PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(284)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2008年10月26日
XML
カテゴリ: ガーデニング

今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)
・朝のLive終了しました。

殺虫剤総合ガイド
   殺虫剤                          総合ガイド

プランター栽培の野菜に夜盗虫やナメクジ、青虫などが沢山付いて頻繁に暗くなってから虫退治をしていたが、数日手を抜いたら葉のほとんどを茎状態にされてしまったので、遂に農薬の手を借りる事にしました。

少しでも安全な物をと農家が畑に使う様な物をゲットして来ましたけど、使い方を見たら1ヘクタールに何キロとか桁が違う説明書なので、プラターにどのくらい使ったらいいのか、想像も付かないので、ネットで調べてからでないと使えない状態になっています。

ついでに貰って来た虫退治の総合ガイドにも、スプレー物や液体物の説明しか無いし、やっぱり素人は園芸用のスプレー物の方が解かり易いって事に初めて気が付きました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月26日 10時18分19秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今朝のPearun(10/26)  
おはようございます。

ハロウィンのかぼちゃがかわいいです。(*^_^*) (2008年10月26日 07時49分39秒)

Re:殺虫剤(10/26)  
四国を歩く  さん
そうなんですよ。。
以前買った除草液も、ヘクタールとかで書いていて
全然、分かんないですね。

効く方がいいかもと思ったけど
庭木に影響しそうなので、周りは避けて撒きました。

(2008年10月26日 11時02分36秒)

Re:殺虫剤(10/26)  
lameteo  さん
分量を慎重に計算してから撒いた方が良さそうね。
私はちょっと使う気にならないけど、あまりにも食われ過ぎるのもなんだし...。 (2008年10月26日 11時08分26秒)

お気に入り登録ありがとうございます。  
はこチャン  さん
お気に入り登録ありがとうございます。
今年は、例年になくナメクジ大発生、苦労します。
私の誕生日、1月10日です、近いですよね。
ところで、「総合ガイドブック」住友化学園芸ですか
私も頼りにしています。 (2008年10月26日 11時08分36秒)

里沙より  
risa.marimo  さん
もっと園芸用に親切な説明をして欲しいですね
物凄く撒きすぎて野菜に悪影響を与えれば食べるのも怖くなりますよね
良い方法を考えて下さいね(^-^) (2008年10月26日 11時27分34秒)

Re:殺虫剤(10/26)  
=やはり買われましたか、憎い虫です、でも、難しそうですね、使い方= (2008年10月26日 15時20分59秒)

こんにちは!  
本格的な農家用だったんですね~。
広大な畑とプランターじゃ、規模が違いすぎて、難しいですね。
それか、めっちゃ「わり算」してがんばってみてください!
プランターは、ha換算するとどれくらいになるんだろう・・・
虫との戦いがんばって、いいお野菜育ててくださいね!
(2008年10月26日 17時32分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: