PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(284)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2020年12月12日
XML
カテゴリ: 雑用
彩の国の今日は曇り一時晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。


              近くの自動車教習所1

              近くの自動車教習所2

今日は高齢者講習で近くの自動車教習所に行って来ました、2時間講習で初めにビデオを見てその後運転実習をして、費用は 5100円取られました。
認知症検査で 750円、今回の講習で 5100円、更に免許証交付の時に数千円取られる様です。

これらのお金はみんな、天下りの人達のお給料になっているんでしょうけど、高齢者はさっさと免許返納しろって事なんですかね、住みにくい世の中になりました。

今回珍しく外国の方が1人いました、日本語は完璧では無かったけど、それなりに対応出来ていた様ですた。

【今日の一言】
マスゴミが報道しないニュース。

中国さん、バイデン当選だと思ってヤバ過ぎる自白動画を投稿してしまう → 大炎上 → 削除 → 消すと増える法則発動
https://www.youtube.com/watch?v=5Nn-jl4fzFc
【テキサス州の提訴を連邦最高裁が受理!待ちに待った奇跡の大逆転劇開幕!】テキサス州含む9州の訴え「ジョージア州含む4つの激戦州の投票規則の
https://www.youtube.com/watch?v=xRrlzoGykB8
中国製の偽投票用紙が米国に大量流入 選挙介入狙う 元高官子弟が証拠動画を公開
https://www.youtube.com/watch?v=RG7pPQR1iww





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月12日 05時19分32秒
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:高齢者講習に行って来ました(12/12)  
高齢者講習お疲れさまでした。
事故は一瞬。
くれぐれもお気を付けください~^^ (2020年12月12日 06時10分58秒)

Re:高齢者講習に行って来ました(12/12)  
 おはようございます。北海道のクラスターが発生した病院、感染源は入院時に陰性だった患者でそこから医療従事者に感染拡大したことが分かったとか。PCR検査も絶対ではないですから、大変ですね。
 高齢者講習、高額なのですね。
 今日も、良い一日でありますように。 (2020年12月12日 06時47分50秒)

Re:高齢者講習に行って来ました(12/12)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもつたない私のブログへ
本当にありがとうございます…。
講習お疲れ様でした。
今日はご挨拶だけでごめんなさい🙇
良い一日でありますように…。

(2020年12月12日 09時39分16秒)

Re:高齢者講習に行って来ました(12/12)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

まだ、免許返上されて

いないのですか???



(2020年12月12日 09時47分50秒)

Re:高齢者講習に行って来ました(12/12)  
コロナ時代に入り、車が必要に成って来ました。
違反(飲酒違反)や事故で面鏡を取られないようにして下さい。
デコちゃん82歳ですが後8年車を使う予定で新しい車を購入することにしました(勿論中古普通車です)。
人身事故を犯したら免許を返上する覚悟です。 (2020年12月12日 12時02分31秒)

Re:高齢者講習に行って来ました(12/12)  
よりすぐり  さん
こんにちは

高齢者講習会は、70歳から74歳に受ける講習ですね。私は9月に更新したので、5年後の73歳に講習となります。74歳を過ぎたら毎年認知症検査などやるんでしょうか。自分でちょっと変だなって思ったら、その時点で免許を返納しようと考えています。事故を起こしてしまってからでは遅いですものね。 (2020年12月12日 12時06分53秒)

Re:高齢者講習に行って来ました(12/12)  
こんばんは
運転免許証の更新無事終了
良かったですね




いつもコメントを頂きありがとうございます (2020年12月12日 12時20分58秒)

Re[1]:高齢者講習に行って来ました(12/12)  
Pearun  さん
よりすぐりさんへ


免許の有効期間も歳と共に変わります、70歳の方の有効期間は「5年間」、71歳の方は「4年間」で、72歳以上の方は「3年間」と言う事になります。

ですが前の免許が無事故無違反などで5年間有る様な人は、次の更新が72
歳となるといきなり、有効期間が3年になります。
同時に高齢者講習も受ける事になります。

更に次の更新が 75歳にたっしていれば、それ以降は免許の更新のたびに、認知症の検査と、高齢者講習を受ける事になります。 (2020年12月12日 12時49分45秒)

Re:高齢者講習に行って来ました(12/12)  
こんにちわ♪

お疲れさまでした。
結構費用が掛かりますね。
(2020年12月12日 14時17分10秒)

Re:高齢者講習に行って来ました(12/12)  
免許の更新でしたか
天下りの施設ですね
交通安全協会、お金がたんまりあると聞きました (2020年12月12日 14時18分28秒)

Re:高齢者講習に行って来ました(12/12)  
いつもありがとうございます。
返納してもいいのでは?
身分証明書はもらえるし、マイナンバーカードでもいいし。
(2020年12月12日 20時22分48秒)

Re[1]:高齢者講習に行って来ました(12/12)  
Pearun  さん
星影の魔術師さんへ


まだまだ車使いますのでね。
主にホームセンターから物を運んだりするのが多いですけど。
(2020年12月12日 20時58分03秒)

Re:高齢者講習に行って来ました(12/12)  
結柄yue  さん
こんばんは(#^.^#)
高齢者講習、お疲れ様でした。
うちの父は認知症検査で認知症とされたくなくて免許を返納しました。
(2020年12月12日 21時12分34秒)

Re:高齢者講習に行って来ました(12/12)  
こんばんは!
高齢者講習に行ってきたのね
気を付けて運転しましょうね (2020年12月12日 22時09分16秒)

Re:高齢者講習に行って来ました(12/12)  
グランパ さん
えっ、私よりお兄さんですか?
高齢者の事故が多いので仕方ないですねー
(2020年12月14日 19時39分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: