PR

プロフィール

メディ88

メディ88

コメント新着

民眠 @ ご無沙汰してました メディさん、お久しぶりです。 コメント…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >(つд⊂)ゴシゴシゴシ >( ゚д゚) ・・・  …
灯屋兆助 @ Re:花まつり(04/08) (つд⊂)ゴシゴシゴシ ( ゚д゚) ・・・   …
メディ88 @ キャリーさんへ >スマホにして始めて楽天にはいってみた…
キャリー@ Re:カンテラオパール(05/20) スマホにして始めて楽天にはいってみたー …
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ 灯屋さん、こんにちは^^ 久々のブログに…
灯屋兆助 @ 未来飛行 あれだね 空見上げて 飛んできた  飛行…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >オイラのクレジットカードにもこんなの…
灯屋兆助 @ オイラのクレジットカードにもこんなのついてますw オパールの模様が 花押か紋章のような感じ…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >96^^   ↑ これ、解釈が議論されて…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2008.02.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

お友達のみなさん、今度こそついに 「写経」 です
写本ではありません。

メディ、このたび生まれて初めて、お経を写しました

といっても、薄い紙を上に乗せて文字をなぞるのではなく、本を見ながら、別の紙に筆ペンを使って書いてみたのです。

その目的は…。

先を急ぎたがる気持ちを落ち着かせたかったから手書きハート


ひと文字、ひと文字、ゆっくりと丁寧に書く作業は、決して楽なことではありませんでした。
つい早く仕上げたいという気分からか、文字に乱れが生じてくるのです。
また、途中で別のことが頭の中に浮かぶため、集中力も途切れてしまいます。

でも。
あきらめずに、とにかく最後まで


当然のことながら、文字は下手っぴ。
まれに「おおっ~」と思うような文字もあり?!

ついに全部写し終えたあとは、「ふぅ~」とため息が出るほどでしたが、小さな達成感も味わうことができました。

特別に仏教の修行ではないにしても、何かの、もしくは、誰かのためになるような気もします

これはメディの文字ではありません 国宝です(笑)高野山 金剛峯寺「法華経」 (平安時代 後期)

国宝 法華経巻第六(色紙) 金剛峯寺






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.11 03:19:41
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: