奇妙な惑星   ~Peculiar Planet~

奇妙な惑星 ~Peculiar Planet~

August 31, 2009
XML
テーマ: 家庭菜園(61428)





今年の、我が家のへなちょこ緑のカーテンは…






キュウリである(去年はインゲンであった)。

植え付けが遅すぎて、中々育たなかった。




このキュウリ、ちょっとばかり

普通のキュウリと違って…




トゲがないので収穫しやすいです。


色白で、トゲがない。



アルメニアキュウリ(またはスネークキュウリ)

と呼ばれる、このヘチマのようなキュウリは

放っておくと、 ヘビのように長くなる らしいけれど



我が家では、大きくなるのを待たずに

ニッポンのキュウリのサイズで

さっさと収穫している。



このキュウリ、モノの本によると

キュウリというよりは、

キュウリに限りなく近いメロンなのだそうだが

味は、全くもってキュウリである。



なかなかおいしいキュウリです。



でもって、オットのオヤツ用に

野菜スティックにして、

お弁当箱なんかに入れてしまうと…



ディップは、ひよこ豆のディップです。

セロリにそっくりである。





略して『へびきゅう』と呼んでもよいのだが

折角 アルメニア のきゅうりである。



アルメニア人の名前というのは

苗字の最後に『いあん』という発音がつくのが






なので…




我が家では、このキュウリのことを

普通のキュウリとは区別するために…





『きゅうりやん。』 と呼んでいる。





* 著名なアルメニア人

  作曲家の ハチャトリアン

  テニス選手の アンドレ・アガシ(元々はアガシアンという苗字)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 1, 2009 03:01:29 AM
コメント(14) | コメントを書く
[がーでん(grrl of soil)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:きゅうりやん。(08/31)  
福寿草5887  さん
セロリかメロンと思って口に入れたらきゅうり・・・??
2度びっくりって感じですね~~~!! (September 1, 2009 09:19:09 AM)

Re:きゅうりやん。(08/31)  
potato-s  さん
なんと色白でエレガントなきゅうりですこと。
こちらでは見かけた事ないな~。

キュウリヤンのネーミング、ぴったり~(〃^∇^)o_彡☆あははははっ (September 1, 2009 02:35:14 PM)

Re:きゅうりやん。(08/31)  
流石、「人種のるつぼ」のぬーよーく。
きゅうり、トマト、色々なものがありますね。 (September 1, 2009 02:35:40 PM)

Re:きゅうりやん。(08/31)  
ろるる  さん
おぉ、いおり(庵)っぽいですね(意味不明)
イタリア料理にしたら、イタリアン・きゅうりやんですね^^ (September 1, 2009 07:34:41 PM)

Re:きゅうりやん。(08/31)  
poco-mom  さん
きゅうりやん、か!
たびささんは関西系の方だと思っているので、てっきり関西弁かと思っていました。

本当にヘビみたいですね。
マムは本当にヘビがだめなので、ウワ~です。
ニャンコのアメリカンショートヘアもあのシマシマが
ヘビみたいに見えてだめなんですよ。 (September 1, 2009 10:27:10 PM)

Re:きゅうりやん。(08/31)  
うごの日本での呼ばれ方にも、
語尾に「やん」がついてたなぁ。。。

アルメニア人だったんだ(驚)
(September 1, 2009 11:25:10 PM)

Re:きゅうりやん。(08/31)  
可愛いネーミングですねー。
こっちのキュウリは、さつまいも位の太さがあることもしばしば。メロンか?と思う程、似た様なタネがついてます。 (September 1, 2009 11:45:33 PM)

福寿草5887さん  
たびさ  さん

>セロリかメロンと思って口に入れたらきゅうり・・・??
>2度びっくりって感じですね~~~!!
-----

びっくりした後に、
なんだ~、きゅうりや~ん。 って。 笑


(September 2, 2009 12:16:20 AM)

potato-sさん  
たびさ  さん

>なんと色白でエレガントなきゅうりですこと。
>こちらでは見かけた事ないな~。

>キュウリヤンのネーミング、ぴったり~(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
-----

こちらでも、あまり見かけませ~ん。

最初は、英語の「きゅーかんばー」に「いあん」
を、つけてみたのですが、
きゅーかんばいやん より
きゅうりやん のほうが、可愛かったので
きゅうりやんに命名しました。 笑

(September 2, 2009 12:17:48 AM)

みさき116さん  
たびさ  さん

>流石、「人種のるつぼ」のぬーよーく。
>きゅうり、トマト、色々なものがありますね。
-----

そうなんです、アメリカの他の都市では
決して見られないお野菜がたくさんあります~
(September 2, 2009 12:19:42 AM)

Re[1]:きゅうりやん。(08/31)  
たびさ  さん
ろるるさん
>おぉ、いおり(庵)っぽいですね(意味不明)
>イタリア料理にしたら、イタリアン・きゅうりやんですね^^
-----

たびさ庵でございます。

実は、遮光のブラインドをあげると
中は、すだれみたいなブラインドなので
とてーも、庵みたいです。 笑

(September 2, 2009 12:24:47 AM)

poco-momさん  
たびさ  さん

>きゅうりやん、か!
>たびささんは関西系の方だと思っているので、てっきり関西弁かと思っていました。

>本当にヘビみたいですね。
>マムは本当にヘビがだめなので、ウワ~です。
>ニャンコのアメリカンショートヘアもあのシマシマが
>ヘビみたいに見えてだめなんですよ。
-----

まさに、関西弁ですよねー。
でも、実は関西には住んだことありまっしぇん。 笑
(September 2, 2009 12:26:07 AM)

サンダー・ちよさん  
たびさ  さん

>うごの日本での呼ばれ方にも、
>語尾に「やん」がついてたなぁ。。。

>アルメニア人だったんだ(驚)
-----

あ゛、ほんまや。 笑




(September 2, 2009 12:38:33 AM)

ぽるとがる小町さん  
たびさ  さん

>可愛いネーミングですねー。
>こっちのキュウリは、さつまいも位の太さがあることもしばしば。メロンか?と思う程、似た様なタネがついてます。
-----

こちらの普通のキュウリも、ふとーいです。
皮をむいて、種をとって食べるので
キュウリよりも、ウリって感じですよねー。
(September 2, 2009 12:39:59 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

たびさ

たびさ

Free Space

free counters

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

背番号のないエースG @ Re:チョコレート 「風の子サッちゃん」 ~ Tiny Poem ~…
まなお@ Re:肉たたき。(10/19) どちらで購入できますか?
たびさ @ とさこさん >このブログを読むたびに、 >遠い遠…
とさこ@ Re:おしまい。(12/31) このブログを読むたびに、 遠い遠いとこ…
たびさ @ deco7さん >あけましておめでとうございます。 …

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: