PR

Profile

バリットくん

バリットくん

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Comments

taco31 @ Re:神の見えざる手(01/17) んもー絶対あの飽和接続したやつ許せんら…
もきち@ Re:神の見えざる手(01/17) えぇ・・・ リリィさんも呟いていますが延…
バリットくん @ Re[1]:絶対上げといて落とすやつ(01/02) タカオさんへ うぃっす、よろしくおねがい…
バリットくん @ Re[1]:絶対上げといて落とすやつ(01/02) もきちさんへ ここまでは鼻歌で余裕ぶっこ…
バリットくん @ Re[1]:絶対上げといて落とすやつ(01/02) taco31さんへ そう思ってた時もありました…

Calendar

2008/12/02
XML
カテゴリ: マイスロ
導入時期 2008・6・8

ヤフオクにて 7,7K不要機付き

s-スロ 017.jpg

こんばんわ、久しぶりの実機紹介です。
最近完全に暴走中のブログですが、方向転換、ってかメインの話題を。

この実機購入したとき、不要機無しとの事でしたが、台の清掃中怪しげな配線とコネクターがホッパーの裏から出て来ました。
コネクターを見比べるとどうやら不要機っぽく、つなぐと正常に作動。
どうやら前オーナーはその存在を知らず、僕は中古の中古を購入したみたいです。

テクモとのコラボで息を吹き返した感のあるNETが新たに打ち出した 萌え 路線の第一弾ですね。


ただ、リオタンの姿は見られるのはボーナス中、ストックタイム中、リオチャンス中、デモムービーに限られ、通常時は全く見ることが出来ません。

この機種は、ストック機の開発メーカーが初代を改良して出してきただけあって、システム的には非常に練り込まれてましたが、出目と制御がダメダメです。
DDTしてたらたまに滑ってやるけど、期待スンナよってな感じの制御+演出を生かす為なんでしょうね、リーチ目も殆ど出ないので、この辺が非常に残念です。
まあ、システム的に通常時はなんらかの子役フラグが立ってて、それを押し順管理してますから、制御が単調になるのも仕方ないかな?

あと、筐体の操作性。
あの、クリック感のない、堅いレバーは×
リール窓も他メーカーに比べ上下に広いので、上段のビタ押しに苦労させられた覚えがあります。

いきなり悪い点ばかり上げましたが、良い点は、リオタンの オパーイ とか、リオタンの ウエスト とか、リオタンの ヒップ とか、リオタン のすらりとした長い足

この機種はこの頃の他機種同様、設定6は破格のエクストラ設定でほぼ万枚確定の機械割になってました。
そして、6に限り?設定変更後に突入の可能性のあるSTが最高777Gまで伸びる可能性があった為、朝一の台争奪戦が熱かったと思います。
まあ、僕は勤め人なので、争奪戦に加わることは無かったし、そもそも地元は設定公開禁止なので、実際6が使われることはほぼ無かったと思います。

システム的には少々複雑で、ボヌスの放出条件は、毎ゲームの解除抽選・リオチャンスの発動の二種に大別されます。

後者の場合更にストックタイム(AT)を経由し、そのストックタイム中にボーナスでは無く、放出の為のリオチャンスをストックするという、非常にややこしいシステムになってました。



やはり、6でも引きが必要みたいです。(僕の引き弱という説も)

各種告知ランプ

s-スロ 015.jpgs-スロ 013.jpgs-スロ 010.jpg


リオチャンス、突然始まるのでびっくりします。

s-スロ 014.jpg



s-スロ 018.jpg

ところで、この演出(通常時)、当たることってあるんですかね?
僕は一回も当たった事がありませんし、当たるのを目撃した事もありません。

s-スロ 011.jpg

5号機になってからのネットはなんか中途半端で、特に最近は萌え一辺倒かと思えば、アカネ55、ゴーケンオウと、少々迷走状態に陥ってる感が・・・

今からでも遅くないので、リオパラの後継機(楽しめてそれなりに出玉感のある)を出して欲しいものです。

なんか、リオの新しいのが、検定通ったとか通らないとか噂は聞きましたが・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/12/02 07:25:14 PM
コメント(6) | コメントを書く
[マイスロ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: