大工仕事はしないのでドリルの刃がそんなにあるとはしりませんでした。

しかも、ガラスに穴も空けれるのがあるとは驚きです。
陶器にも使えるなら、使う機会があるかも知れません。


(2007年12月06日 15時59分27秒)

PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(284)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2007年12月06日
XML
カテゴリ: 日曜大工

今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)
・朝のLive終了しました。

ドリルの刃数日前に100円ショップで変り種のドリルの刃をゲットして来ました、すぐ使う予定の物は一種類でしたが、これは何かの時使えそうと言う事で3種類まとめ買いしました。
こんなドリルの刃が有るのをご存知でしたか...?
1番左はガラスや陶器に穴を空ける刃です、時々水で冷やしながら使います。
真中は何と穴あけは勿論横に切っていく事が出来る刃ですプラスチィクなど3mmまで対応しています。
右は直径35mmの穴を空ける刃で今回の目的の品物です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月06日 12時58分56秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今朝のPearun(12/06)  
lameteo  さん
お早うございます!
早起きですね。ブログの閲覧&カキコをやっているようでした。
PCはフォーマット済みで調子いいですか?
相棒もしょっちゅう再インストールしているので、昨日の日記を覗き込んでいました。(笑)
日本語画面でも何気にわかるんでしょうね。 (2007年12月06日 08時01分45秒)

Re:ドリルの刃(12/06)  
sara1520  さん
お出かけされたようですね
色んなドリルがあるんですね
何を作るのですか? (2007年12月06日 11時25分50秒)

こんにちわぁ★  
パソの前にある癒し系グッズはお気に入りでしょうか^-^??

100円ショップにもこんな形のドリルがあるんですねぇ~100円もあなどれませんね♪
それにしてもこれを何に?? (2007年12月06日 12時25分03秒)

Re:ドリルの刃(12/06)  
僕が知っているのは、木工用、金属用、コンクリ-ト用のドリルです。
ガラスや陶器に穴を明けるドリルがあったんですね。
知らなかったな~あ。
ホ-ルソ-は、使ったことがあるので知っていましたが・・・。
(2007年12月06日 13時56分13秒)

Re:ドリルの刃(12/06)  
四国を歩く  さん

Re:ドリルの刃(12/06)  
穴あけの道具って普段は使わないので買ってないんですが、いきなり必要になったりするんで困るんですよね~。
で、そのときは「仕方ない…」ですませちゃって、買い物に行ったときにまた忘れて…を日々繰り返しておりますよ(^^;) (2007年12月06日 16時16分57秒)

Re:ドリルの刃(12/06)  
IHATOVの空  さん
色々な物があるんですね~
電動工具は持っていないのですが、100円ショップのこの手の物って品質はいかがですか?

(2007年12月06日 18時39分36秒)

Re:ドリルの刃(12/06)  
こんばんは~(^o^)丿

ひゃっきん恐るべしですね、たまに行くとついついいらぬものまで買ってしまいますけど…、なんか楽しいです。(*^_^*) (2007年12月06日 19時44分55秒)

Re:ドリルの刃(12/06)  
すごい!100円ショップ、あなどれませんね~。
でも、わたしだと、100円ショップ行ってもこういうのは、気付かないな~。
ドリルで何に穴開けたんですか? (2007年12月06日 20時57分34秒)

Re[1]:今朝のPearun(12/06)  
Pearun  さん
lameteoさん
>お早うございます!
>早起きですね。ブログの閲覧&カキコをやっているようでした。
>PCはフォーマット済みで調子いいですか?
>相棒もしょっちゅう再インストールしているので、昨日の日記を覗き込んでいました。(笑)
>日本語画面でも何気にわかるんでしょうね。
-----
クリーンにしましたのでサクサク動いてますよ、又1ヶ月もすると色々無謀な挑戦しますので、調子悪くなると思います。
(2007年12月06日 21時39分35秒)

Re[1]:ドリルの刃(12/06)  
Pearun  さん
sara1520さん
>お出かけされたようですね
>色んなドリルがあるんですね
>何を作るのですか?
-----
早めにホームセンターに出かけました、ホビーの材料調達です、板の切れ端をゲットして来ました。
(2007年12月06日 21時41分51秒)

Re:こんにちわぁ★(12/06)  
Pearun  さん
クチビルおばけさん
>パソの前にある癒し系グッズはお気に入りでしょうか^-^??

>100円ショップにもこんな形のドリルがあるんですねぇ~100円もあなどれませんね♪
>それにしてもこれを何に??
-----
Liveに何か写っていないと、寂しいので色々置いてます、ひだまりの民は首振ってくれるので、動きがあって楽しいかなと思ってます。
(2007年12月06日 21時44分39秒)

Re[1]:ドリルの刃(12/06)  
Pearun  さん
こじいちゃんさん
>僕が知っているのは、木工用、金属用、コンクリ-ト用のドリルです。
>ガラスや陶器に穴を明けるドリルがあったんですね。
>知らなかったな~あ。
>ホ-ルソ-は、使ったことがあるので知っていましたが・・・。
-----
今回必要だったのはホ-ルソ-でしたけど衝動買いしてしまいました。
(2007年12月06日 21時45分43秒)

Re[1]:ドリルの刃(12/06)  
Pearun  さん
四国を歩くさん
>大工仕事はしないのでドリルの刃がそんなにあるとはしりませんでした。

>しかも、ガラスに穴も空けれるのがあるとは驚きです。
>陶器にも使えるなら、使う機会があるかも知れません。
-----
ウィスキーの空き瓶やコップなどに穴が空いていたら、誰か見てビックリするかも知れませんね。
陶器と言うと釜飯の釜などに穴を空けて、植木鉢にするなんて時も使えそうです。
(2007年12月06日 21時50分25秒)

Re:ドリルの刃(12/06)  
本当に100均ですか?
なんて専門的な商品まで取り扱ってるんですか・・・
(2007年12月06日 21時52分50秒)

Re[1]:ドリルの刃(12/06)  
Pearun  さん
あちゃちゃもさん
>穴あけの道具って普段は使わないので買ってないんですが、いきなり必要になったりするんで困るんですよね~。
>で、そのときは「仕方ない…」ですませちゃって、買い物に行ったときにまた忘れて…を日々繰り返しておりますよ(^^;)
-----
日曜大工も趣味なんで色々と道具は揃えていますけど、腕が伴っていないので、まともな物はなかなか出来ません。
(2007年12月06日 21時53分19秒)

Re[1]:ドリルの刃(12/06)  
Pearun  さん
IHATOVの空さん
>色々な物があるんですね~
>電動工具は持っていないのですが、100円ショップのこの手の物って品質はいかがですか?
-----
まあ、あまり品質は期待は出来ないと思いますけど、道具が壊れるほど一生懸命何か作るわけでもないので、そこそこ使えていますよ。
(2007年12月06日 21時55分51秒)

Re[1]:ドリルの刃(12/06)  
Pearun  さん
ちょびぱぱさんさん
>こんばんは~(^o^)丿

>ひゃっきん恐るべしですね、たまに行くとついついいらぬものまで買ってしまいますけど…、なんか楽しいです。(*^_^*)
-----
そうなんですよ、100円と言えば頭の中はかなり安い感覚なので、いらん物に手を伸ばしてしまいます、正に恐るべしです。
(2007年12月06日 21時58分24秒)

Re[1]:ドリルの刃(12/06)  
Pearun  さん
るーしー・るーさん
>すごい!100円ショップ、あなどれませんね~。
>でも、わたしだと、100円ショップ行ってもこういうのは、気付かないな~。
>ドリルで何に穴開けたんですか?
-----
近くの100キンは道具も色々売ってますけど、すべて100円では無くて、今回ゲットして真中の横切り出来る刃は200円でした。
必要だったのはホールソーだったんですけど、棚の扉の金具を取り付ける穴を空けました。
(2007年12月06日 22時06分34秒)

Re[1]:ドリルの刃(12/06)  
Pearun  さん
やじさん上総んさん
>本当に100均ですか?
>なんて専門的な商品まで取り扱ってるんですか・・・
-----
道具はかなり色々種類が有りましたけど、すべて100円物では無くて、今回ゲットの真中の刃は200円でした。
(2007年12月06日 22時09分13秒)

あ、見たことありますよ!  
ダイソーの工具コーナーにあるのを見たことがあります。
前に、知り合いがバイクの修理するのに、100均でまかなえる工具があるから・・・っていうので、着いていきました。
(2007年12月07日 01時12分29秒)

Re:あ、見たことありますよ!(12/06)  
Pearun  さん
Jerry Beansさん
>ダイソーの工具コーナーにあるのを見たことがあります。
>前に、知り合いがバイクの修理するのに、100均でまかなえる工具があるから・・・っていうので、着いていきました。
-----
そうですダイソーでゲットして来たんですよ、面白いのはガラスに穴を空けるので、今度ウィスキーの空き瓶にでも穴を空けてモニュメントでも作ろうと思ってます。
(2007年12月07日 18時10分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: