ももちびの愉快なPCライフ

ももちびの愉快なPCライフ

2006/11/14
XML
カテゴリ: ミニバス
昨日は長女、足もいまいちだったけど、練習には行くつもりだったようです。
最近寒くなったので、ホットカーペットの上で転がっていた長女。
うつらうつらしてしまったよう。
起こしても起きないので、そのままにしておきました。

昨日つれていった整骨院の先生、足より、顔色の悪さを心配してくれました。
下痢も続いているので、体調不十分なんでしょう。


いつもなら、練習を早めに見に行くのですが、昨日は長女もうちにいたので、夕食の準備を済ませてから、お迎えにだけ行きました(下2人は練習、練習)

練習は自宅から近いほうの小学校だったので、帰りも歩きです。
三女と歩いていると、

そんなに早く歩いたつもりはなかったので、
「どうしたと?」と聞くと、涙ぐんでいる。。。
だいたい、次女はこんなふうである。今すぐ聞いても、何にもないというだけだからほうっておいた。


お風呂に一緒に入ったときに、「何で泣いたん?」と聞くと、また、怒る。
三女にも八つ当たりをするので、ちょっと時間をおいてから聞くと
「足が痛かったのっ!」と、くるぶしあたりを指差した。

これだから困る次女。痛いなら痛いんだと、早く言えば、いいのに。。



それから次女には、
 ○ 言わないとわからないこと
 ○ むすくれていると、誤解されること
を伝えました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/14 11:30:37 AM
コメント(10) | コメントを書く
[ミニバス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ミニバス練習の帰りに(11/14)  
痛いの言わないのって子供にありがちですね。
先日の試合の時にキャプテンがディフェンス絶不調でした。
私も早く気付けばよかったのですが、2試合目の4Qにタイムアウト取り、他の選手は監督に任せて、キャプテンに『何処か調子の悪いところがあるのか言いなさい。』って聞くと、『膝が痛い。』(オスグットです。)と泣き出して泣き出しました。
気付いて上げなきゃいけないんでしょうが、頑張っている子供はわかりづらいですね。
次女さんも頑張りたかったんでしょう。痛さに。 (2006/11/14 11:40:02 AM)

Re:ミニバス練習の帰りに(11/14)  
うちの娘と同じだ!
うちも同じ事をいいますよ。
それに加え
「笑顔でいないと幸せが逃げるよ」
ってね・・・3姉妹がんばってますね (2006/11/14 01:05:13 PM)

Re:ミニバス練習の帰りに(11/14)  
子どもによって色々ですね。

うちの息子はもう少し我慢しなさい!と言いたいぐらいすぐに「痛い~・・・」です。
病院にもすぐに行きたがるので、様子をみてからってなると機嫌が悪くなったりします。

頑張ることと、我慢の境界が難しいですね。 (2006/11/14 08:03:51 PM)

Re[1]:ミニバス練習の帰りに(11/14)  
鳥栖ミニコーチさん
>痛いの言わないのって子供にありがちですね。

  そうなんですか?

>先日の試合の時にキャプテンがディフェンス絶不調でした。
>私も早く気付けばよかったのですが、2試合目の4Qにタイムアウト取り、他の選手は監督に任せて、キャプテンに『何処か調子の悪いところがあるのか言いなさい。』って聞くと、『膝が痛い。』(オスグットです。)と泣き出して泣き出しました。

  子ども達は試合に対してまっすぐに臨んでますからね。特に責任感の強い子は、痛いのなんて我慢して試合でますもんねぇ。

>気付いて上げなきゃいけないんでしょうが、頑張っている子供はわかりづらいですね。
>次女さんも頑張りたかったんでしょう。痛さに。

  よくいたくなる箇所なんです。骨に異常があるわけでもなのですが、病院にいくと靭帯だって言われるんです。
  それでも、ず~っと、やり続けてますからね。
  整骨院では、靭帯じゃないよ~って言われるんで、よくわかんないですけどね。
(2006/11/14 09:27:29 PM)

Re[1]:ミニバス練習の帰りに(11/14)  
NEWメイカイパパさん
>「笑顔でいないと幸せが逃げるよ」
  って、いい言葉ですね。
  今度使わせてもらいます!!
(2006/11/14 09:28:00 PM)

Re[1]:ミニバス練習の帰りに(11/14)  
さおりんのままさん
>子どもによって色々ですね。

  (*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン
  三女は、すぐに痛いって言ってくる。。

>うちの息子はもう少し我慢しなさい!と言いたいぐらいすぐに「痛い~・・・」です。
>病院にもすぐに行きたがるので、様子をみてからってなると機嫌が悪くなったりします。

  病院にいっても、レントゲンとって、シップ貰って・・と、病状変わらないですもんねぇ。

>頑張ることと、我慢の境界が難しいですね。

  そうですね。難しいです。。
(2006/11/14 09:29:36 PM)

Re:ミニバス練習の帰りに(11/14)  
姫子 さん
うちの次女も痛いの言わないですよね。
ぎりぎりまで我慢するし・・・
挙句の果てに「疲労骨折」してましたよ。
今も足首がポキポキするのが20日ほど続くので昨日整形外科に連れて行ったら
「わざと鳴らしているでしょ!! 癖になっているからしないように」と言われただけでした。
娘曰く「あそこはやっぱり役たたないね、わざとしてないのに・・・」
整骨院がいいみたいですね。 (2006/11/14 11:18:00 PM)

Re[1]:ミニバス練習の帰りに(11/14)  
姫子さん
>うちの次女も痛いの言わないですよね。
>ぎりぎりまで我慢するし・・・
>挙句の果てに「疲労骨折」してましたよ。

  それにはびっくり!!です。

>整骨院がいいみたいですね。

  私もそう思います。整骨院がいいと思いますよ。
  ちょっと遠いかなぁ~一度こちらの先生に見せにくるといいですよ~
  紹介して、みんないいねぇと行ってくれますよ~
  結構遠くからもこられてるひと多いです。
  で、通わなくていいくらい、すぐに治っちゃうんです。
  すごい先生なんですよ~


(2006/11/15 07:50:45 AM)

Re:ミニバス練習の帰りに(11/14)  
怪我続きで、ももちびさんも心労がたまりますね(>_<)
次女さんも「痛い」と自分からは言い出さないとは、相当な頑張り屋さんですね。
うちの息子も殆ど言わない方なので、次女さんの事は分るような気がしました。
いわない子がそのうち自分を表現できるようになったら、とても強いと思いますよ!
(2006/11/15 12:42:45 PM)

Re[1]:ミニバス練習の帰りに(11/14)  
さくら~さくら♪さん
>怪我続きで、ももちびさんも心労がたまりますね(>_<)

  いやいや、そうでもないですよ~
  きついのは私じゃないですから、うん!(^^)

>次女さんも「痛い」と自分からは言い出さないとは、相当な頑張り屋さんですね。

  がんばりやではありますね。
  でも、すこ~し、何があったかを教えて欲しいんですけどね。

>うちの息子も殆ど言わない方なので、次女さんの事は分るような気がしました。
>いわない子がそのうち自分を表現できるようになったら、とても強いと思いますよ!

  そうですね。自分だけで処理できるようになってくれるといいなぁ~と思ってます。

(2006/11/15 10:13:23 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ももちびo(*^▽^*)o♪

ももちびo(*^▽^*)o♪

Calendar

Favorite Blog

サッポロ ミュンヘン… New! スナフキーさん

いいえがおの日 New! 田舎狂師さん

☆MyuのどきどきMぶろ… myu20054000さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
月の夜桜(まゆ)の日… 月の夜桜さん

Comments

篠田麻里子@ 友ちん前田大島小島cddekitayo いろいろサイトを探したら見つかるよーー…
前田敦子@ akb48の曲をお勧めしてます よろしくね\\\\\\\\\\\
kaibutu@ youtubeについて ダチョウと調べたら出てきます
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: