ももちびの愉快なPCライフ

ももちびの愉快なPCライフ

2007/01/24
XML
カテゴリ: ミニバス
この間の下級生大会では、6年生はちょっとねぇ~という
あまりよろしくない行動をしました。

下級生にすべて荷物を持たせたり、
試合中のタイムアウトの間、横で遊んでいたり。
スコアをつけていなかったり・・・

さすがに、スコアをつけていないのには、私も激怒。
今まで下級生があれだけ熱心にスコアをつけてくれていたのに・・・
帰り際、忘れ物の確認すると平気な顔で
「初めから持ってきてません・・」という。



呆れてしまった。
これでは6年生、この日曜にある冬季リーグに参加資格あるの?といいたい。


下級生の始めての公式戦。
6年生は今までベンチで応援してくれた下級生を心から応援&サポートせんといかんでしょ!!



このまま今度の日曜、公式戦を迎えていいの?と、思っていたら、6年生。
練習終了後、代表の下にきて、
「下級生大会のときは、すみませんでした」と謝って来ました。
「大人に言うより、下級生達に言ってあげてくださいね。」と伝えると、すぐに下級生と一緒に輪になって、謝っていました。

6年生は、残すところ2ヶ月くらい。
堂々と胸を張って卒部できるような、思いやりのある子達でいてください。


今日のことで、下級生も上級生も、心ひとつにして、最後の公式戦に臨んでくれればいいなぁ~と思いました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/24 08:54:46 PM
コメント(16) | コメントを書く
[ミニバス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:下級生大会での6年生のこと(01/24)  
mocomoco6068  さん
反省して、下級生に誤ったんなら、まあ、私が言うこともないけど・・・
うちのチームの子たちは、平気で荷物は保護者に持たせるし・・・
ボールなして、どうやって練習するの?って感じで・・・(-_-;)
最後の公式戦、みんなが1つになって、がんばってくれるといいね!!
そして、勝利してね~(*^o^*)
byガオちゃん (2007/01/24 09:03:45 PM)

Re:下級生大会での6年生のこと(01/24)  
ちゃんと謝ったのね。。エライ!です。

チームが一つになって試合に望めば大丈夫!
公式戦、頑張っ下さいね! (2007/01/24 09:25:53 PM)

Re[1]:下級生大会での6年生のこと(01/24)  
mocomoco6068さん
>反省して、下級生に誤ったんなら、まあ、私が言うこともないけど・・・
>うちのチームの子たちは、平気で荷物は保護者に持たせるし・・・
>ボールなして、どうやって練習するの?って感じで・・・(-_-;)

  それは困ったネェ・・
  そこから改善しないといけないねぇ

>最後の公式戦、みんなが1つになって、がんばってくれるといいね!!
>そして、勝利してね~(*^o^*)

  ( ̄0 ̄)/ オォー!!
(2007/01/24 10:56:30 PM)

Re[1]:下級生大会での6年生のこと(01/24)  
さおりんのままさん
>ちゃんと謝ったのね。。エライ!です。

  だよね~嬉しかったなぁ~

>チームが一つになって試合に望めば大丈夫!
>公式戦、頑張っ下さいね!

  いい結果でありますように、願ってます。

(2007/01/24 10:57:58 PM)

Re:下級生大会での6年生のこと(01/24)  
ぽんママ707  さん
うちのチームは、6年生でも 6年生だからってのはないし 和気藹々としすぎてて スポーツやってる集団っぽくないんだよね~(-_-;
試合と試合の間 6年生がリーダーシップとって遊びまくってたりするし・・・
(2007/01/24 11:15:14 PM)

Re[1]:下級生大会での6年生のこと(01/24)  
ぽんママ707さん
>うちのチームは、6年生でも 6年生だからってのはないし 和気藹々としすぎてて スポーツやってる集団っぽくないんだよね~(-_-;
>試合と試合の間 6年生がリーダーシップとって遊びまくってたりするし・・・

  やっぱり、強いチームは上下関係はしっかりしてるよね。
  小学生だからそれがすべていいというわけではないんだろうけど、
  うちの伝統だからねぇ。
  けじめはスポーツさせる理由のひとつでもあるかなぁ~

(2007/01/24 11:54:52 PM)

Re:下級生大会での6年生のこと(01/24)  
はじめまして。

素直でいい子たちですね。
うちのチームは、試合によく出して
もらっている5年生が、試合にあまり
出ていない6年生のことをバカにして
います。

ヘタクソだからパスをしなかったり、
ディフェンスをさぼっているのを
注意されたら、
「どうせ、シュートはいらへんもん」って
言ったり...

うちのチームの子たちにも、素直さを
持って欲しいです。

次の公式戦、いい試合をしてもらいたい
ですね。
(2007/01/25 02:25:23 AM)

Re[1]:下級生大会での6年生のこと(01/24)  
昔の経験者ヒロさん
>はじめまして。

>素直でいい子たちですね。
>うちのチームは、試合によく出して
>もらっている5年生が、試合にあまり
>出ていない6年生のことをバカにして
>います。

>ヘタクソだからパスをしなかったり、
>ディフェンスをさぼっているのを
>注意されたら、
>「どうせ、シュートはいらへんもん」って
>言ったり...

  試合に出ているということはそんなすごいことではないです。
  自分達だでけだは、公式戦も出場できないような人数だったりしませんか?
  親の考え方でも左右すると思うんですよね。

  勝つことを優先しなければ、もっとたくさんのことを教えることもできるのではないでしょうか?

  たとえばそういう発言をしている子は試合に出さないとか・・
  チームを大切に思える心こそ大切だと思っています。
  わが子がそんな傲慢な発言をしたとしたら、試合には出さなくていいと私は思います。


>うちのチームの子たちにも、素直さを
>持って欲しいです。

>次の公式戦、いい試合をしてもらいたい
>ですね。

  そうですね。そうあってほしいと思います。
  ありがとうございます。

(2007/01/25 08:23:26 AM)

Re:下級生大会での6年生のこと(01/24)  
6年生に素直に謝る気持ちが残っていたことに安堵しました。
とても嬉しいことです。よかったですね(*^_^*)

今週の冬季リーグ、気持ちを入れ替えたチームはきっと頑張れるでしょう!
いい報告を期待していますよ(^_-)-☆  (2007/01/25 09:24:10 AM)

Re:下級生大会での6年生のこと(01/24)  
よたんぺ  さん
うちの6年女子は小さい子の面倒を見るのが大好きなので、以前新チームの試合があった時は、手取り足取りコーチをしたり、毛布をベンチに敷いたりドリンクの準備までしてました。 監督の代わりにキャプテンが指示もしてたりして…。
でもこの6年が卒業したらどうなる事やら…。 ちゃんと引き継いで下級生の面倒を見て欲しいです。 (2007/01/25 09:34:55 AM)

Re:下級生大会での6年生のこと(01/24)  
姫子 さん
いい結果が出てよかったですね(^0^)/♪
やはり、素直に謝ることが一番ですね。
最後の公式戦はいい試合をしてくれるといいです。 (2007/01/25 12:53:47 PM)

Re[1]:下級生大会での6年生のこと(01/24)  
さくら~さくら♪さん
>6年生に素直に謝る気持ちが残っていたことに安堵しました。
>とても嬉しいことです。よかったですね(*^_^*)

  そうですね。嬉しかったですね。

>今週の冬季リーグ、気持ちを入れ替えたチームはきっと頑張れるでしょう!
>いい報告を期待していますよ(^_-)-☆ 

  いい報告ができればいいなぁ~
(2007/01/25 10:18:41 PM)

Re[1]:下級生大会での6年生のこと(01/24)  
よたんぺさん
>うちの6年女子は小さい子の面倒を見るのが大好きなので、以前新チームの試合があった時は、手取り足取りコーチをしたり、毛布をベンチに敷いたりドリンクの準備までしてました。 監督の代わりにキャプテンが指示もしてたりして…。
>でもこの6年が卒業したらどうなる事やら…。 ちゃんと引き継いで下級生の面倒を見て欲しいです。

  頼もしい6年生の姿をみてきてるからきっと大丈夫ですよ。
  そういうことはちゃんと引き継がれますよ。
(2007/01/25 10:19:48 PM)

Re[1]:下級生大会での6年生のこと(01/24)  
姫子さん
>いい結果が出てよかったですね(^0^)/♪
>やはり、素直に謝ることが一番ですね。
>最後の公式戦はいい試合をしてくれるといいです。

  力を合わせて、あきらめない試合をして欲しいですね。。
(2007/01/25 10:20:28 PM)

Re:下級生大会での6年生のこと(01/24)  
田舎狂師  さん
これはいけませんね。
拙者、我チームの去年の新人戦の時の6年生の事とダブらせながら読んでしまいました。
http://plaza.rakuten.co.jp/inakakyoushi/diary/200602120000/
でも、後で下級生にも謝ったのはさすがです。
雨降って地固まるという事で、最後の公式戦を戦って欲しいです!
みんな、がんばれ~♪
(2007/01/26 10:48:33 PM)

Re[1]:下級生大会での6年生のこと(01/24)  
田舎狂師さん
>これはいけませんね

  ですよね。。いけません、いけません。

>拙者、我チームの去年の新人戦の時の6年生の事とダブらせながら読んでしまいました。

  それは、いかんなぁ・・・
  ブルーになっちゃった?

>でも、後で下級生にも謝ったのはさすがです。
>雨降って地固まるという事で、最後の公式戦を戦って欲しいです!
>みんな、がんばれ~♪

  ありがとうございます。
  がんばって欲しいんですけどね、監督は体力が~といってます。下級生大会で下級生メインの練習になってましたからねぇ~
  どうなることらや。。
(2007/01/26 10:53:58 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ももちびo(*^▽^*)o♪

ももちびo(*^▽^*)o♪

Calendar

Comments

篠田麻里子@ 友ちん前田大島小島cddekitayo いろいろサイトを探したら見つかるよーー…
前田敦子@ akb48の曲をお勧めしてます よろしくね\\\\\\\\\\\
kaibutu@ youtubeについて ダチョウと調べたら出てきます
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: