PR
Comments
Calendar
ヤフオクにて、ジャンク品として2.6K
アントニオ猪木という名のパチスロ機の後継機として、デビューした台です。
内部的な数値の変更と演出面での強化等基本マイナーチェンジ的な位置づけは否めないんですが、先代で好評だった、「道演出」が更にパワーアップしたのが本気の最大の特徴ではなかったでしょうか?(一部その割をくって劣化した部分もありますが)
道演出発生時に猪木自身による朗読が発生すると、B→R→闘魂チャンス10連以上という流れの「チャンピオンロード」がそれです。
残念ながら僕は朗読なしの道(しかもビッグ)しか引いたことがないのですが、一撃五千枚オーバーの猛爆を体験してみたく、購入しました。
僕が購入した台はE3エラーが解除出来ないとの事で格安で入手することが出来ました。
平和のE3エラーはホッパー周りのエラーなので、すでに持っているドロンジョと入換えれば問題無いだろうと思ったんですが、予想通りビンゴ、動作しました。
どうもホッパー自体に不具合が合ったみたいです。
現在は不要機を付けて遊んでます。
しかし思うに先代も含め、この台には重大な欠陥がありますな。
それは・・・ 闘魂チャンスランプ
が付いてないことですね。(爆)
やっぱり、AT中にふっと音が消え、AT中を示唆する何らかのランプが付いたままビッグを消化するのが、優越感にひたれ良かったように思います。