PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(284)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2009年10月28日
XML
カテゴリ: 料理

今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)
・朝のLive終了しました。

子持ちシシャモ「昨日の晩ご飯」は子持ちシシャモがメインで、他に食用菊と胡瓜の酢の物、ほうれん草とハムの炒め物、つまみ菜のお浸し、プチトマト、南瓜の煮物、酒のつまみは枝豆でした。

食用菊と言えば、かなり大きくなるまで菊の花が食べられる何て、まったく知りませんでしたので初めて食卓に上ったときは、本当に食べられるのか、苦くないか、ドキドキしながら食べたのを思い出します。

菊の花ですから、旬の食材ではありますけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月28日 09時57分48秒
コメント(17) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:子持ちシシャモ(10/28)  
saihara34  さん
子持ちシシャモ、食用菊 暫く食べていませんねぇ
(2009年10月28日 08時36分20秒)

Re:子持ちシシャモ(10/28)  
sara1520  さん
子持ちシシャモ美味しいですね
食用菊は私も長く食べてません
久しぶりに買って帰ります~ (2009年10月28日 08時44分55秒)

Re:子持ちシシャモ(10/28)  
丸々と太った子持ちがオイシそう!
お酒のつまみにもなりますしね。
食用菊の苦み・エグミも箸休めにいいですよ。紫や黄など色鮮やかなので、漬け物に入れて見た目を整える役決めに使ってます。

(2009年10月28日 08時49分10秒)

こんにちは  
tartsn  さん
いつも品数豊富な食事でいいですね~
身体に良さそう。
(2009年10月28日 09時04分49秒)

Re:子持ちシシャモ(10/28)  
お早う御座います
朝から青空に恵まれています
シシャモ♂も脂がのって美味しいです
北海道の鵡川のシシャモ先日10匹買い焼き5匹残りは天麩羅で食べました
食用菊 懐かしいナなー 母を思い出します

(2009年10月28日 09時35分12秒)

Re:子持ちシシャモ(10/28)  
ジュラ2591  さん
最初に食用菊を食べたのは、東北に出かけた時でした。

関西人の私には驚きでした。

(2009年10月28日 12時20分26秒)

こんにちは!  
子持ちシシャモ・・・プチプチ感がいいですね。
今日も、日本人の鏡のような、すばらしい食卓ですね!
(2009年10月28日 14時26分53秒)

Re:子持ちシシャモ(10/28)  
aruwish  さん
子持ちシシャモも、菊の花の酢の物も、
どちらも大好きです。
今は、食用菊も色々な色が出てきてますね。 (2009年10月28日 17時09分03秒)

Re:子持ちシシャモ(10/28)  
madame*ゆか  さん
子持ちシシャモ私も大好きです♪
食べず嫌いでしたが高校時代魚屋さんのお友達のうちに泊まったときに初めて食べそれ以来ファンに(*^m^*)

ところで画像左上のマヨネーズらしき物は何でしょう??キャップが緑のマヨネーズもあるのでしょうか?? (2009年10月28日 17時17分31秒)

こんばんわ  
akivolt  さん
食用菊ですか?知らなかったです。
実際はどんなお味でしたか???
苦かったとか・・・・・(^_^;)

確かに菊って旬でもありますね!

(2009年10月28日 19時07分43秒)

いいな♪  
子持ちシシャモ美味しいですよね~^-^
あの卵の具合がたまらなく好き★
 いつも思いますがメニュー豊富なうえにヘルシー料理で尊敬します!! (2009年10月28日 19時25分53秒)

Re:子持ちシシャモ  
リンリン さん
こんばんは(゚▽゚)/
子持ちししゃも大好きです。我が家では たまにフライにして食べます。大根おろしで食べると美味しいです! (2009年10月28日 19時26分58秒)

すごいおかず  
ce-terumi  さん
私の分もありそうだなね。無理やりおじゃまします。
あの~旦那はシシャモでいいそうです。1本だけでいいですから (2009年10月28日 20時20分08秒)

こんばんは☆  
ししゃもも食用菊も大好き♪

こんなおかずだったら毎日でもいいな^^ (2009年10月28日 21時19分43秒)

Re[1]:子持ちシシャモ(10/28)  
Pearun  さん
madame*ゆかさん
>子持ちシシャモ私も大好きです♪
>食べず嫌いでしたが高校時代魚屋さんのお友達のうちに泊まったときに初めて食べそれ以来ファンに(*^m^*)

>ところで画像左上のマヨネーズらしき物は何でしょう??キャップが緑のマヨネーズもあるのでしょうか??
-----
普通にマヨネーズですよ、エコナって書いてあります。
(2009年10月28日 22時22分24秒)

Re:こんばんわ(10/28)  
Pearun  さん
akivoltさん
>食用菊ですか?知らなかったです。
>実際はどんなお味でしたか???
>苦かったとか・・・・・(^_^;)

>確かに菊って旬でもありますね!
-----
食用の物は苦味は無い様です、普通にしゃきしゃきした感じで美味しいですよ。
(2009年10月28日 22時25分22秒)

Re:子持ちシシャモ(10/28)  
lameteo  さん
昔はタンポポも三拝酢で食べていた時代もあったので菊は一段レベルが高いものとして食べたことがあります。
花を食べるはさすがになくなりました。
桜茶ぐらいかなぁ。
ししゃもの香ばしさがなつかしい。 (2009年10月29日 00時26分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: