Pearunさんがご自分でお剥きになったのですか、凄~い!

圧力釜の効果はいかがでした?剥きやすくなりましたか?

虫食いは残念でしたね。

(2009年10月08日 11時55分53秒)

PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(284)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2009年10月08日
XML
カテゴリ: 料理

今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)
・朝のLive終了しました。

栗の下ごしらい0栗の下ごしらい1
   安い栗をゲット                     皮むきは圧力釜で調理
栗の下ごしらい2秋の味覚栗ご飯を一度は食べたいな、という事で初めて行った八百屋の店先で見つけた、地元産の栗で見た目はかなり良さそうな物が、350円だったのでゲットして来ました。

皮むきを素早くする方法はとネットで検索し、圧力釜で調理する事にて、30秒ほど圧力をかけて止め皮むきに入ったが、何と虫食いがゴロゴロと出て来た。

結果写真の右上の1/4ほどが虫食いで廃棄しまった、見た目は良くても安物はそれだけの価値しかないって事でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月08日 10時06分59秒
コメント(20) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:栗の下ごしらい(10/08)  
栗は毎年1回か2回栗ごはんをするためだけに「栗むき器」を使っています(笑)
簡単なんだよ~
剪定ばさみみたいな感じです(#^.^#) (2009年10月08日 07時28分47秒)

Re:栗の下ごしらい(10/08)  
rosehip7  さん
栗!大好きです~^-^v
皮むきが面倒なんだけど。 たまに 甘栗むいちゃいました、というお菓子を買いますよ。
皮がむかれた状態なので 手軽で美味しいですよ♪ (2009年10月08日 08時22分31秒)

おはようございます  
tartsn  さん
便利情報検索ですね。
検索エンジン、使いこなしていますね。
さすがです。
(2009年10月08日 08時38分44秒)

Re:栗の下ごしらい(10/08)  
お早うございます。栗ご飯する時にもち米を少し混ぜると美味しいですね。栗は見た目は綺麗でも虫食いが入っていることが多いです。圧力がまにかけるのは知りませんでした。栗は見た目がきれいでも安いものはよく虫食いが入っています。渋皮煮を作るとき銘柄
(銀寄せ)を使いますが値段は600円~1500円
くらいです。虫食いはありません。9月の終わりに
スーパーで1キロ250円の栗も買ってみましたが運よく虫食いは5個でした。その時に寄ってさまざまですね。 (2009年10月08日 09時02分25秒)

Re:栗の下ごしらい(10/08)  
sara1520  さん
栗は見た目では判断できないですよね
圧力鍋を使うのは知りませんでした

(2009年10月08日 09時09分17秒)

Re:栗の下ごしらい(10/08)  
HIROKOはん  さん
虫食い残念。
圧力鍋で簡単皮むきですか。なるほど。
私は、やじさんが使われてる栗剥き器が今、気になってます。コメント読んで益々欲しくまりした。
美味しいお料理に変身されるの楽しみにしてます♪ (2009年10月08日 11時23分18秒)

Re:栗の下ごしらい(10/08)  
ジュラ2591  さん

Re[1]:栗の下ごしらい(10/08)  
Pearun  さん
ジュラ2591さん
>Pearunさんがご自分でお剥きになったのですか、凄~い!

>圧力釜の効果はいかがでした?剥きやすくなりましたか?

>虫食いは残念でしたね。
-----
暇だから皮むきとか面倒な仕事は回って来る事が多いですね。
一応鬼皮も渋皮も手でむけましたけど、問題も若干有りますね。
栗が茹ってしまうので、栗ご飯にしてかき混ぜた時に崩れやすくなっちゃう事です。
(2009年10月08日 12時40分49秒)

Re:栗の下ごしらい(10/08)  
 こんにちは♪
栗ですねぇ~♪
虫食いが多いって事は殺虫剤を使っていない木で出来た栗だって事ですね(^_^)v
美味しい安全な栗ですね♪
(2009年10月08日 13時02分42秒)

Pearunさんへ  
m.りんりん  さん
こんにちは。

この皮剥きが苦労しますよね~。私は包丁の逆さの尖った部分で剥いていったので 親指が痛くなりましたよ~。 (2009年10月08日 14時15分48秒)

おひさしぶりです!  
約半年振りに舞い戻ってきました^^;

栗おいしそうですね♪
クチビルだいすきです^-^
栗ご飯なんかたべたいなぁ~ (2009年10月08日 15時15分57秒)

こんにちは!  
圧力釜を使うと、皮むきが楽なんですか。
鬼皮むきって、指の皮もむけそうなくらい大変ですもんね。

虫食いは、なんか運が大きいかも。
(2009年10月08日 15時44分02秒)

Re:栗の下ごしらい(10/08)  
栗も虫食いがあるから見極めが大変です。
まだ枝になっている時に採ると虫食いが少なく、落ちた栗は多いそうです。
美味しくいただくには手間が掛かりますね。 (2009年10月08日 16時04分29秒)

Re:栗の下ごしらい(10/08)  
aruwish  さん
見たところ、立派な栗なんですけどね。
まあ、虫がつくほど美味しいということで。
栗ごはん、楽しみですね!
栗剥きお疲れ様でした。 (2009年10月08日 16時33分42秒)

栗ご飯  
akivolt  さん
こんばんわ。

秋の味覚ですよね

私も昨晩は栗ご飯でした!!

皮むきは・・・完全に母に任せてますけど。


(2009年10月08日 18時05分36秒)

ぱっとみて。  
こんばんわ。栗は生の状態で、虫喰いかどうか、見分けられないでしょうかねぇ~。
栗ごはんとか、栗の甘露煮、モンブランとか、う~~ん、いっぱいおいしそうなメニュ-が、目にうかんできます。 (2009年10月08日 20時29分07秒)

Re:栗の下ごしらい(10/08)  
IHATOVの空  さん
虫食いが多くて残念でしたね~
でも個人的には一匹も虫がいなかったら『農薬漬けなんじゃ!?』って不安になっちゃいます(^^;
(2009年10月08日 21時31分07秒)

こんばんは☆  
栗の時期だよね^^

でも、この栗は虫が食べたいほど美味しいのでは?(笑) (2009年10月08日 22時50分33秒)

Re:栗の下ごしらい(10/08)  
madame*ゆか  さん
栗は毎年主人の実家から『むき栗』の状態で送ってもらえます
。。。嫁の習性をよく把握している義父母です(^_^;)

圧力鍋を使って簡単に出来るのならば来年は『自分で剥くよぉ~!!』と宣言してみます♪ (2009年10月08日 23時29分06秒)

Re:栗の下ごしらい(10/08)  
lameteo  さん
これからおこわでも作るのかな?
おいしそうなんだけど、下ごしらえは大変だよね。
虫が食っているということは有機ものに近いのかな...。
明日あたりの食卓に出てきそうですね。 (2009年10月09日 00時33分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: