はたらくママのぶきっちょ子育て

はたらくママのぶきっちょ子育て

2006年05月17日
XML
カテゴリ: 英語
今日職場で同僚とおしゃべりしてた時のこと。


そしたらたまっちと同じ歳の子がいる人が、
「『子供に英語を教えるな(だったかな?)』っていう本を読んだんだけど、
なんか母国語が育たなくなるから(早期英語教育は)よくないらしいよー」
って。

確かに幼児英語教育って、賛否両論あるんだよね。
バイリンガル教育オッケー!って本もあるし、↑みたいに「よくない」って
いう意見の本もあるし。


なにかの機会に「かえって母国語が刺激されて言葉が豊かになる」って聞いて
ころっと寝返ったのね。

うーん、母国語がダメになるのは困るーー
でも実際はどうなんだろう?

外国で「そこの国(あるいは地域)の一員」として、言葉だけじゃなく
文化的背景もそっくり身につけてしまった人(いわゆる帰国子女)と、
日本にずーっといて、ほかの習い事とか遊びの一要素みたいな感じで
外国語に触れてきてできるようになった人とでは、その外国語のとらえ方が
全然違うような気がするんだけどーー
(うまく文になってないような気がーー


それだけに今日の意見はちょっと(いや、かなり)気になっておりまする。

誰か今まで実践してきた人の意見を色々聞きたいなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年05月17日 23時39分24秒
コメント(4) | コメントを書く
[英語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おんびー

おんびー

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/f-dkf93/ 俺…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/aszjima/ 今日…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
りえぽんりえたん @ こんにちは 先日はブログに遊びに来ていただいてあり…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: