしくね\\\\\\\\\\\
kaibutu@ youtubeについて ダチョウと調べたら出てきます
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: