2003年11月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
組織の中で求められるパフォーマンスはその人の
立場や周りが認めているその人の能力などで変わって
くるんだろうけど、普遍的なものもある。

特に今のように国内の経済が低成長で、市場が
グローバル化している時代に求められる資質は
ほぼ同じだろう。

輝いている人、必要とされる人の資質を考える
時に、その対極にある不要な人の資質を考える
と分かりやすいかもしれない。


・与えられた仕事しかこなさない人
・現状に満足する人(変化を恐れる人)
・変化対応力のない人(変化を受け入れない人)
・夢のない人(目標のない人)
・成長しない人(成長意欲の低い人)
このような要素を持っている人だろう。

人間は基本的に変化を嫌う。特に日本人は国民的に
他の民族よりもこの傾向が強いらしい。

そういうベースを持った民族ながら、明治維新や
戦後の復興等を見ると、いざという時には恐ろしい
パワーを発揮し、大きな変革を起こす。


こういう時代に組織の中で必要とされている人は上記の
マイナスの資質を全て反対にした人達だ。

そしてそういう資質を持った輝く人は、組織から
飛び出しても輝き続けるだろう!

自分はどっちの人なんだろう・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年11月24日 12時37分34秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

TAKA1972

TAKA1972

お気に入りブログ

きょうも、おもしろ… ざいちゃん!さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
『スーパー派遣のヒ… たらいたらいさん
MY THOUGHTS もぐもぐりすさん
福岡若年雇用推進塾 kansan3417さん

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: