PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(284)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2008年01月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

医者

と言う事で控えて来る事にしたが、書くものを持ってい無かったので、デジカメを取り出して一枚パチリとやった。

待合室には数人の患者さんがいて、変な顔で見られてしまいましたけど、掲示板しか撮影しなかったので、何も言われませんでしたが、へたにカメラ向けたりすると、逮捕されたりするので怖いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月30日 12時07分28秒
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
evo2ko1  さん
確かに、メモしなくて記録できるから
利用しますね。
お店の値札を写して、他と比較したりして。
本当は、店内禁止だけど・・・。 (2008年01月30日 12時13分33秒)

Re:医者(01/30)  
sara1520  さん
デジカメもメモ代わりになるんですね
今度携帯でやってみよう・・

(2008年01月30日 15時37分13秒)

こんにちは  
ミィ1960  さん
私も経験あります
私は携帯にメモして帰りました
掛かり付けのお医者さんは大病院よりも気を付けてチェックしてなくちゃね(^^)

Hennessy cognacにコメントありがとうございました。
去年話題になった食品偽装問題でも内部告発が殆どで、食中毒で明るみに出たなんてのはなかったように思います。
私は自分の嗅覚と味覚を信じてこれからも使うことに決めました(^v^) (2008年01月30日 17時03分22秒)

Re:医者(01/30)  
確かにデジカメメモ便利なんですよね~。携帯のカメラは音が出るからやりにくい。デジカメなら音でないので、結構メモとして使います。

本当は、本屋で欲しい本を撮りたいけど、さすがにマズいかな~と思って出来ません。その場で覚えて、携帯のメモ機能に打ち込みします。そしてアマゾンやブックオフで探すのです。せこい?
(2008年01月30日 17時11分48秒)

Re:医者(01/30)  
私もやりますよ、コレ。便利なんですよね~。…確かに院内にいる人を撮るとヤバイですけど(^^; (2008年01月30日 18時03分45秒)

Re:医者(01/30)  
☆繭繭☆  さん
すみません・・笑ってしまいましたσ(^◇^;)。。。
でも、すごいですね~何処行くにもデジカメ持ってるんですd(・ω・*)ネッ♪ (2008年01月30日 19時22分09秒)

Re:医者(01/30)  
四国を歩く  さん
私もちょいちょいしますよ。
覚えきれないことは、カメラに写すに限りますよね。
旭山動物園で、ショーの時間は覚えきれないのでやりました。

明日から、また寒くなりそうですから
休診日は把握しておく必要がありますね。

(2008年01月30日 19時43分03秒)

Re:医者(01/30)  
lameteo  さん
私も何でも手持ちの携帯カメラパチクリやりますが、医療機関とか公共の場所は逆にセキュリティーカメラで監視されているので気を使います。
まあ、何か言われた時に記憶するため...と言えば大事に至らないので大丈夫でしょう。 (2008年01月30日 21時58分12秒)

Re:医者(01/30)  
IHATOVの空  さん
こう言うメモのときはケータイのカメラが活躍しますよね~(^^)

(2008年01月30日 23時07分20秒)

Re:医者  
あき9395 さん
便利ですね 書く手間も省けるもん。私は携帯です、でもシャッター音がするでしょ だから回りの人に嫌な目で見られることがありますよ。 (2008年01月30日 23時23分40秒)

Re:医者(01/30)  
学生は結構メモ代わりに携帯のカメラを使ったりしますよ。
試験日程とか連絡事項を記録するには便利ですから^^ (2008年01月30日 23時33分11秒)

Re:医者(01/30)  
露冠  さん
私もよく携帯で撮ってます。(^.^)
だって、暗記だけだと不安になるからね。(^_^;)
(2008年01月30日 23時35分52秒)

Re:こんにちは(01/30)  
Pearun  さん
evo2ko1さん
>確かに、メモしなくて記録できるから
>利用しますね。
>お店の値札を写して、他と比較したりして。
>本当は、店内禁止だけど・・・。
-----
場所によっては写すのに勇気いりますけどね。
(2008年01月31日 21時03分31秒)

Re[1]:医者(01/30)  
Pearun  さん
sara1520さん
>デジカメもメモ代わりになるんですね
>今度携帯でやってみよう・・
-----
書き取るより楽チンですし、便利ですよ。
(2008年01月31日 21時05分37秒)

Re:こんにちは(01/30)  
Pearun  さん
ミィ1960さん
>私も経験あります
>私は携帯にメモして帰りました
>掛かり付けのお医者さんは大病院よりも気を付けてチェックしてなくちゃね(^^)

>Hennessy cognacにコメントありがとうございました。
>去年話題になった食品偽装問題でも内部告発が殆どで、食中毒で明るみに出たなんてのはなかったように思います。
>私は自分の嗅覚と味覚を信じてこれからも使うことに決めました(^v^)
-----
楽チンでいいんですけど、写す時に気を使います。
(2008年01月31日 21時07分23秒)

Re[1]:医者(01/30)  
Pearun  さん
るーしー・るーさん
>確かにデジカメメモ便利なんですよね~。携帯のカメラは音が出るからやりにくい。デジカメなら音でないので、結構メモとして使います。

>本当は、本屋で欲しい本を撮りたいけど、さすがにマズいかな~と思って出来ません。その場で覚えて、携帯のメモ機能に打ち込みします。そしてアマゾンやブックオフで探すのです。せこい?
-----
店舗の中は撮影禁止なんて所もあるので注意が必要ですよね。
(2008年01月31日 21時09分28秒)

Re[1]:医者(01/30)  
Pearun  さん
あちゃちゃもさん
>私もやりますよ、コレ。便利なんですよね~。…確かに院内にいる人を撮るとヤバイですけど(^^;
-----
医者に通ってる何てのも、広い意味で個人情報に当たりそうですよね、人は映らないように注意してました。
(2008年01月31日 21時11分32秒)

Re[1]:医者(01/30)  
Pearun  さん
☆繭繭☆さん
>すみません・・笑ってしまいましたσ(^◇^;)。。。
>でも、すごいですね~何処行くにもデジカメ持ってるんですd(・ω・*)ネッ♪
-----
バックの中にデジカメ入っているんですよ、出かけたらいつもブログねた無いか何て探してますので、ハイ
(2008年01月31日 21時13分57秒)

Re[1]:医者(01/30)  
Pearun  さん
四国を歩くさん
>私もちょいちょいしますよ。
>覚えきれないことは、カメラに写すに限りますよね。
>旭山動物園で、ショーの時間は覚えきれないのでやりました。

>明日から、また寒くなりそうですから
>休診日は把握しておく必要がありますね。
-----
皆さん使いこなしているんですね、こちらはドキドキしながら写して来ました。
(2008年01月31日 21時15分31秒)

Re[1]:医者(01/30)  
Pearun  さん
lameteoさん
>私も何でも手持ちの携帯カメラパチクリやりますが、医療機関とか公共の場所は逆にセキュリティーカメラで監視されているので気を使います。
>まあ、何か言われた時に記憶するため...と言えば大事に至らないので大丈夫でしょう。
-----
監視カメラなどに捕らえられて、変な疑いかけられるとヤバイですよね、気を付けよう。
(2008年01月31日 21時17分10秒)

Re[1]:医者(01/30)  
Pearun  さん
IHATOVの空さん
>こう言うメモのときはケータイのカメラが活躍しますよね~(^^)
-----
良く電車の中で広告見ていて、これいいな何て時にパチリやって来る事ありましたね。
(2008年01月31日 21時19分03秒)

Re[1]:医者(01/30)  
Pearun  さん
あき9395さん
>便利ですね 書く手間も省けるもん。私は携帯です、でもシャッター音がするでしょ だから回りの人に嫌な目で見られることがありますよ。
-----
そのへんがちょっと気を使いますよね、だけど便利です。
(2008年01月31日 21時20分28秒)

Re[1]:医者(01/30)  
Pearun  さん
あずみっくすさん
>学生は結構メモ代わりに携帯のカメラを使ったりしますよ。
>試験日程とか連絡事項を記録するには便利ですから^^
-----
それはもう、学生さんの発想力にはかないませんから、色々の場面で便利に使いこなしているんでしょうね。
(2008年01月31日 21時22分33秒)

Re[1]:医者(01/30)  
Pearun  さん
露冠さん
>私もよく携帯で撮ってます。(^.^)
>だって、暗記だけだと不安になるからね。(^_^;)
-----
もう暗記何てしてたら3歩あるいたら忘れてしまいます。σ(^_^)
(2008年01月31日 21時24分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: