ドタバタ珍道中@しどにぃ

ドタバタ珍道中@しどにぃ

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

プロフィール

caramelatte

caramelatte

2004.09.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今夜はTetsuya'sに行ってきました。

でも昼過ぎから吐き気と頭痛に悩まされてた私は、
Dress upする余裕も無くて、Herbを取ったり、ストレッチしたりしてたのである。

化粧して、あのワンピース着て、髪の毛も巻いて・・・。
なんて、最後の晩餐を気持ちよく飾りたかったけれども、
そんな気持ちの余裕は無く、
コーデュロイのパンツにカーデと言う、その日に着てた服で
Tetsuya'sに到着した私でありました。

Tetsuya'sは満席!

お客様のみんなが、結構な井出達で・・・。

TPOだわ!って、ちょっぴり恥ずかしさに頬を赤らめてもみました。

コースは10品くらいとか説明され、追加で生牡蠣も出せますと言われる。
生牡蠣大好き☆
でも、病気がちだからやめておこうと・・・。
くぅ~!食べたかったぞ!

一品目は、ビートルートとキャビア。
ビートルート嫌い!なんです、私。
でも、なかなか上品なお味でした。
その付け添え?は、NZ産の車海老のフォアグラ添え。
初フォアグラ。


二品目は、スープ、生マグロの山葵和えにホタテ。
スープからお飲みくださいと勧められるが、このスープは
添えつけられてる付けダレじゃないの?って感じのお味。
生マグロはおいしかった。きっと、さっきのスープにつけたらもっとおいしいはず。
ホタテは、大きく身もぷりぷりしまってておいしかった。


タスマニアントラウトでした。
これは、マジでおいしかった。
結構大き目の切り身を、大胆にサーブされるのも◎

四品目は、ロブスターのラビオリ。
トマトとバジルの味が程よくきいていて、:)
小麦粉系が食べれないうちの彼氏は、ホタテとアスパラガスが代わりにサーブされてました。

五品目は、和牛のきのこ和え。
しいたけ、シメジ、チェストナッツ茸(?!)が、
程よく焼かれたお肉の下に引かれてました。

料理が運ばれてくる毎に、ウエイターさんが説明してくれるんだけど、
ダイコンやワギュウなどなど、日本語が入り混じってて彼氏は、かなりの困惑模様でした。

六品目は、鶏肉のダイコンと枝豆添え。
この鶏肉が結構おいしかったです。
ダイコンも上品な味に煮たしめられ、鶏肉と合う合う。

これで、料理は終わり。
ここからは、デザートなのです。

まずは、青りんごのシャーベットにTetsuya風イチゴショートケーキ。
シャーベットは、青りんごの味がすごく強くて素敵。
イチゴショートも実はシャーベットと同じようなショットグラス風の
入れ物に入ったもの。おいしかったです。

デザート二品目は、ハーゼルナッツスープのチョコレートムース添え。
カクテルグラスのような器で出てきました。

最後は、チョコレートブラウニー?のような、結構ブランデーの
味が利いたものが、マスカーポーネとバニラソースとともに。
Gluten-freeを注文した彼は、プリンみたいなものが出されてました。

最後にCoffeeかTeaが、小さなお菓子ともに出されて、
コースが終了。

頭痛と吐き気でいまいち楽しめなかったけど、
その割には楽しめたので、体調万全で行くと、
遊園地に初めて行った子供状態になってたかもです。

火曜日の夜なのに全室満席で、すごい人気を再確認。
結構な数のウエイターが常にせわしなく動き回っていて、
ちょっともう少し、落ち着いた雰囲気を出してくれてもいいかなぁとも思いました。

彼氏は『量がぜんぜん足りない!』と言って、帰り道に買い食い。

私は、腹八分目で気持ちいいぃ気分でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.09.28 22:26:31
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: