ご無沙汰しておりました~♪
動画拝見いたしまたが、スパスパゴールが決まるもんなんだね~。
凄い運動量だと、密かに汗が・・・

最近運動不足な私には活を入れられたムービーでした。(* ̄m ̄) ププッ
(2006/07/19 04:55:30 PM)

ももちびの愉快なPCライフ

ももちびの愉快なPCライフ

2006/07/19
XML
カテゴリ: ミニバス

heart

日曜の鳥栖ミニバスさんとの交流戦。
昨日に引き続きは第2クォーター

ダイジェスト版です

いつもは第1にでる次女(#14)が、本日は第2クォータに出場です。



クリックすると、メディアプレーヤーが起動します
クリックすると、動画が見れます♪






第1クォータとは、違って速攻パターンのクォータ。
スピードがあって面白いです。

次女(#14)は最近良くなってきました。
ディフェンスも粘ってくれます。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/07/19 09:44:56 AM
コメント(16) | コメントを書く
[ミニバス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:交流戦 第2クォータダイジェスト 【動画あり】(07/19)  
このクウォーター徹底的に走られましたね。
監督からオフェンスセーフティーを指示すればってアドバイス貰ったんですが、5番、9番、14番に何か感じてほしかったんで何にも指示しませんでした。
9番のドリブルシュート。
あれは、2ヶ月前までは、ただ投げるだけでした。
どうにか狙ってシュート打てるようになっています。
7番のジャンプシュート。
県内有力チームの中に入っても全く引けを取らない能力の持ち主です。
但し、まだ自分の能力に少し気付きたしたのが、これまた2ヶ月前ぐらいから。
それまでは、ドリブル4回ぐらいついたら相手ボールになるほどでした。シュートの場面ちゃんと打てたんで一安心です。
但し、最後のシュートブロック。
なんであそこからステップインしなかったのかな?
いつもはあれに喜び感じているのにな! (2006/07/19 10:06:14 AM)

Re:交流戦 第2クォータダイジェスト 【動画あり】(07/19)  
Coach-M  さん
このクォーターははしりっこのランニングゲームだったようですね。
必ずといっていいほど切り返しが早く前に1人は走っていてうちの選手達に見せてやりたいです。
しかしランニングゲームになると最後のシュートブロックのようなプレーが出ますね。
気持ちが焦るんでしょうか?あそこからの1対1をきっちり出来るようになると攻めの厚みが増すんですけどね。
私も鳥栖ミニコーチさんのようにあえて指示を出さないことをやりました、やっぱりやってる本人達が感じて気がついてくれないことにはいくら指示を出しても伝わらない事が多いです・・・ (2006/07/19 11:22:33 AM)

Re[1]:交流戦 第2クォータダイジェスト 【動画あり】(07/19)  
鳥栖ミニコーチさん
>このクウォーター徹底的に走られましたね。

  そうですね。
  小さいけれど、足をもってる5年生トリオでしたからね。

>監督からオフェンスセーフティーを指示すればってアドバイス貰ったんですが、5番、9番、14番に何か感じてほしかったんで何にも指示しませんでした。

  オフェンスセーフティーって、どうするのでしょうか?
  スミマセン、わかんなくて。

>9番のドリブルシュート。

  あのシュートは良かったですね♪

>あれは、2ヶ月前までは、ただ投げるだけでした。
>どうにか狙ってシュート打てるようになっています。
>7番のジャンプシュート。
>県内有力チームの中に入っても全く引けを取らない能力の持ち主です。
>但し、まだ自分の能力に少し気付きたしたのが、これまた2ヶ月前ぐらいから。
>それまでは、ドリブル4回ぐらいついたら相手ボールになるほどでした。シュートの場面ちゃんと打てたんで一安心です。


  #7の子は監督も褒めてました。
  今から、うまくなりますよね。

>但し、最後のシュートブロック。
>なんであそこからステップインしなかったのかな?
>いつもはあれに喜び感じているのにな!
-----
  焦ったんでしょうね。
  ゲームの中では普段に力を発揮するのは難しいですよね。
(2006/07/19 11:55:54 AM)

Re[1]:交流戦 第2クォータダイジェスト 【動画あり】(07/19)  
Coach-Mさん
>このクォーターははしりっこのランニングゲームだったようですね。

  そうですね。このクォータ、早かったですね。

>必ずといっていいほど切り返しが早く前に1人は走っていてうちの選手達に見せてやりたいです。

  そこは、感心しました。日ごろの練習の成果が出てましたよ。

>しかしランニングゲームになると最後のシュートブロックのようなプレーが出ますね。
>気持ちが焦るんでしょうか?あそこからの1対1をきっちり出来るようになると攻めの厚みが増すんですけどね。

  焦るんでしょうね。フェイクなんかもつかえたらいいんでしょね。

>私も鳥栖ミニコーチさんのようにあえて指示を出さないことをやりました、やっぱりやってる本人達が感じて気がついてくれないことにはいくら指示を出しても伝わらない事が多いです・・・
-----
  確かにそうでしょう。
  気づくことが大切ですよね。
(2006/07/19 11:58:33 AM)

ミニバスケ  
ももじん5  さん
動画で活躍ぶりを見させて頂きました

親子での成長の後が見えていいなーと

思いました (2006/07/19 04:35:01 PM)

Re:交流戦 第2クォータダイジェスト 【動画あり】(07/19)  
月の夜桜  さん

楽しく拝見しました。  
鳥栖監督  さん
なかなかこうやってダイジェストを見るのも楽しいですね。
やっぱりシュートが決まるフォームは綺麗だし、スペースの使い方も上手ですね。
日曜日と同じくらい感動しました。

私とマネージャーも一瞬写っているので保存しちゃいました。 (2006/07/19 05:23:35 PM)

Re:ミニバスケ(07/19)  
ももじん5さん
>動画で活躍ぶりを見させて頂きました

>親子での成長の後が見えていいなーと

>思いました
-----

  親は成長してないと思いますが、子どもは着実に伸びてます。
  ありがとうございます

(2006/07/19 06:00:49 PM)

Re[1]:交流戦 第2クォータダイジェスト 【動画あり】(07/19)  
月の夜桜さん
>ご無沙汰しておりました~♪
>動画拝見いたしまたが、スパスパゴールが決まるもんなんだね~。

  決まったとこだけ、抜粋してるからね~

>凄い運動量だと、密かに汗が・・・

  運動量はすごいと思います。
  毎回、感心するもん、よくあんなに走れると。

>最近運動不足な私には活を入れられたムービーでした。(* ̄m ̄) ププッ
-----
  私が走ってるわけではないしなぁ・・・・(^^;;
(2006/07/19 06:02:04 PM)

Re:楽しく拝見しました。(07/19)  
鳥栖監督さん
>なかなかこうやってダイジェストを見るのも楽しいですね。

  ダイジェスト作るのも楽しいですよ~
  見るのも楽しいし。

>やっぱりシュートが決まるフォームは綺麗だし、スペースの使い方も上手ですね。

  確かに、確かに。
  スペースは大事ですよね。そうしないと、余裕もなくなります。
  綺麗なフォームのときはシュート確立いいですよね。

>日曜日と同じくらい感動しました。

>私とマネージャーも一瞬写っているので保存しちゃいました。
-----

  どうぞ、どうぞ!
  まだ、後3、4クォーター残ってます。
  見に来てくださいね。

(2006/07/19 06:04:29 PM)

Re:交流戦 第2クォータダイジェスト 【動画あり】(07/19)  
田舎狂師  さん
守から攻への切換えが早くていいなぁ~♪
なるほど、あえて「何か感じてほしかったんで何にも指示しない」事も有効な場合があるのですね。
勉強になります。今度うちでも使ってみます。
(2006/07/19 07:04:51 PM)

Re[1]:交流戦 第2クォータダイジェスト 【動画あり】(07/19)  
田舎狂師さん
>守から攻への切換えが早くていいなぁ~♪

  ずいぶん早くなりました。やっとって感じですよ。

>なるほど、あえて「何か感じてほしかったんで何にも指示しない」事も有効な場合があるのですね。
>勉強になります。今度うちでも使ってみます。
-----
  気づきに意義がありますよね。
  気づかせることって難しいとは思いますけど。
(2006/07/19 08:11:03 PM)

Re:交流戦 第2クォータダイジェスト 【動画あり】(07/19)  
sakura8sakura  さん
次女のお嬢さん、いい働きしてますね♪
#13の子も動きがいいけど、もしかして5年生ですか?みんな早いですね~(驚)。
今からこれだけ動ける5年生たち、来年が恐ろしい!! (2006/07/19 10:56:48 PM)

Re[1]:交流戦 第2クォータダイジェスト 【動画あり】(07/19)  
sakura8sakuraさん
>次女のお嬢さん、いい働きしてますね♪
>#13の子も動きがいいけど、もしかして5年生ですか?みんな早いですね~(驚)。
>今からこれだけ動ける5年生たち、来年が恐ろしい!!

  12、13、14は5年生です。
  小さいのが難点なんですよね。
  どの子も、2年、3年からやってますから、違いますよね。
  #12は、ワンハンド、バックシュート打ちますよ~
  #13のドリブルは早い、早い!
  #14は、スペースのとり方がいいです。

  来年も楽しみなチームになりそうです。
  今年のチームカラーとは全く違ったチームになるでしょうね。

-----
(2006/07/19 11:00:05 PM)

よく見たらビックプレーだ。  
なかなかいいプレーしていない鳥栖ミニですがビックプレーありました。
9番のドリブルシュート。
相手センターがシュートカットしに来ていますが、練習どおり体の横からボールを出してシュートを打っているし、シュートを打つとき偶然だと思いますが、空中で1テンポ遅らせてシュート打っています。
ビデオじゃないと確認できませんが、非常にいいシュートです。(彼女130cmも身長ありませんが、160cmの子からシュートカットされないために相手の遠くからさして尚且つ空中で我慢してシュート打っているわけですから。) (2006/07/20 01:04:01 PM)

Re:よく見たらビックプレーだ。(07/19)  
鳥栖ミニコーチさん
>なかなかいいプレーしていない鳥栖ミニですがビックプレーありました。
>9番のドリブルシュート。
>相手センターがシュートカットしに来ていますが、練習どおり体の横からボールを出してシュートを打っているし、シュートを打つとき偶然だと思いますが、空中で1テンポ遅らせてシュート打っています。
>ビデオじゃないと確認できませんが、非常にいいシュートです。(彼女130cmも身長ありませんが、160cmの子からシュートカットされないために相手の遠くからさして尚且つ空中で我慢してシュート打っているわけですから。)
-----

  ビデオで見ると本当にいい場面や、いいプレーがよくわかります。
  反対にそのときはきにならなかったプレーも目に付きます。
  当日はいつも小さい画面の中で見てるので、ビビデオじゃないと分からないことがたくさんあります。
  その日、すごく調子が悪く見えても、実は相手のディフェンスが強烈だったりと。
  相手チームの良いところもよくわかります。
  子ども達は、別に日替わりメニューしているわけではないんですよね。


  あのシュートは素晴らしかったと、見てすぐに思いました。
  滞空時間ながいですよね。

(2006/07/20 01:48:19 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ももちびo(*^▽^*)o♪

ももちびo(*^▽^*)o♪

Calendar

Comments

篠田麻里子@ 友ちん前田大島小島cddekitayo いろいろサイトを探したら見つかるよーー…
前田敦子@ akb48の曲をお勧めしてます よろしくね\\\\\\\\\\\
kaibutu@ youtubeについて ダチョウと調べたら出てきます
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: