PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(284)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2021年04月07日
XML
カテゴリ: ガーデニング
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。


              ヒヤシンに花が咲きました

            スズラン水仙の花も少し多くなりました

          雪の下が枯れちゃったと思ったら少し生き残った様です

             これはハーブみたいだけど何でしょう

プランター栽培の植物が少し元気が出て来ました、日陰育ちヒヤシンスもようやく花が咲きました、スズラン水仙も花数が多くなりました。

雪の下はむもう絶滅たかつ思っていたら、一個だけ生き残っていました、肥料あげたりして少し増やさないとね、根が浅い植物なので、水やりを忘れるとすぐに刈れてしまいます。

何かのハーブだと思ったんですけど、こちらもかろうじて少し生き残っていますので、これも少し増やしたいですね。

【今日の一言】
マスゴミが報道しないニュース。
東北新社放送免許取り消し だし
当然フジテレビも放送免許取り消しでしょう、更にいままで隠ぺいしていたは悪質です

【フジテレビ外資規制法違反が確定!社長「認識甘かった」】さあ社長が認めちゃいましたよぉ!東北新社は放送免許取消でしたよね?当然フジテレビもで
https://www.youtube.com/watch?v=Txj2bJGQPwE
フジテレビ社長 放送法(外資規制違反)の疑い認めるが話題
https://www.youtube.com/watch?v=mJ7wkHZI7j0
フィフィ「日本のマスコミは今日もあの手この手を使って…」が話題
https://www.youtube.com/watch?v=V82KEwPRuS4





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年04月07日 05時24分33秒
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:プランター栽培の植物が少し元気が出て来ました(04/07)  
雪の下も育ててらっしゃったのですね~
私は何度も水切れを起こさせ( ゚Д゚)
ほんと、湿ったところに広がる植物だから、
次に栽培するときには底水で育てていこう~
と思ってます(笑)
雪の下。。てんぷらにしてもおいしいんですよね~(笑) (2021年04月07日 05時37分51秒)

Re:プランター栽培の植物が少し元気が出て来ました(04/07)  
 おはようございます。 国際通貨基金(IMF)が世界経済見通しで、2021年の世界成長率の予測を6%に上方修正、アメリカの追加経済政策が世界に効果をもたらすとか。国民の生活も上がると良いですが・・・。
 冬を越した花たち、枯れたと思ったものが芽を出すと嬉しいですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2021年04月07日 06時19分05秒)

Re:プランター栽培の植物が少し元気が出て来ました(04/07)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

最近は、ガーデニングに

興味がでてきましたか?



(2021年04月07日 07時41分14秒)

Re:プランター栽培の植物が少し元気が出て来ました(04/07)  
 Pearunさんへ
おはようございます(^^♪

雪の下、ヒヤシンス、スズラン水仙と育ていますね。目出てきて花が咲くと気持ちがいいですね。頑張ってください。

当家では、チューリップがほぼ満開に。そしてボタンも芽を出しています。
今日も明るく、健やか有意義な1日をお過ごしください。 (2021年04月07日 07時45分11秒)

Re:プランター栽培の植物が少し元気が出て来ました(04/07)  
オスン6757  さん
おはようございます。

ユキノシタは久々に拝見しました。

とても強い植物なので枯れないと思いますよ。 (2021年04月07日 08時08分09秒)

Re:プランター栽培の植物が少し元気が出て来ました(04/07)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
プランターの植物たち、元気ですね(*^-^*)
スノーフレーク、とても大きな株ですね!
うちのより大きいです!
こちら今日は、予想最高気温18℃で晴れの予報です。
今日も良い一日でありますように^^
(2021年04月07日 08時12分42秒)

Re:プランター栽培の植物が少し元気が出て来ました(04/07)  
こんにちわ♪

一番下はミントでしようか。
繁殖力強いですから地植えは要注意です。 (2021年04月07日 13時53分05秒)

Re:プランター栽培の植物が少し元気が出て来ました(04/07)  
いつもありがとうございます。
ヒヤシンスとスズラン水仙とカワイイ花ですね。
季節になっていますね。
(2021年04月07日 17時46分49秒)

Re:プランター栽培の植物が少し元気が出て来ました(04/07)  



よく育ってくれるんですね。 (2021年04月07日 19時32分37秒)

Re:プランター栽培の植物が少し元気が出て来ました(04/07)  
結柄yue  さん
こんばんは(#^.^#)
植物たちも元気を盛り返してくれると嬉しいですね。
我が家ではユキノシタがなぜか増えすぎなくらいです。
一番下のお写真はアップルミントとかチェリーセージとか、その辺りでしょうか。お花が咲けば正体もわかりそうですね。
(2021年04月07日 23時54分13秒)

Re:プランター栽培の植物が少し元気が出て来ました(04/07)  
スィートバジルじゃないでしょかね~

スズラン水仙は、我が家では残念ながら花はほぼ終わりました
ヒヤシンスも可愛くて良いよね!
(2021年04月09日 18時53分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: