PR

プロフィール

メディ88

メディ88

コメント新着

民眠 @ ご無沙汰してました メディさん、お久しぶりです。 コメント…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >(つд⊂)ゴシゴシゴシ >( ゚д゚) ・・・  …
灯屋兆助 @ Re:花まつり(04/08) (つд⊂)ゴシゴシゴシ ( ゚д゚) ・・・   …
メディ88 @ キャリーさんへ >スマホにして始めて楽天にはいってみた…
キャリー@ Re:カンテラオパール(05/20) スマホにして始めて楽天にはいってみたー …
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ 灯屋さん、こんにちは^^ 久々のブログに…
灯屋兆助 @ 未来飛行 あれだね 空見上げて 飛んできた  飛行…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >オイラのクレジットカードにもこんなの…
灯屋兆助 @ オイラのクレジットカードにもこんなのついてますw オパールの模様が 花押か紋章のような感じ…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >96^^   ↑ これ、解釈が議論されて…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2005.11.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
亀梨和也君が作詞したこの曲が、青春アミーゴのなかに入っていました。


本格的な野球少年だった彼の、硬派的でありつつナイーブな心情がよく表されています。

人間なんていうものは、成長していくようで本質はそう変わるものではありませんよね。
以前はそうできなかったことが、経験を重ねることでそれに慣れてうまく対処できるようになるとか、そういった変化はあるものの、物事に対して感じる印象とかいうものは、ずっと以前から同じのような気がします。

だって、自分の心の中にある芯の部分は変わらないから・・・。

ただその途中でさまざまな人たちと出会って、愛される喜びを知ったり、また悲しい別れに涙したり、夢をもったり、何かに夢中になったり、苦悩したり、過ちを犯してしまったりしていくわけです。

     一歩づづでいいさ   この手を離さずに
     共に歩んだ日々が  生きつづけているから

                ・ 
                ・
     あの時のあの場所  消えないこの絆

華やかに遊ぶことが好きなため、自分自身が人に持たれる印象と実像とに温度差を感じたりします。
本当は静けさを求め、ゆっくりとした時間が好きなちょっと泣き虫の感激やさん。

自分の心を裸にされてしまったようなこの曲がお気に入りです。

木々が色づくこの季節、穏やかな秋の陽のなかオープンカフェで、文豪の本などを読んで、ちょっと哲学してみたくなってきました。

=携帯の待受け画面変更~=

あきれられても仕方がない。
こういったやせっぽっちで、クールでナイーブで野球が出来て歌がうたえる、という理想のツボに嵌った亀梨和也クンでした~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.05 16:56:44
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: