PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(284)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2008年01月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

生塵の日

今日は今年初めての生ゴミの収集日なので、各家庭では年末から溜まったゴミを一斉に出したので、ゴミ集積の場所は平常時の2倍以上のゴミが積み上げられていましたが、この辺の方は皆さんルールを守っているので助かります。

我が家もいつもの倍近くのゴミを出しましたけど、今日はゴミ収集車もフル稼働で何回も回るんでしょうね、ご苦労さまな事です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月07日 10時59分46秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:生塵の日(01/07)  
四国を歩く  さん
お正月が開けると、ゴミもたくさん。。
ネットがありますね。

実家のゴミ置き場には、ネットがなく
上から烏がいつも見張っています。

だから、収集車が来る直前に走って持って行きますよ。

(2008年01月07日 11時32分52秒)

Re:生塵の日(01/07)  
sara1520  さん
うちは4日でした
マナーの悪い家が一軒あって
何時も自分勝手な日に出してます
周りの家
特にステーションの前の家の人は嘆いてます
野良猫が多いのでごみをあさりにくるんですよね
困ったものです (2008年01月07日 11時51分30秒)

Re:生塵の日(01/07)  
あき9395  さん
うちは4日でした、しかし すっかり忘れてしまったので 明日は絶対に寝坊はできません。
1度 朝早く出したことがあって そのときに我が家のゴミがカラスにやられてしまい 近所の方に怒られたことがあります。それ以来ギリギリに出しています。
(2008年01月07日 12時04分18秒)

こんにちは  
evo2ko1  さん
こちらは4日にありましたよ。
今日から通常のごみの日になりました。
人が集まったから、大量に出ますね。 (2008年01月07日 12時14分15秒)

Re:生塵の日(01/07)  
僕の方では、4日が今年初めての生ゴミ収集の日でした。
妻の話では、たくさん出ていたとのことでした。
こちらは、ゴミ出しのマナ-が悪くて、当番で立つことになっています。
我が家は、2月4日、5日、8日が当番の日です。
人が立つようになってからは、カラスも来なくなりました。
(2008年01月07日 12時26分19秒)

こんにちは  
ミィ1960  さん
うちは火曜と金曜なので4日でしたが、元日も火曜だったのでゴミ置き場にゴミが置いてありました。
誰だ? 火曜日だからって元日から収集に来るわけないでしょう! (2008年01月07日 16時42分34秒)

Re:生塵の日(01/07)  
確かに今日は年始初めてのゴミ出しの日でした。
適当に年始に出したゴミが会社に行く途中でカラスにやられてゴミが散乱していました・・・
まったく・・・出した奴の顔が見たいです<`ヘ´> (2008年01月07日 18時53分04秒)

Re:生塵の日  
リンリン さん
家も今日生ゴミの日でしたがゴミステーションは満員でした!やっと捨てれてホッとしましたけどε=(^◇^; (2008年01月07日 19時23分43秒)

Re:生塵の日(01/07)  
こんばんは~

どこの家庭もゴミが溜まり放題でしょうからね。
収集車の皆さんご苦労様です。

うちは結構山手なんですけどゴミを荒らすカラスの姿は見たこと無いです。 (2008年01月07日 19時25分18秒)

Re:生塵の日(01/07)  
lameteo  さん
久しぶりにゴミ捨て場を見ましたが、ショックです!道路にむき出しになって電柱柱にネットが引っかかっている。ゴミ用のガレージみたいなボックスを置かないんですね。
カナダでビニール袋に分別しないでそれに何でも入れて、清掃車が自動分別します。 (2008年01月07日 22時23分07秒)

たまりにたまった・・・  
ゴミを回収してもらって、スッキリですね。
普段、なにげなくゴミを出していますが、やっぱり多いですよね~。減らす努力をしなきゃ。
ところで、わたしの体についたお肉ももっていってくれないかなぁ。 (2008年01月07日 23時41分57秒)

Re:生塵の日(01/07)  
ウチは5日でした。団地なのでバッティングセンターのようにネットで囲った集積所に出すのですが、毎年ごみ収集が始まる日以前に出す輩がいるので、去年からは扉を針金で固定してるそうです。

それにしても、ルールを守らないで出す輩はどこにでもいるのが腹立たしいです。
実家周辺ではそういう輩が増えてきたので、個別収集(自分の家の前に出しておく)に切り替えたそうですよ。 (2008年01月08日 09時47分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: