PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(284)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2008年07月04日
XML
カテゴリ: パソコン
採の国の今日は朝夕は曇り昼に少し晴れ間の予報です、部屋は少し明るい状態です。
今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)
・朝のLive終了しました。

トロイの木馬昨日ネットサーフィンしていたらいつの間にか、日本語検索ソフトのJwordがインストールされてしまった。

これがインストールされるとやたらとIEが固まったりするし、削除してもこの中に含まれるCnsMinは削除されずにパソコン内に居座る。

一般的にスパイウェア(ブラウザハイジャッカ)に分類されるツールでトロイの木馬の様なソフトだ。

そんなアクシデントの為今朝はまずこのソフトを削除する事から始まった、アプリケーションの追加と削除からJwordを削除し、SpybotーSearch & DestroyでCnsMinを検索してレジストリーを修復した、油断していると、こんなソフトがいつの間にか入ってしまう。 

参考:  http://ja.wikipedia.org/wiki/CnsMin





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月04日 14時16分50秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今朝のPearun(07/04)  
mkd5569  さん
朝のブログ更新おつかれさまです。
いい週末になりますように。

(2008年07月04日 08時49分16秒)

Re:トロイの木馬(07/04)  
<こちらはまるで、蒸し風呂です、今日も難しいですね> (2008年07月04日 16時20分09秒)

Re:トロイの木馬(07/04)  
あき9395  さん
真夏日になったようですね。
暑い1日でした。
しかし すごいなっておもいます。
私なんかパソコンのこと ほとんどわかりませんよ・・・・ (2008年07月04日 17時47分03秒)

こんにちは  
ミィ1960  さん
暑い! 昨日からエアコンつけっぱなしです
今日も梅雨明けを思わせるようなお天気です
Jwordって知らないうちにインストールされちゃうものなんですか? (2008年07月04日 18時16分53秒)

Re:トロイの木馬(07/04)  
Pearunさんのような強固な守りをもってしても入り込むものなんですね・・・
どうしましょう(@_@;) (2008年07月04日 18時44分27秒)

く~  
またしてもわかりません・・・。
ほんとパソコン音痴はまずいですね・・・・
しっかりとここで勉強させて頂きます^-^ (2008年07月04日 20時23分29秒)

里沙より  
puchcake1989  さん
しったかぶりは失礼と思いますから言っちゃうけど
全然解りません(>_<)
何とか(トロイの木馬)だけ言葉を知っているだけですぅ~~(i-i) (2008年07月04日 20時42分35秒)

Re:トロイの木馬(07/04)  
lameteo  さん
これか、原因は!

最近、IEが固まってえらいことになったのでFire fox3を入れているのですが、仕事が出来なくなるので困ってました。
確かにJwordが入って私も削除したところです。 (2008年07月04日 21時28分28秒)

JWordは嫌われもの  
chemguy  さん
Pearunさん、先ほどは教えていただき、本当にありがとうごさいました。やっとこさ成功しました。ただ、Picasaの保存画面が小さいので、拡大するとボケることがわかりました。痛し痒しです。JWordは皆に嫌われていますね。そこいらを作った人は知らなければいけないのに。自信過剰です。 (2008年07月04日 21時50分35秒)

Re:トロイの木馬(07/04)  
四国を歩く  さん
ギク!ξ(*〇o〇*)ゞ
あわてて確認してみましたよ。
結果インストールされてませんでした。。

(2008年07月04日 23時31分46秒)

こんばんは。  
勝手にインストールされることってあるんですね。
こわー。
(2008年07月05日 04時39分23秒)

Re:トロイの木馬(07/04)  
sara1520  さん
Jword会社のPCにも入ってしまって
削除はしましたが、

>CnsMinは削除されずにパソコン内に居座る。

こんなのが残っているのは知りませんでした

>SpybotーSearch & DestroyでCnsMinを検索してレジストリーを修復した、

やり方教えてください (2008年07月07日 14時19分26秒)

Re[1]:トロイの木馬(07/04)  
Pearun  さん
sara1520さん
>Jword会社のPCにも入ってしまって
>削除はしましたが、

>>CnsMinは削除されずにパソコン内に居座る。

>こんなのが残っているのは知りませんでした

>>SpybotーSearch & DestroyでCnsMinを検索してレジストリーを修復した、

>やり方教えてください
-----
Pearun は元々セキュリティ関係はすべて無料ソフトでやっているので、SpybotーSearch & Destroyはインストールされていたので簡単に出来ましたけど、ウィル関係の有料ソフトが入っていると同じ方法でうまく行くかは疑問ですが、やり方は以下です。
・SpybotーSearch & Destroyをインストールする
参考ページ0
http://www.higaitaisaku.com/removecnsmin.html

・インストール
参考ページ1
http://www.higaitaisaku.com/spybotinst.html

・検索修正削除
参考ページ2
http://www.higaitaisaku.com/spybot2.html

で削除しましたが今はOSによっては削除ツールもでています。
以下に有りますので使い方を良く見てから自己責任で使って下さい。
http://bdc.s15.xrea.com/component/option●com_remository/Itemid●59/func●startdown/id●4/

コメントにカンマの半角文字が書き込み出来ない様なので、上の●の部分4箇所を半角文字のカンマにしてアクセスして下さい。
(2008年07月08日 07時15分31秒)

Re[2]:トロイの木馬(07/04)  
sara1520  さん
Pearunさん
ありがとうございます
やってみますね
どこまでできるか?(苦笑) (2008年07月09日 11時39分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: