PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(283)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2021年08月25日
XML
テーマ: パソコン(1013)
カテゴリ: パソコン
彩の国の今日は1日曇りの予報です、部屋は少し明るい状態です。


             ディスク0のパーティーションの変更

           SSDのコネクターだけ差し替えてフォーマット

           インストールメディアも最新のWindows10を作成

           クリーンインストール後で目的の構成になりました

          数個のアプリも入れて、パソコンらしくなりました

WindowsXP 時代の Pentium 4 のパソコンを SSD にして、Windows7 から Windows10 にアップグレードして、実用になるかをテストしたパソコンを、もうちょっとカスタマイズして見ました。

今回の大きな目的は、Windows10 のクリーンインストールと、システム予約のパーティーションが有ると SSDの場合その部分の使用頻度が高くなって、寿命に影響するのではと言う懸念があったので、無くしてしまうのと Windows7 からのゴミを無くす事でした。

一応見かけ上は問題無く完成したかに見えましたが、その後 YouTubeなどの動画を見たら、何と音声出ません、これは駄目だと言う事で、オーディオ関係のドライバーなどを、探しても最適な物がはぃつていると表示され、出力デバイスが有りません状態で駄目なので、詳しく調べて対策する事にしました。

【今日の一言】
マスゴミが報道しないニュース。

高市早苗氏に推薦人20人が集まった!!二階幹事長はついに引退!?菅首相はどうなる?横浜市長選が命運を決めた!!【メディアが報じない保守系News】
https://www.youtube.com/watch?v=sI1kf-1sX8c
高市早苗総裁選での勝利を心から祈る理由。インフレ目標2%達成までは増税なし?経済建て直しには減税と緩和が必須だよね。|上念司チャンネル ニュー
https://www.youtube.com/watch?v=JKxYl6Vsb94
【衝撃の圧倒的支持率81%!これが国民の声だ!『高市早苗議員を自民党総裁に!』】これが国民の声だ自民党!来たる衆院選!誰が総裁に相応しいかハッ
https://www.youtube.com/watch?v=igsqGntwmZw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年08月25日 05時27分22秒
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Pentium 4 のPCを SSD にし Windows10 にしたPCのメンテナンス(08/25)  
 おはようございます。福岡地裁が、工藤会のトップに死刑判決、指定暴力団のトップに死刑が言い渡されるのは、全国で初めて。このまま確定して欲しいですね。
 パーテーションが少なくなり、スッキリですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2021年08月25日 06時04分22秒)

Re:Pentium 4 のPCを SSD にし Windows10 にしたPCのメンテナンス(08/25)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
パソコン、分解されてすごいことされてますね(^^;
デスクトップだとこういうことできますね。
なので、うちもずっとデスクトップです(^^ゞ
旦那が少しいじれるので。
音が出ないの、解決できるといいですね(*^-^*)
こちら今日は、曇り時々雨の予報ですが、
大雨注意報が出ていて、ちょっと心配です…。
今日も良い一日でありますように^^
(2021年08月25日 08時10分14秒)

Re:Pentium 4 のPCを SSD にし Windows10 にしたPCのメンテナンス(08/25)  
ちゅうさん4506 さん
 Pearunさんへ
おはようございます😊(^^♪

カワラヒワとご指摘ありがとうございました。
色々整理されて、スッキリされたようですね。使い良さがいちばんですね。

今日も明るく、健やかにお過ごしください。 (2021年08月25日 08時22分58秒)

Re:Pentium 4 のPCを SSD にし Windows10 にしたPCのメンテナンス(08/25)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

はあ~・・・

よくわかりましぇ~~ん・・



(2021年08月25日 08時41分46秒)

Re:Pentium 4 のPCを SSD にし Windows10 にしたPCのメンテナンス(08/25)  
jun to sora  さん
Windows10にバージョンアップ作業

お疲れ様でした

自分で変更するなんて凄い!!

高市早苗さん推薦者20人集まったのですね

二階堂さんが辞めて菅総理危機ですね

国民の声を聞かない罰ですね (2021年08月25日 09時23分20秒)

Re:Pentium 4 のPCを SSD にし Windows10 にしたPCのメンテナンス(08/25)  
カスタマイズあと一押しと言ったところでしょうか?
凄いですね。本当に。
これなら、捨てるパソも捨てられないのがよくわかります^^ (2021年08月25日 10時28分29秒)

Re:Pentium 4 のPCを SSD にし Windows10 にしたPCのメンテナンス(08/25)  



どうしたもんでしょうね。残念ながらね。 (2021年08月25日 15時23分06秒)

Re:Pentium 4 のPCを SSD にし Windows10 にしたPCのメンテナンス(08/25)  
いつもありがとうございます。
また化石のようなマシンですね。
Pen4 マシンはマザー入れ替えで C2D C2Q マシンに変わってますが動かなくなって、残骸だけ残ってますね。

ちなみにシステム予約パーティーションはリカバリーイメージがあるだけなので書き込みは普段ありません。

それにちゃんとした SSD コントローラなら書き込みのレベリングを自動的にするのでチップ上の書き込み場所は分散されます。
寿命を延ばすためには使わないか出来るだけ大きな容量の SSD を手に入れることです。 (2021年08月25日 18時00分45秒)

Re:Pentium 4 のPCを SSD にし Windows10 にしたPCのメンテナンス(08/25)  
こんばんは
すごいですね (≧▽≦) (2021年08月25日 19時23分54秒)

Re[1]:Pentium 4 のPCを SSD にし Windows10 にしたPCのメンテナンス(08/25)  
Pearun  さん
星影の魔術師さんへ


システム予約パーティーションと言うのは、ディスクの暗号化の時に使うとかブートデーターが有るとか、色々の説が有ってい、まいち解らないんですよね、Windows7からバージョンアップした時にはディスクの最後の方にもパーティーションが出来てそこに、バックアップが入ってたんですよね。
いずれにしても無くても良い様なので、無くしました。
SSDのウェアレべリング機能が、パーテーション分けした、領域る含めて実行されるのか、スタティックやダイナミックなど色々有って、購入した安物はどうなのか良く解らないので、大きく分けて置けばまあいいだろう程度です。 (2021年08月25日 19時48分25秒)

Re:Pentium 4 のPCを SSD にし Windows10 にしたPCのメンテナンス(08/25)  
総理を経験した者は政界から引退して欲しいですね

力が強く、新総理は働けない!
いずれにしても菅は失格が
(2021年08月26日 16時49分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: