I love Salzburg

I love Salzburg

2012.04.01
XML
カテゴリ: 四国へようこそ
テレビは殆ど見ない私ですが、今年の大河ドラマ「平清盛」は崇徳院が登場することもあり、今のところ脱落せずに頑張って見ております。

地元・香川も崇徳院ゆかりの地として、うどん県とともにアピールしているようだし!(笑)


その、第75代崇徳天皇・・・

崇徳院が保元の乱に敗れ、讃岐の地に流されたのは1156年のこと。

その時、崇徳院のお供として都から下った者の中に、私の父方の先祖がいました。
もちろん、私はその時代に生きてはいませんので真実は知りませんけど。(笑)


私はその配流地である坂出市の鴨川で暮したことはありませんが、二人の姉はそこで育ち、
私自身、昔から崇徳院のお話を聞いて育っていましたので、125人の天皇の中でも最も身近で親しみを感じておりました。


ですから、実は怨霊伝説のある方だとは、つい昨年までつゆ知らず・・・。


身分の高い人が流刑になるのだって珍しい話ではありません。

それなのに、後世まで恐れられる存在になってしまったのは何故?

それには数々の伝説が残されているそうですが、
私の持つ崇徳院のイメージからあまりにもかけ離れているために、どうしても納得がいきません。

地元の方達からは「天皇さん」と呼ばれ、親しまれていたようですし、、、。



昨年は二度ほど崇徳院の菩提を弔うために建てられた、坂出市にある白峯寺の頓証寺殿へ足を運びました。

これも縁なのか、その白峯寺のお嬢様であった方が後の私の小学時代の先生で、しかもご近所さんということもあり、今でも出来の悪い私を気に掛けてくださっています。

ですから、白峯寺にも昔から馴染みがあり、
そのせいか そこにある崇徳天皇陵の遥拝所で手を合わせた時も、怨念のイメージを抱くことはありませんでした。

2012-04-01 11:06:09

思ひやれ 都はるかに 沖つ波  立ちへだてたる 心細さを

崇徳院の御歌です。

都を思い、帰りたいと切望する思いが切ないほど伝わってきます。





そこで探してみると、白峯寺の山門の脇に「西行法師の道」という場所があることに気付きます。

方角は御陵に向かっています。

2012-04-01 16:45:26

私は一段、一段、落ちた藪椿を踏みしめながら、階段を下っていきました。

2012-04-01 11:05:38

2012-04-01 11:06:35

深い緑に囲まれて、静寂の向こうに御陵はありました。

どこからか鶯の鳴き声が聞こえてきます。




今度は見上げる階段を、また一段、一段上っていきました。

2012-04-01 11:07:13

古くから親交のあった崇徳院と西行法師。

院の死後、高齢であったにも関わらず、西行法師は院の慰霊の為にはるばるこの地を訪れています。

院の墓前で髪を振り乱し、青白い炎の中で荒れ狂う上皇の怨霊と向かい合うという話が「雨月物語」に記されているようですが、


私は哀れこそあれ、崇徳院の恨みの念はこの白峯の地に荼毘に付された時からすでに鎮まっていたのではと感じました。

穏やかで静かで、イキイキとした緑に覆われて、、、また来ようという気持ちさえ湧いてきて。

院のお人柄を偲ぶ場所に相応しいと感じました。


後の方達によって、あらぬイメージを植え付けられてしまった(そう私は思っています)崇徳院ではありますが、
私にとっては昔と変わらず、親しみやすい上皇様であらせられます。

2012-04-01 16:45:03



香川県→うどん県、JR高松駅→さぬき高松うどん駅、、、、、
                  崇徳院(讃岐院)→うどん院、、、まさかねぇ。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.01 17:19:38
[四国へようこそ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Category

カテゴリ未分類

(228)

父の日記

(10)

愛犬たちの記録

(66)

旅行記 クライストチャーチ '18.09月

(0)

旅行記 グアテマラ&ベリーズ '18.7月

(7)

旅行記 欧州6ヶ国 '13.3月

(67)

旅行記 中欧8ヶ国 '12.9月

(118)

旅行記 アウグス2&ミュンヘン '12.5月

(11)

旅行記 ドブロヴニク&モスタル '11.12月

(32)

旅行記 ザルツブルク4 '11.10月

(19)

旅行記 メキシコ '10.12月

(25)

旅行記 モスクワ '10.5月

(32)

旅行記 ブダペスト '09.12月

(23)

旅行記 ザルツ3&アウグスブルク '08.12月

(38)

旅行記 韓国2 '08.5月

(19)

旅行記 ザルツブルク2 '07.12月

(15)

旅行記 ザルツブルク '07.7月

(10)

旅行記 スイス&リヒテン公国 '06.12月

(7)

旅行記 イタリア&バチカン市国 '05.12月

(4)

旅行記 バンコク&アユタヤ '05.3月

(1)

旅行記 オランダ&ベルギー '04.12月

(3)

旅行記 韓国 '04.6月

(1)

旅行記 ウィーン '03.12月

(5)

旅行記 ニューヨーク '03.2月

(3)

旅行記 ペルー '02.3月

(10)

旅行記 オーストラリア '02.2月

(6)

旅行記 クックアイランド '01.10月

(1)

旅行記 NZ '01.7月~'02.3月

(15)

旅行記 北京 '00.10月

(1)

旅行記 モンゴル '00.6月

(5)

旅行記 カンボジア '00.3月

(4)

旅行記 パリ '00.1月

(5)

旅行記 台北 '99.9月

(1)

滞在記 クライストチャーチ '01.7月~3月

(26)

クライストチャーチ

(10)

日本の旅

(108)

四国へようこそ

(117)

お遍路さん

(25)

城跡めぐり

(3)

観劇・ライヴ

(36)

展覧会

(57)

映画・DVD

(41)

音楽

(34)

読書

(30)

コラム

(36)

お友達

(42)

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: