PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(284)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2023年01月16日
XML
カテゴリ: 料理
彩の国の今日は曇り一時雨,夕方から晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。


「昨日の晩ご飯」はアジの開きがメインで他には、トマト、高菜の漬物などでした。

アジの開きも好きなおかずです、今回は尾っぽが無いけど比較的肉厚で美味しかったです。

高菜の漬物も好きな漬物ですが棒スーパーに行くと、MADE IN CHINA製が多いので、買う時は産地のチェックには気を使います。



【今日の一言】
マスゴミが報道しないニュース。

569回 共産主義がバレたグレタさん。持ち上げたマスコミはどうする気?
https://www.youtube.com/watch?v=A9ogPnUoLNM
【河野太郎が大悲鳴!『アメリカ政府が日本政府と手を組んで新組織!日本の親中企業を壊滅させる気だぁ!』これガチえぐいぞ。】上海電
https://www.youtube.com/watch?v=thdwGMkJsZg
【太陽光事業者が恫喝!】住民に「黙ってろ!」住民に怒号!制止しようとした部下の脇腹を殴る暴力 太陽光パネルの設置事業者説明会での
https://www.youtube.com/watch?v=n6cTDIHaZAI





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月16日 05時34分01秒
コメント(14) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アジの開き(01/16)  
アジの開きでしたか^^
美味しいですよね。
そういえば、私、結婚して以来ホッケの開きくらいしか
魚の干物を食べてないかもしれないです('◇')ゞ (2023年01月16日 05時41分30秒)

Re:アジの開き(01/16)  
宮じいさん  さん
おはようございます。

晩ご飯が美味しそう。

(2023年01月16日 07時13分26秒)

Re:アジの開き(01/16)  
 おはようございます。軽井沢スキーバス転落事故から7年、バス会社や管理責任者の裁判、今年6月に判決。まだ裁判とは遅すぎますね。
 場時の開きが美味しそうですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2023年01月16日 07時42分46秒)

Re:アジの開き(01/16)  
福寿草5887  さん
肉厚のアジの開きは美味しいですよね! (2023年01月16日 08時49分55秒)

Re:アジの開き(01/16)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

それでは、今日も元気よく・・

いっただきま~~す!!


(2023年01月16日 09時58分13秒)

Re:アジの開き(01/16)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
たくさんの種類の食材を食べるのって
ほんとに難しいですよね。
うちも、トマトは毎日食べています~。
こちら今日は、雨降りで、雪も混ざってくるとの予報です。
今日もよい一日でありますように…。
(2023年01月16日 10時30分28秒)

Re:アジの開き(01/16)  
nonoka7 さん
こんにちは!
トマト🍅は欠かしませんね。
私も朝ごはんのパンにトマトとチーズ、週に5日くらいです!
どんよりお天気ですが、良い一日をお過ごしください。
上のコメント、ホッケの話しにちょっとびっくり😉 (2023年01月16日 10時46分50秒)

Re:アジの開き(01/16)  
scotchケン  さん
★アジの開きは魚や機器にハミデルから切るのでしょう。私もそうしま 
 す。

 そうです、食材が中国製のものがよくありますので注意ですね。
 福神漬けなどは中国産の素材が殆どです。防腐剤など平気で使い
 ますからね・・・

 中国産のウナギもそうです。成長促進剤を食わせるのが多いです
 からね。 (2023年01月16日 13時49分59秒)

Re:アジの開き(01/16)  
こんにちは

鰺の開きですか  美味しそうですね

大根おろし少しあればなお美味しかったのにね

お漬物も気を付けなければならないのですね

私は自家製のお漬物が有るからあまり考えてもいませんでした (2023年01月16日 13時51分56秒)

Re:アジの開き(01/16)  
おかずを数種類作るのは大変でしょう。
デコは丼物が多くなりがちです。
よく使うのは、梅干しとお吸い物です。
天ぷらや焼き物は火の使い方が厄介ですね、頑張ってください。 (2023年01月16日 16時04分30秒)

Re:アジの開き(01/16)  
jun to sora  さん
朝食にあじの開き大好きです\(^o^)/
塩鮭焼きも好きです
今日の東京は夕方迄1日雨で☔久しぶりのお湿りです 最高気温8℃ 最低気温1℃で今年1番の寒さです 暖かくしてお過ごし下さい (2023年01月16日 16時29分04秒)

Re:アジの開き(01/16)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

焼いサンマの開きやたアジの開きは美味しいですね。

新しくネットで購入した7割引きで9850円の羽毛ジャケット。
胸の斜めポケットへ小銭1900円を無造作に入れ散歩へ出た。

途中自動販売機であったかい珈琲を買おうと手を突っ込む。
1000円札と500円玉と100円玉を入れた筈が千円札しかない。

仕方なく取りあえず千円札を入れお釣りを出して受け取った。
斜めポケットへ入れると音を立てジャケットの裾へ落ちていく。

胸ポケット袋布底に穴が開き硬貨が穴から裾へ落ちていた。
確認すると袋布の大きさが違って縫えてない最悪の状態だった。

(2023年01月16日 16時42分59秒)

Re:アジの開き(01/16)  

Re:アジの開き(01/16)  
私は、魚はメチャ少いのですが
アジの開きは大好きです
尾っぽは、無くてOK
ですよ😀
(2023年01月24日 09時58分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: