しっかりした基礎ですね。

どんなお家が出来るのでしょう。

今は耐震性も考慮されているのでしょうね。

(2009年10月12日 11時38分23秒)

PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(284)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2009年10月12日
XML
カテゴリ: 隣の家

今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)
・朝のLive終了しました。

基礎のコンクリート打ち0基礎のコンクリート打ち1
    基礎のコンクリート打ち                打ち終わった基礎の状態

先日の台風の来る前の雨の日に、隣の家の基礎にコンクリートが打たれた、そして台風が来て下の部分は雨水に浸っていましたけど、天候が回復して業者の人が点検に来ていましたが、被害も無く綺麗にコンクリは固まっていた様です。

コンクリを打つ時に作業車やミキサー車が6台など沢山車が来たので、家の前の道路は通行の邪魔になるので、挨拶に来たから聞いたら水よりコンクリの方が重いので、多少の雨では全然問題無いらしい、しかも短時間でコンクリが流れない程度に固まるらしい。

そう言えば基礎の下の部分に平らにコンクリを入れていたと思ったら、しばらくして今度は立ち上がっている部分に流し込んでいたので、下の平らな部分はもう流れない程度に固まっていたんですね、作る工程を見ていると色々と勉強になりますね。  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月12日 09時25分22秒
コメント(12) | コメントを書く
[隣の家] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます  
tartsn  さん
けっこう大がかりですね~。
狭い道に作業車が入ってくるのは大変でしょうね。
(2009年10月12日 08時25分26秒)

Re:基礎のコンクリート打ち(10/12)  
rosehip7  さん
基礎工事って 大がかりなんですね。
これでお家の基礎はばっちりですね^^
(2009年10月12日 10時05分41秒)

Re:基礎のコンクリート打ち(10/12)  
ポンプ車ですね
こういう大型車の作業が必要なときは
場所の確保が大変なようですね (2009年10月12日 10時09分14秒)

おはようございます^^  
カイらん  さん
日本のお家の建て方は素晴らしいですね
私も現在の家、新築で建てたところから
見ていましたけど、やっぱり違うと思います。
楽しみですね~ (2009年10月12日 10時40分20秒)

Re:基礎のコンクリート打ち(10/12)  
ジュラ2591  さん

Re:基礎のコンクリート打ち(10/12)  
ミィ1960  さん
隣の空き地だったところですね
基礎が出来てしまえばアッという間に家が建ちますよ
どんなご家族が来られるんでしょう
楽しみですね^^  (2009年10月12日 14時23分51秒)

暫くはうるさいでしょうね  
化野子  さん
お隣ともあれば、文句は言えないでしょう。出来上がるまで大変ですね。お察しします。 (2009年10月12日 17時46分06秒)

こんばんわ。  
akivolt  さん
基礎工事とか見てるの面白そうですし、業者さんとお話しするのも勉強になりますね!!

どんなおうちが建つのか楽しみですよね!!
(2009年10月12日 20時17分48秒)

こんばんは☆  
燐宅が完成するまでこの光景が見れるのね^^

ちょっと楽しみ♪ (2009年10月12日 20時24分55秒)

Re:基礎のコンクリート打ち(10/12)  
HIROKOはん  さん
お隣の工事で色々大変でしょうに、ついでに勉強しているPearunさんはアッパレです!!知らぬ間に、一緒に作業されてたりして・・・^^; (2009年10月12日 23時00分49秒)

Re:基礎のコンクリート打ち(10/12)  
madame*ゆか  さん
出来上がっていくまで暫く楽しむことが出来ますね♪
ワクワクドキドキ

やっぱり何事も“基礎部分”をおろそかにしては駄目ですね (2009年10月13日 00時49分13秒)

Re:基礎のコンクリート打ち(10/12)  
lameteo  さん
こういう基礎工事ってどんなプロセスを踏んでいるか勉強になりますねというか、建物の主だったら耐震とか気になるので見ておきたいものです。
そのうちこの写真もお役に立つのでは。 (2009年10月13日 01時27分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: