ピカルディの三度。~T.H.の音楽日誌/映画日誌(米国発)

Mar 31, 2015
XML
「どや顔」

 今日はカルテット練習日。「ハープ」に挑戦。Vn1 ぼく、Vn2 Yさん、Va Nさん、Vc Eさん。

 ベートーベン中期というと、ずばり「ラズモフスキー」の印象が強すぎて、ほかの曲がかすんでしまってるのも事実。実際この曲は確かに地味かも。
 「ピチカートが連続するとこがハープのように聞こえる」からそうゆう題がついたらしいけど、それってかなり無理がある。全然ハープの音に聞こえないんですけど。

 てゆーか、むしろこの曲の最大の見せ場/聞かせ場は、1楽章後半、ファーストが16分音符でひたすらガン弾きするとこではないかと。別に旋律を弾いてるわけぢゃなく、れっきとした「伴奏」のくせして、チョー激しく目立ちまくるおいしい難所。こうゆうのを上手く弾きこなして、曲の途中であってもさりげなくドヤ顔できるぐらいになりたいものだ。←妄想





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 6, 2015 07:22:39 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピカルディの三度TH

ピカルディの三度TH


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: