PR

プロフィール

メディ88

メディ88

コメント新着

民眠 @ ご無沙汰してました メディさん、お久しぶりです。 コメント…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >(つд⊂)ゴシゴシゴシ >( ゚д゚) ・・・  …
灯屋兆助 @ Re:花まつり(04/08) (つд⊂)ゴシゴシゴシ ( ゚д゚) ・・・   …
メディ88 @ キャリーさんへ >スマホにして始めて楽天にはいってみた…
キャリー@ Re:カンテラオパール(05/20) スマホにして始めて楽天にはいってみたー …
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ 灯屋さん、こんにちは^^ 久々のブログに…
灯屋兆助 @ 未来飛行 あれだね 空見上げて 飛んできた  飛行…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >オイラのクレジットカードにもこんなの…
灯屋兆助 @ オイラのクレジットカードにもこんなのついてますw オパールの模様が 花押か紋章のような感じ…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >96^^   ↑ これ、解釈が議論されて…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2005.12.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
数あるクリスマスソングのなかで、私が一番好きなものは、世界の定番ともいえる ビング・クロスビーの「ホワイトクリスマス」 です。
今日の東京は久々に12月の雨。
寒そうな外を見ていたら、急にこの曲が聴きたくなってずっとリピートしていました。

1954年のハリウッド映画「 ホワイトクリスマス 」をご覧になった方は、もう少ないかもしれませんね。
映画のクライマックスでこの曲が流れるシーンでは、何故だかいつも涙ぐんでしまいます。

人にはそれぞれ原風景というものがあって、それはずっと長い間変わることはありません。
きっと私の場合も、子供の頃の思い出とこの曲が重なり合って、胸が熱くなったりするんでしょうね。


多分そんな情景のなかで、この曲を聴いていたのでしょう。

夫と子供の頃のクリスマスの話をしました。
昭和30年はじめ頃小学生だった夫は、親戚の子供たちと一緒におばに連れられてお出かけするのが恒例だったと、懐かしそうに思い出を話してくれます。

白木屋(現・コレド日本橋)でおもちゃを買ってもらい、銀座のレストランでお食事をするのがお決まり。
子供ながらに、表通りに敷き詰められた敷石を、ほんの少しづつしか前に進めなかった足元の光景ははっきりと覚えているらしく、銀座のクリスマスはあの頃にぎやかだったな・・でも、随分今とは変わってしまったな・・なんてやけに実感がこもっていました。

みんな、 子供の頃のクリスマス ってやっぱり特別な日だったんですね。

=今日の写真=

銀座ミキモト のクリスマスデコレーション
華やかなツリーの下に置かれたお人形たちも綺麗でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.04 22:12:27
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ビング・クロスビーの「ホワイトクリスマス」(12/04)  
小龍景光 さん
>1954年のハリウッド映画「ホワイトクリスマス」をご覧になった方は、もう少ないかもしれませんね。

我が家でクリスマスにかけるレコードは必ずビング・クロスビーのホワイトクリスマスとジングルベルだった。LP(ふっる~っ!)だったから、他の曲も入っていたはずだけど、記憶に残っているのはこの2曲。
人生で最初に歌えるようになった英語の歌がホワイトクリスマスだったな~。
実は小学校3年までサンタクロースがいると信じていた・・・。

>みんな、子供の頃のクリスマスってやっぱり特別な日だったんですね。

いまだに引きずっているぼくって何者? (2005.12.04 22:21:39)

Re:ビング・クロスビーの「ホワイトクリスマス」(12/04)  
人生乾杯  さん
そうか、そうか、ブログネタにするって言ってたから、どんな話か楽しみにしていたのです。

原風景、大切にしてくださいね。 (2005.12.04 22:32:22)

Re[1]:ビング・クロスビーの「ホワイトクリスマス」(12/04)  
小龍景光さん
>我が家でクリスマスにかけるレコードは必ずビング・クロスビーのホワイトクリスマスとジングルベルだった。

ふっふっふっ・・・。
だって同年代ですものね(笑)
ずっと前に、クリスマスソング集(オリジナル版)のCD2枚組みを買ったんだけど、最初の曲がこれ。
景光は映画も知ってるのかしら。
ビング・クロスビーやダニー・ケイが出る心暖まるハリウッドらし~い映画、大好きぃ~♪


>人生で最初に歌えるようになった英語の歌がホワイトクリスマスだったな~。

かわいいぃ~☆
小学生景光、京都のお寺での「ラブユー東京」の話が忘れられない(笑)

>実は小学校3年までサンタクロースがいると信じていた・・・。

あっ、でもびみょぉぉ~にそのあたりだと思うわよ。信じていいのか迷うのは・・。

>いまだに引きずっているぼくって何者?

小学生3年生ってことかぁ~(≧▽≦)
(2005.12.04 22:41:24)

Re[1]:ビング・クロスビーの「ホワイトクリスマス」(12/04)  
人生乾杯さん
>そうか、そうか、ブログネタにするって言ってたから、どんな話か楽しみにしていたのです。

人生乾杯さんの日記を読んでいたら、すごくクリスマスの気分になってきて、書きたくなっちゃいましたぁ~。

>原風景、大切にしてくださいね。

こどもの頃に住んでいたところに行った時の人生乾杯さんの日記、素敵でした。
夕方遅くまで外で遊んでいたこととか・・ほんわかしましたよ~^^
(2005.12.04 22:45:32)

Re[2]:ビング・クロスビーの「ホワイトクリスマス」(12/04)  
小龍景光 さん
>景光は映画も知ってるのかしら。
>ビング・クロスビーやダニー・ケイが出る心暖まるハリウッドらし~い映画、大好きぃ~♪

両親ともに大好きな映画だから、当然何回も見ているよ~。

>小学生景光、京都のお寺での「ラブユー東京」の話が忘れられない(笑)

げっ!?もう忘れていいよォ~

>小学生3年生ってことかぁ~(≧▽≦)

論点がずれてるよ~。サンタクロースを信じていたのとクリスマスが特別な日なのは別なのでわ・・・
(2005.12.04 22:58:27)

Re[3]:ビング・クロスビーの「ホワイトクリスマス」(12/04)  
小龍景光さん
>両親ともに大好きな映画だから、当然何回も見ているよ~。

だと、思ったっ!
景光パパもママも、絶対に好きな映画のはずですものね~。

>げっ!?もう忘れていいよォ~

むり。
静かなお寺の風景を見ると、何故かそれを思い出す・・。確かにメディも忘れたい(笑)

>論点がずれてるよ~。

すまん、すまん。
でも、何で景光はそんなにクリスマスが気になるのかしら・・。
あっ、わかった(!)
いいこと、い~~~っぱいあるものねぇ~(笑) (2005.12.04 23:04:58)

みんなではないわよ~^^;  
Judy703  さん
「I'm dreaming of a white Christmas....」ですね。
あのスローペースなら私にも歌えた^^
でも、映画があったとは知らなかったです。
まだ生まれてなかったし^^

こどもの頃のクリスマスには特別なことはなかったわ・・
サンタは我が家には来ないのだと思っていた・・ (2005.12.05 00:37:39)

Re:みんなではないわよ~^^;(12/04)  
Judy703さん
シ、シツレイいたしましたぁ。

>「I'm dreaming of a white Christmas....」ですね。

そうそう、その曲です。
ビング・クロスビーのは、暖炉のイメージ。
あったかくって素敵です。

>あのスローペースなら私にも歌えた^^

あともうイッコ。
♪silent night...holy night...もでしょ。

>でも、映画があったとは知らなかったです。
>まだ生まれてなかったし^^

あっ、自分だけ若ぶっている。。。
メディだって生まれていません!←強調~(笑)
でも、映画は本当にいいです。


>こどもの頃のクリスマスには特別なことはなかったわ・・
>サンタは我が家には来ないのだと思っていた・・

夫いわく。
朝鮮戦争後の好景気で、その時代は日本は浮かれ気味。
夫の実家の大人たちはみんな子供を置いて銀座に遊びに行ってしまったらしいです。
それを見かねた一人のおばが、子供たちまとめてクリスマスを過ごしてくれたのだとか。
(2005.12.05 02:07:11)

Re[1]:みんなではないわよ~^^;(12/04)  
Judy703  さん
メディカルエンターテイメントさん
>Judy703さん
>シ、シツレイいたしましたぁ。

暗い話題で終わるつもりはなかったのですが、眠くて止めてしまいました・・ごめんね~。 (2005.12.05 10:25:34)

いま仕事サボりタイム  
小龍景光 さん
>それを見かねた一人のおばが、子供たちまとめてクリスマスを過ごしてくれたのだとか。

それはもしかして、きよこ姉ママ?景光ママはどう考えても銀座組だろうな~ (2005.12.05 13:20:32)

Re[2]:みんなではないわよ~^^;(12/04)  
Judy703さん
>暗い話題で終わるつもりはなかったのですが、眠くて止めてしまいました・・ごめんね~。

こちらこそ、気を遣っていただいてありがとう~。
しかも、一番診察の忙しい、月曜日の午前中にこのコメント。
やっぱりDr.Judyは、心優しき鉄人だわぁ~^^
(2005.12.05 13:21:50)

Re:いま仕事サボりタイム(12/04)  
小龍景光さん
いいぞぉぉ~~。
もっとさぼれぇぇ~~。(笑)

>それはもしかして、きよこ姉ママ?景光ママはどう考えても銀座組だろうな~

心優しきおばとは、今は亡き日本橋のおばちゃんです。
神田組はおばあちゃんと子供たちを残して、ぜーーんいん銀座組です。
特にモテモテ景光ママは、かけもち超多忙~だったとのこと。
     ↑
血は争えんのぉぉ~~(笑)
しかも、みんなばらばらの行動だったのに、全員朝帰り~。
恐ろしき一家の姿よぉぉ~~(笑)
(2005.12.05 13:38:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: