peach blossom

peach blossom

PR

プロフィール

USAHAKO

USAHAKO

カレンダー

コメント新着

Alice・Beads @ 作る会にレシピおこし うーん、すごいなー 私もレシピもおこし…
Alice・Beads @ 疲れ様 遅ればせながら今読みました(^^;) 色んな…
USAHAKO @ Alice・Beadsさん ごめんなさ~い! でも昨日エステに行っ…
USAHAKO @ キラたらさん >viviさんと同じデパートですか? >素…
USAHAKO @ ://さん お返事遅くなりごめんなさい。 布施教室…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

ビーズアクセサリー

(6)

ビーズのお仕事

(0)

子育て

(0)

おでかけ

(1)

今日の出来事

(5)
March 9, 2006
XML
やっとビーズスキル・レッスン14が終わりました。長くて短い...いや短くて長い?7ヶ月だったけど、楽しんでレッスンを受けることができました。
技術の方もそれなりに身に付いたのでは...


レッスン1:さざれのネックレス
      テグスの1本結びに力が入った
レッスン2:ワイヤーのネックレス
      ワイヤー初体験 つぶし玉怖かったな~
レッスン3:イヤピア2種
      ピン曲げ嫌いになりそうだった
      指にタコ?ができた

      引き締めの基礎をたたき込まれる
      てこずったけどカッチリ編めて満足
レッスン5:白いチョーカー
      引き締めがきつかったので戻しが大変でケッコウ時間がかかった
      出来上がりはカッチカチで大満足
レッスン6:グラスコード
      再びピン曲げ大好きになる
レッスン7:丸小とFPのブレス
      教科書の実寸とピッタリ一緒で引き締める事の重要さを改めて実感
      この作品が一番好き
レッスン8:ミニバッグ2種

レッスン9:ピン曲げのネックレス
      ピンを馬蹄型に曲げるのが珍しく楽しかった
レッスン10:花編みリング2種
       赤系の出来上がりはイマイチ納得いかず
       白系はかわいくてカチカチ編めた

       ボール固く編めて大満足
レッスン12:ストラップ2種
       今更簡単やなぁ~...でも結び目がなかなか入らなくてイライラ
レッスン13:シャワー台ブローチ&イヤリング
       シャワー台初体験 ブローチは大満足の出来上がり カッチリでき
       シャワー台に自信...でもイヤリングの爪で自信喪失
レッスン14:スワロいっぱいのネックレス
       今までのレッスンのおかげで意外とスラスラできる 
       最後のつぶし玉は何度やっても恐怖感から逃れられない


レッスンに入る前は悩んで、アリス先生にも特別面談?の時間を取って頂きましたが決断して良かったです。
アリスビーズに出会えて良かったです。
ご指導頂いたアリス先生・SMA先生・ろみ先生ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 15, 2006 12:43:00 PM
コメント(3) | コメントを書く
[ビーズアクセサリー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スキル最終レッスン(03/09)  
スキル、お疲れさまでした~☆

色々技術が身についたと思うので、これからは、たくさんオリジナルに挑戦してくださいね(^^)

楽しみに待っています♪ (March 15, 2006 02:52:02 PM)

Rainbow7さん  
USAHAKO  さん
こんにちは~ご無沙汰してすみません。
これからが本番なんですよね。
マイペースでやっていこうと思います。 (March 15, 2006 02:59:02 PM)

疲れ様  
Alice・Beads  さん
遅ればせながら今読みました(^^;)
色んなコメントがなるほど~と
思いました。
次のステッチもがんばってね! (March 24, 2006 11:31:52 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: