お早うございます

梅雨に入り中々工事が進まないと思っていましたが最近の工事の仕方でしょうかね・・・

余り埃も立たずにご近所さんは大助かりですね

でもこれからマダマダ掛かりそうですから気をつけてくださいませ (2025年06月17日 09時26分28秒)

PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(283)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2025年06月17日
XML
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。


              裏の新築工事6月10日の夕方

              裏の新築工事6月11日の夕方

マウスの右クリックをし、新しいタブで画像を開くと、大きく見れます。
先週の事ですが裏の新築工事は、10日に小雨が降る中土を平らにして、ビニールを敷き詰めてていましたので、雨水で土が流れださない様にしているのかと思ったら、次の日にはやはり小雨が降る中、今度はその上に鉄骨を組んでいました。

今はこんな工事をするんですね、近所としては埃が飛び散らなくてありがたいですが、あのビニールはすぐに土に戻っちゃう様な、特殊な物なんですかね。
建築関係も日々進化しているんですね。
隣の家の建築の時は、土をそのまま掘り返していたので、結構誇りが大変でしたけど。

【今日の一言】
マスゴミが報道しないニュース。

【FBIが寸前で阻止!なんと米国で農業テロ!中国人2名が小麦を壊滅させる『赤カビ病原菌』を密輸して逮捕起訴された!なんとこれ日本で
https://www.youtube.com/watch?v=pBwsilqthJA
今日の中国で危機!🌊 雲南省で信じられないほどの洪水が橋を破壊し、建物を倒壊
https://www.youtube.com/watch?v=o5PPaCCu3nA





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年06月17日 05時21分04秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:裏の新築工事は雨の降る中基礎工事をしていました(06/17)  

Re:裏の新築工事は雨の降る中基礎工事をしていました(06/17)  

こんにちは

どんな住宅が建つのでしょかね・・・❔

最近 近くの5階建アパートがシートで覆われ・・・

中をのぞくと「解体工事中・・・」

(2025年06月17日 12時00分26秒)

Re:裏の新築工事は雨の降る中基礎工事をしていました(06/17)  
jun さん  さん
自宅裏の新築工事
土台のコンクリート打ちが
出来上がりましたね
毎回裏は工事でうるさいですね💦 (2025年06月17日 14時31分10秒)

Re:裏の新築工事は雨の降る中基礎工事をしていました(06/17)  

土台が随分高いのでは。 (2025年06月17日 15時30分03秒)

Re:裏の新築工事は雨の降る中基礎工事をしていました(06/17)  
USM1  さん
こんばんは(USM)

源氏物語〔28帖 野分 14〕を更新しました。

もしかしたら「もも」の年齢を間違えているのかも知れない。
血統書を出し確認したところ誕生日は2016年の6月15日とある。
血統書はその犬の祖先を知る家系図の役割も持っており、
人間でいう戸籍や出生届などに相当し初めから歳を勘違い。
ももの出生日が2016/6/15とあり何処でボタンを掛け違えたのか。
まずは10才が9才になったという事であるが年取るよりはイイかも。

(2025年06月17日 18時26分28秒)

Re:裏の新築工事は雨の降る中基礎工事をしていました(06/17)  
家一軒同じような建物だったとしても、色々な工法があるんですね。
埃がたたないのなら、本当に助かりますよね。
もうそろそろ、エアコン始動で窓を開けることも少なくなるかもしれないですが('◇')ゞ (2025年06月17日 20時03分42秒)

Re:裏の新築工事は雨の降る中基礎工事をしていました(06/17)  
こ う  さん
敷いてあるビニール
下からの湿気が上がってこないように
するためかもしれませんね (2025年06月17日 20時31分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: