PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(283)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2025年05月09日
XML
テーマ: パソコン(1013)
カテゴリ: パソコン
彩の国の今日は1日曇りの予報です、部屋は少し明るい状態です。


         2日ほどかけて現用機を Windows11に変更しました1


         2日ほどかけて現用機を Windows11に変更しました2

マウスの右クリックをし、新しいタブで画像を開くと、大きく見れます。
最近頻繁に Windows10のサポートがもうじき終了します何て、通知が入るので、そろそろ Windows11にした方が安全かな、という事で重い腰を上げて、Windows11を現用機で使える様にセットアップして、切り替えました。

前の現用機よりちょっとスペックの高い、Windows11のパソコンがあり、すでにOSは入っているんですけど、頻繁に使うフリーソフトの一部のインストールやバージョンアップの作業や、メールなどの移行の作業に、使いやすくするためのカスタマイズなどの作業が結構大変でした。


ディスクトップの壁紙は、日本三大夜景の函館夜景にしました、なぜか夜景が好きなんですよね。
やっと何とか普段使い出るようになったので、最初のバックアップ行って置きました。
まだ手直しのセットアップもありそうなので、バックアップもしばらく、頻繁に行う必要がありそうです。

【今日の一言】
マスゴミが報道しないニュース。

【海外の反応】世界が注目する日本のエネルギー革命!直径1mで25年間燃料交換なし、三菱重工の超小型原子炉がとんでもなくやばすぎる
https://www.youtube.com/watch?v=odVA2aaFLj8
【衝撃】40ナノ➔2ナノに進化!日本が開発中の「新型半導体」がとんでもないことに!【日の丸半導体】
https://www.youtube.com/watch?v=wCBvTUmqOPI





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年05月09日 05時19分41秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2日ほどかけて現用機を Windows11に変更しました(05/09)  

Re:2日ほどかけて現用機を Windows11に変更しました(05/09)  
こんにちわ♪

私も全然わかりません・・・
夫さんが全部やってます。 (2025年05月09日 14時02分22秒)

Re:2日ほどかけて現用機を Windows11に変更しました(05/09)  
USM1  さん
こんばんは(USM)

源氏物語〔25帖 蛍 5〕を更新しました。

今日は朝からあいにくの雨が強く降っていたので散歩は少し大変。
ももに雨合羽を着せるのも慣れたとは言えももは嫌がっている。
先月買った傘を開け外へ出ると風で傘が左右前後に揺れていた。
まだ数えるほどしか差していない傘のストッパーが壊れてしまった。
雨の降る時に開きっぱなしは良いが畳めないと言う事態になった。

(2025年05月09日 19時17分49秒)

Re:2日ほどかけて現用機を Windows11に変更しました(05/09)  
こ う  さん
10年前のvista
11になるんでしょうか?
私も夜景好きです
函館 行きたいですね (2025年05月09日 19時45分56秒)

Re[1]:2日ほどかけて現用機を Windows11に変更しました(05/09)  
Pearun  さん
こ うさんへ


Windows11のシステム要件を満たしている、ハードウエアのパソコンなら、クリンインストールは出来るとおもいますが、vistaからのバージーンアップ提供はされていないので、OSを買う事になっちゃう可能性が高いです。
そうなると当時のハードウエアのスペックと OS価格を考えたら、中古の Windows11を買った方がお得な感じはします。

Windows 11 のシステム要件
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11-%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E8%A6%81%E4%BB%B6-86c11283-ea52-4782-9efd-7674389a7ba3
(2025年05月09日 20時15分12秒)

Re:2日ほどかけて現用機を Windows11に変更しました(05/09)  
すごいな〜👏

国会議員始め、日本の議員は阿呆共だ!

日本国民は税金を払って、苦しいながらも飯を食っている

外国人は税金も払わず
学校も、飯も病院もかかっている
我が国の議員が阿呆やから
官僚の言う通りになる
この際、無駄飯食いの参議院を廃止し、
衆議院の定数も半分にしよう

私利私欲を出した議員は、即刻首になる様な制度にしよう



(2025年05月10日 09時55分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: