PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1979)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(285)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2025年05月25日
XML
テーマ: 節電対策(84)
カテゴリ: エコな生活
彩の国の今日は朝の内雨、その後曇りの予報です、部屋は暗い状態です。


           エアコンの室外機部分に日除けを設置しました

今年は早くも夏日が何回もあり、エアコンも何回か稼働させているので、室外機部分だけでも日が当たらない様にして、冷房効果を少しでもUPし、エコな生活をという事で、保管して有った100均の遮光ネットを取り出して設置しました。

毎年記事にしていますけど、この100均の遮光ネットは劣化しないのが不思議です、夏の暑い期間毎年このように設置しているんですけど、最初に買ったのが2016年ですから、もう9年になりますけど、まだ1度も劣化して廃棄した事は無いです。

【今日の一言】
マスゴミが報道しないニュース。

H3ロケットが3回連続打ち上げ成功。価格も安く、信頼性の高いH3ロケットには、早くもアメリカやヨーロッパから衛星打ち上げの受注が殺
https://www.youtube.com/watch?v=ZIPXl42rw8A
【海外の反応】パナソニックの「新型エネループ」が驚愕進化!世界を圧倒する技術とは・・・【eneloop】
https://www.youtube.com/watch?v=rjvjkfYyN4g





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年05月25日 05時15分03秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:エアコンの室外機部分に日除けを設置しました(05/25)  
よりすぐり  さん
おはようございます

へえ~、100円ショップの遮光ネット9年も使用してるって凄いと思います。劣化しないのが嬉しいですよね。
次回100円ショップに行った時にチェックしてみます。☺️ (2025年05月25日 08時04分33秒)

Re:エアコンの室外機部分に日除けを設置しました(05/25)  
jun さん  さん
ベランダのエアコンの室外機に
日除けを設置お疲れ様でした💦
これでエアコンの冷房効率が
かなり違ってきますね 配慮が素晴らしいです (2025年05月25日 09時24分50秒)

Re:エアコンの室外機部分に日除けを設置しました(05/25)  
お早う御座います

我が家もエアコンの室外機部分に日除けを設置しなければと思っていますが

兎に角100均で探してきます

見つかれば どうにか自分で付けることができるかな??? (2025年05月25日 11時40分40秒)

Re:エアコンの室外機部分に日除けを設置しました(05/25)  

Re:エアコンの室外機部分に日除けを設置しました(05/25)  
こんにちわ♪

すごいですね~。
100均なのに優秀ですね。 (2025年05月25日 14時43分00秒)

Re:エアコンの室外機部分に日除けを設置しました(05/25)  
USM1  さん
こんばんは(USM)

源氏物語〔26帖 常夏 8〕を更新しました。

亡き妻のヘアーカットの為に電動バリカンを購入したのが14年前。
私の髪の毛もカット出来るのではと試行錯誤の末何とか形になった。
アタッチメントを付ければ思ったよりも簡単にカットできた。
一番難しいのは襟足のカットだった0.5cmのアタッチメントを付け
3センチをカットし自然に浮かせ滑らかになるようにカットした。

(2025年05月25日 19時51分57秒)

Re:エアコンの室外機部分に日除けを設置しました(05/25)  
これで、電気代等も多少は安くなりますよね

我が家も、日が当たる室外機には
板を買って上部を覆っています


(2025年05月26日 09時06分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: