ももちびの愉快なPCライフ

ももちびの愉快なPCライフ

2006/07/05
XML
カテゴリ: ミニバス
bare

7名
5年生 7名
全部員数は16名

当然 6年生が卒部 してしまったら、
10人満たないチーム になってしまいます。
公式戦に出れないなんて

今の5年生は、2年生、3年生のころから続けている子が多く、
そんな中、レギュラーにも入っていない5年生もいます。

なんとしても、この子達に試合をさせてあげたいと
日ごろから勧誘活動をしていました。
(きっと、うるさいおばさんだと思います)


つい最近、三女と仲のよい同級生の女の子が、
ミニバスの見学にきてくれました。


今まで何人かお友だちが見に来てくれたりしていたのですが、
見に来た時点で、
私には、むり~
と、言って入部しない子(最近の子は、きつそうで断念)
親の協力が得られずに、断念する子が多くて・・・



今回も来てはくれたけど、きっとダメよね~と、あきらめていました。

ところが、月曜にもう一度来てくれて
そのまま 入部届け いただきました!


これで、 2年生が1名 増えました。



そして、前からずっと入りたがっていた 4年生
保護者の車だしやら、当番やらの問題でずっと二の足を踏んでいた子も、
ご両親が、いよいよ決断され
この日に体験、そして、そのまま入部 になりました。


1日に2名入部なんて、本当に今まででは考えられないことです。
(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!




男子は、少なくなったかなぁ~っと思ってたら
何となく、繋がっていって、何で女子はそうじゃないんだろう??って思ってました。


以前、主人にたずねたら、
「男子は強いからやろ~」 って即答。

部員を集めたいなら、勝たないといけないって。
φ(,_,*)メモメモ(*'-')ノ□ペタッ



今年女子部も 4年ぶりに市大会 を決めることができました。
そのとたんこれですから、やっぱり、強いということは
見学に来たときにも、それなりの オーラ もでているのかもしれないと感じた日でした。


確かに、いつも負けてばかりのチームに入れるより、
強いオーラが出ているチームに私も入れるでしょう。
そして、それなりの気持ちを持った親も集まってくると感じました。


このチームが伝統になってくれることを心から願います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/07/05 10:05:54 AM
コメント(6) | コメントを書く
[ミニバス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:嬉しい誤算(07/05)  
よたんぺ  さん
いいですねー。
我がチームは今後の存続も危うしーです。(T_T)
強いのも敬遠されるんですよ~。
練習も多いし、遠征多いからお金がかかって大変そう…とかね。
親の協力あってこそなので、その点はなんともいえませんが…。
低学年ももっと入ってきて欲しいです。 (2006/07/06 08:44:23 AM)

Re:嬉しい誤算(07/05)  
sakura8sakura  さん
部員獲得おめでとうございます!嬉しいですね。
この日記、とても人事とは思えませんでした。
こちらも私と娘とで、地道な勧誘活動を繰り広げています(笑)。
6年生が卒業したら、残り7人。あと3人は必要です。
確かにうちも男子チームばかり入部希望者が来ます。
強いオーラ論!?、当たっているかも。
(2006/07/06 09:51:43 AM)

Re[1]:嬉しい誤算(07/05)  
よたんぺさん
>いいですねー。
>我がチームは今後の存続も危うしーです。(T_T)
>強いのも敬遠されるんですよ~。

  そういう部分もあるでしょうね。

>練習も多いし、遠征多いからお金がかかって大変そう…とかね。
>親の協力あってこそなので、その点はなんともいえませんが…。

  親の協力なしでは運営できないサークル活動なので、
  あずけっぱなしていいなんて考えてもらっても困っちゃいますよね。

>低学年ももっと入ってきて欲しいです。
-----
  本当に、たくさんのメンバーで活動できたらいいですよね。
(2006/07/06 11:33:31 AM)

Re[1]:嬉しい誤算(07/05)  
sakura8sakuraさん
>部員獲得おめでとうございます!嬉しいですね。

  とっても(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!

>この日記、とても人事とは思えませんでした。
>こちらも私と娘とで、地道な勧誘活動を繰り広げています(笑)。

  そうそう、地道、地道~

>6年生が卒業したら、残り7人。あと3人は必要です。
>確かにうちも男子チームばかり入部希望者が来ます。
>強いオーラ論!?、当たっているかも。

  男子のほうが別の習い事をすることも少ないし、
  親も男のこの方にスポーツをって考えることも要因のひとつであることは間違いないようにも思います。

(2006/07/06 11:35:03 AM)

Re[2]:嬉しい誤算(07/05)  
sakura8sakura  さん
ももちびo(*^▽^*)o♪さんへ

確かにそう! 男子は、親の理解もあってスポーツに集まりやすいですね。

うちの学校では今年は、運動神経のいい女子はバレー部に流れているようです。
バレーチーム、すごくオーラがあるんですよ。
きっと強いに違いない! いつも練習にかなり気合が入っています。
『何人か分けてくれ~』とバスケママたちと冗談(半分本気)で話しています。
(2006/07/06 03:03:33 PM)

Re[3]:嬉しい誤算(07/05)  
sakura8sakuraさん

>『何人か分けてくれ~』とバスケママたちと冗談(半分本気)で話しています。
-----
  半分本気がおかしかった~o(^▽^)oキャハハハ
  6年のお兄ちゃんについてサッカーやってる2年の女の子、3年になったらうちにくれ~っと思ってます(爆) (2006/07/06 03:47:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ももちびo(*^▽^*)o♪

ももちびo(*^▽^*)o♪

Calendar

Comments

篠田麻里子@ 友ちん前田大島小島cddekitayo いろいろサイトを探したら見つかるよーー…
前田敦子@ akb48の曲をお勧めしてます よろしくね\\\\\\\\\\\
kaibutu@ youtubeについて ダチョウと調べたら出てきます
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: