PR

Profile

バリットくん

バリットくん

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Comments

taco31 @ Re:神の見えざる手(01/17) んもー絶対あの飽和接続したやつ許せんら…
もきち@ Re:神の見えざる手(01/17) えぇ・・・ リリィさんも呟いていますが延…
バリットくん @ Re[1]:絶対上げといて落とすやつ(01/02) タカオさんへ うぃっす、よろしくおねがい…
バリットくん @ Re[1]:絶対上げといて落とすやつ(01/02) もきちさんへ ここまでは鼻歌で余裕ぶっこ…
バリットくん @ Re[1]:絶対上げといて落とすやつ(01/02) taco31さんへ そう思ってた時もありました…

Calendar

2009/11/01
XML
カテゴリ: 工作
こんばんわ、バリットくんです。

昨日は、少々頭に血が登ってたせいか、しょうもない日記、スマソでした。


今日は気を取り直し、マイホの工作。


まず、本館ですが、現在の建物が建ったのが僕の生まれる前。

間に改装もしてるみたいですが、生き残ってる人(汗)が殆ど居ないので詳細は判らず。

その為、まるっきり死んでる照明設備がちらほら。


s-ライト 002.jpg


山佐コーナーの真上に蛍光灯はあるのですが、ユニットが死んでるのか点きません。

昼間でも薄暗いです。

闇スロ疑惑(爆)を払拭する意味も込め、この部分に新たに蛍光灯を設置する事に。




s-ライト 001.jpg


判りますか?昔大流行りした光ファイバーを使った夜景のイルミネーションボックスです。

B1位のサイズがあり、かなり大きいです。

値段はたしか5マソ位、昔取引先のメーカーの社長から貰ったものです。


中身はこんな感じ。


s-ライト 003.jpg


どんがらwww


この蛍光灯のユニットが生きてたので、流用します。

マイホの備品や設備の殆どは常にあり物や、もらい物w


んで、配線は余ってた延長ケーブルなんかを使い、天井に設置。



s-ライト 004.jpg


明るくなりました^^


これで、メンテもやり易くなります。


折角なので、明るくなったホールで久しぶりにタイムクロスを楽しみますw


s-ライト 005.jpg




写真では判りにくいですが、火山は噴火予兆音を伴っています。

んで、


s-ライト 006.jpg


うん、やっぱそうでした♪

完全告知の原始時代ステージですが、リール制御が変わり何気に告知待ちだけじゃなく楽しめます。

その直後、古代遺跡ステージで・・・


s-ライト 007.jpg




わざわざゲチェナを蹴って、しかし画面では確定告知、奥が深いです。

あ、因みに成立ゲームですよ。


その後、嫁と買い物。

途中立ち寄ったブクオフで・・・


s-ライト 009.jpg


こんな物購入、500円也


内容にも興味はありますが・・・


s-ライト 008.jpg


ガンヲタの僕はこのおまけに引かれて買っちゃいましたw

ドイツが誇る軍用拳銃、モーゼルミリタリーですね♪

因みにモーセルというのは日本だけの呼び名。

本来はマウザーと呼びます。

特徴的な形なので、知ってる人も多いのでは無いでしょうか?


では、また明日~(^^)ノシ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/11/01 07:44:16 PM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: