PR

プロフィール

メディ88

メディ88

コメント新着

民眠 @ ご無沙汰してました メディさん、お久しぶりです。 コメント…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >(つд⊂)ゴシゴシゴシ >( ゚д゚) ・・・  …
灯屋兆助 @ Re:花まつり(04/08) (つд⊂)ゴシゴシゴシ ( ゚д゚) ・・・   …
メディ88 @ キャリーさんへ >スマホにして始めて楽天にはいってみた…
キャリー@ Re:カンテラオパール(05/20) スマホにして始めて楽天にはいってみたー …
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ 灯屋さん、こんにちは^^ 久々のブログに…
灯屋兆助 @ 未来飛行 あれだね 空見上げて 飛んできた  飛行…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >オイラのクレジットカードにもこんなの…
灯屋兆助 @ オイラのクレジットカードにもこんなのついてますw オパールの模様が 花押か紋章のような感じ…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >96^^   ↑ これ、解釈が議論されて…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2007.05.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
みなさんは、ご自分の家に伝わる 「家紋」

今、「家紋と家系」(丹波基ニ 著)という事典を読んでいます。
というか、見ています

 メディ家の家紋、 鬼蔦(おにづた) です。
強運繁栄の紋と記されておりますが、はて…

鬼蔦

 鬼蔦は勇ましい図柄なので、メディは優しい感じの女紋を着物に(背中に1つ)入れました。

鬼蔦 和服一つ紋

 織田信長の家紋は「織田瓜(おだうり)」です。木瓜柄なので、「織田木瓜(おだもっこう)」とも言われています。

きゅうりの断面図に似た図柄なので、信長はきゅうりを食さなかったとも聞いていますが、真偽のほどはわかりませ~ん

織田瓜

 織田信長の肖像画を見てください^^

紋が「五三桐(ごさんのきり)」になっているのが気になっていました。
これは足利家の紋で、足利義昭から賜ったのだそうです。

知らなかったー。

織田信長 肖像

家紋はいわばおうちのマーク

日本人って、ほんと、デザインセンスに優れていますね^^

お友達のみなさん。もしも家紋がわかれば、その意味をお調べしたしま~す





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.17 01:05:39 コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: