たまには、最近の話題の映画について語ってみたいと思います。(笑)
ABBAの名曲で出来ている「マンマ・ミーア」、昨日公開されましたね。
実は私は、アメリカで公開初日に観てしまったのでした。
宣伝がすごいので、もう知っている方が多いと思いますが、
結婚間近の娘(アマンダ・セイフライド)が
母親のダナ(メリル・ストリープ)に知らせずに、
自分の父親であるかもしれない男性3人を結婚式に招待するというお話。
私はもともとの舞台のミュージカルも見たことがあって、
ものすごく楽しめたのですが、映画もなかなかでした。
でも、ABBAは女性が歌ったほうがしっくり来るなというのが正直な感想。
ピアース・ブロスナンなんて、歌唱力の乏しさが本国では注目されてしまい、
コメディアンから、からかわれる始末。(笑)
コリン・ファースの声は、個人的にとても好きですが。
あと、メリル・ストリープばかり注目されてますが、
私は娘役のアマンダ・セイフライドのほうが歌は上手なのでは、と思いました。
好みの問題なのでしょうか。
ちなみに、アマンダ・セイフライドは私の大好きな映画「ミーン・ガールズ」で
Orangeのスペルも出来ないという、頭の弱い女子高生を演じていたので、
「あら、こんなに歌が上手なんて・・・。」とびっくりしたのでした。
頭をからっぽにして、楽しく鑑賞することをオススメする映画です。
私は観てて、けっこう楽しかったです。
P.S.
職場で、ABBAが好きだと上司のおじさん(ちなみに、日本人ではない。)に言ったら、
とても喜ばれたので、「明日、マンマ・ミーア公開されるのですよ!」と話題をふったら、
「あんなchick flick(女の人が好みそうな映画)は観ない。
だいたい劇場で見る人なんているのか。」と言ったので、
「あら、私はアメリカで初日で観ましたよ。」って言っておきました。わっはっは。
いつ追い払われるか、ちょっと心配。(笑)
PR
Freepage List
Category
Comments
Keyword Search