Pearunさんへ
おはようございます😊(^^♪

夏野菜の撤収、あと始末ですね。鉢の土も来年使えるよう、甦らせておくといいですよ。
今日も元気に、健やかにお過ごしください♪
(2023年11月12日 10時17分20秒)

PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(284)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2023年11月12日
XML
カテゴリ: ガーデニング
彩の国の今日は1日雲の予報です、部屋は少し明るい状態です。


                枯れてきた大葉1

                枯れてきた大葉2

               実がほとんど無い大葉

               根元からカットしました

今年は大葉の虫の被害は少なかったんですけど、なぜか実がほとんど確認出来ませんでしたが、もう枯れて来たのでいくつかのプランターの大場を撤収しました。

それでも少しは実が付いているかも知れないので、来年発芽する事を期待して実の部分を手で揉んでから、てっくゅうしました。

根本からカットして更に短くカットして、燃えるゴミに出す事にしました。

【今日の一言】
マスゴミが報道しないニュース。

【まるで893】NHKが未契約世帯に割増金を求める民事訴訟を提起「やむを得ず最後の手段として」が話題
https://www.youtube.com/watch?v=6odqEKdYbFc
11/9国会【齊藤健一郎】「都合の良いニュースしか流さない公共放送って必要ですか?」NHK会長に「生ヌルい経営、生ヌルい組織」とガン
https://www.youtube.com/watch?v=6GsLi9RgWDQ
【朗報】NHKの集金人はもう一生あなたの家に来ることができなくなりましたwww
https://www.youtube.com/watch?v=ODW2l8h3U24





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月12日 05時07分23秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大葉を撤収しました(11/12)  
 おはようございます。中川翔子、本名の「しようこ」から、「翔子」に改名すると発表。「しようこ」というのは珍しい名前ですね。
 大葉の撤収、種は来年用に保存ですね。
 今日も、良い一日をお過ごし下さい。 (2023年11月12日 06時08分21秒)

Re:大葉を撤収しました(11/12)  
nonoka7  さん
おはようございます!
大葉の片付けですね。
我が家の畑にも毎年勝手に生えてくるので、それを利用してます。
大葉は結構茎が太くなって、処分も意外と大変ですよね。
朝晩は冷え込んでいますので、お気をつけてお過ごしくださいね。 (2023年11月12日 06時47分45秒)

Re:大葉を撤収しました(11/12)  

Re:大葉を撤収しました(11/12)  
悠々愛々  さん
おはようさん。

いつも応援ありがとなし。

大麻かと

思ったのだ

ニャア~~!!!


(2023年11月12日 10時37分44秒)

Re:大葉を撤収しました(11/12)  
おはようございます

今年も沢山新鮮な大葉が採れましたがもうおしまいですね

来年お種を取り全部刈り取りましたか???来年に期待をして

急に冷たくなってきたので何もする気力が湧きませんよ

風邪を引かないように気を付ける事です  (2023年11月12日 11時21分46秒)

Re:大葉を撤収しました(11/12)  

Re:大葉を撤収しました(11/12)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
大葉、おわったんですね。
来年、落ちた種から芽が出るといいですね~。
こちら今日は、お天気は良くない日となるようです。
今日もよい一日でありますように…。 (2023年11月12日 15時02分44秒)

Re:大葉を撤収しました(11/12)  
大葉、ちょっとあれば料理が引き立ちますよね!
また来年ですね!(^_-)-☆ (2023年11月12日 15時54分42秒)

Re:大葉を撤収しました(11/12)  
jun to sora  さん
大葉が自宅で収穫出来ると便利ですね
我が家にもあります 夏はソーメンに使いました
新しく買ったスマホが先程からLINEの電話がが不通になり これからスマホshop行ってなおしてもらいます これでshopへ行くのは5回目です😢  (2023年11月12日 16時23分23秒)

Re:大葉を撤収しました(11/12)  
切り取ったオオバを鉢の上に乗せてたら
来年発芽しますよ
(2023年12月03日 10時55分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: