PR

プロフィール

メディ88

メディ88

コメント新着

民眠 @ ご無沙汰してました メディさん、お久しぶりです。 コメント…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >(つд⊂)ゴシゴシゴシ >( ゚д゚) ・・・  …
灯屋兆助 @ Re:花まつり(04/08) (つд⊂)ゴシゴシゴシ ( ゚д゚) ・・・   …
メディ88 @ キャリーさんへ >スマホにして始めて楽天にはいってみた…
キャリー@ Re:カンテラオパール(05/20) スマホにして始めて楽天にはいってみたー …
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ 灯屋さん、こんにちは^^ 久々のブログに…
灯屋兆助 @ 未来飛行 あれだね 空見上げて 飛んできた  飛行…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >オイラのクレジットカードにもこんなの…
灯屋兆助 @ オイラのクレジットカードにもこんなのついてますw オパールの模様が 花押か紋章のような感じ…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >96^^   ↑ これ、解釈が議論されて…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2005.09.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
夕べの東京の大雨は本当にすごかったです。
ちょうど義経の「決戦・壇ノ浦」を観ている時、外ではけたたましくサイレンを鳴らして、緊急車両が何台もどこかへ向かっている様子。
「何かあったのかしら・・。」

程なくしてTVのニュースでうちと同じ区で水害が発生したということを知ってびっくりしました。
あのサイレンはそのための出動だったのでしょうね。

そういえばTVの音がかき消されるほどの激しい雨音で、ボリュームを上げて観ていました。
でもこの首都圏でこれほどの被害が出るとは・・。

想定以上のことが起きて、不幸にも被害にあわれる方たちが最近とても多くなっていることに不安を覚えます。

ニューオリンズのハリケーン被害は想像を絶する状態ですね。


IT先進国アメリカがいくらそのネットワークを構築したとしても、災害にあった家族たちがお互いの居場所もつかめないということを聞くと、それは生身の人間の助け合いには何の役割も果たせない、空しい発展なのだということを実感させられます。

これから自分がこの先年をとっていって、日本が高齢化社会になっていくのなら、こんな災害が起きたときこそ、国にちゃんと守って欲しいものだと思います。
もし日本が世界に誇れるIT国家になろうとするのならば、こん日のアメリカの姿とは別のやり方で、インターネットにヒューマン性を持たせ、すべての人を救う役割を果たす手段として発展させてほしいものだと思いました。

 =今日の写真=
  おやつ・たこやき
  昨日のボランティアの際、お隣の模擬店の方からの差し入れのたこやきが美味しかったので、
  ふたたび~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.05 18:41:44
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


災害  
小龍景光 さん
自然災害のニュースを見るたびに人間の存在の卑小さを感じます。やはり、自然は征服するものではなくて共存させてもらうものなんだろうな~

>もし日本が世界に誇れるIT国家になろうとするのならば、こん日のアメリカの姿とは別のやり方で、インターネットにヒューマン性を持たせ、すべての人を救う役割を果たす手段として発展させてほしいものだと思いました。

ぼくも、日本には日本のやり方があると思います。いま盛んにいわれているグローバルスタンダードなんて、アメリカンスタンダードにしか過ぎないわけで、どんなモノでも日本にあった取り入れ方があるような機がします。
儒教にしても、律令制にしても、もっと基本的なところでは漢字にしても、我々の先輩達は見事に日本流に租借したやり方で外来文化を受け入れてきたように思います。きっと、根っこの部分に「日本文明」があったんでしょうね。

ニューオリンズの人々には心から同情します。一日も早く復旧できるよう日本としてもできる援助はするべきでしょう。
しかし、つくづく思うのは阪神大震災の時も、去年の四国の洪水の時も、日本では略奪や犯罪がほとんど発生しないことです。やっぱり、この国は護るに値する素晴らしい国だと思っちゃいます。 (2005.09.05 20:42:04)

Re:災害(09/05)  
小龍景光さん

昔の人たちって、きっと日本という国に誇りと愛情があったのかもしれませんね。

小龍景光さんのお仕事だってITの先進部分でしょ。私がオバチャンになった時、(まだまだだけど~^^)愛情をもって手助けしてくれるようなお仕事に完成させてね。 (2005.09.05 21:13:08)

お気に入りの  
Judy703  さん
ビッグな黒かりんとうかと思っちゃいました^^

携帯で気軽に連絡を取り合える毎日だから、災害で繋がらなくなるとパニックになってしまいます。
便利さに慣れると不安の度合いも大きくなるみたい・・
昔を思えば恵まれているんですけどね。 (2005.09.05 23:40:07)

Re:お気に入りの(09/05)  
Judy703さん
>ビッグな黒かりんとうかと思っちゃいました^^

お持ち帰りで箱に入れて帰ったので、しなびちゃいました~(笑)

>携帯で気軽に連絡を取り合える毎日だから、災害で繋がらなくなるとパニックになってしまいます。
>便利さに慣れると不安の度合いも大きくなるみたい・・

うちはただでさえ夫は携帯電話に出ません。
しかもよく落とします^^;

>昔を思えば恵まれているんですけどね。

最近地震とかもあって不安です。。。 (2005.09.05 23:52:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: